全国
 カテゴリー 私立大学の情報

2008年4月23日

慶大、留学院生に最高900万円 「成績抜群」で奨学金

http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200804210321.html

 慶応大が今年度から、成績抜群の大学院修士課程の留学生に2年間で最高900万円弱を支援する新奨学制度を始める。国内の大学では最高レベルの額で、「優秀な留学生を博士課程の前の修士段階から獲得してリーダーに育て、世界での慶大の存在感を高めたい」としている。 ・・・・

2008年3月24日

生き残り学費戦争本格化、慶大全廃へ東大は授業料無料

http://sankei.jp.msn.com/life/education/080321/edc0803212215005-n1.htm

 東大や東工大の授業料免除に続き、慶応大が21日、将来的な入学金全廃を視野に学費見直し策を打ち出した。少子化、国際化の中、生き残りのために、より優秀な学生を集めようとする大学の学費戦争。勝ち組の有力大学が資金力をバックに新制度を仕掛けるのに対し、地方の大学などからはうらやむ声や格差拡大を懸念する声も聞こえてくる。・・・・

[関連ニュース]
慶大が入学金40%削減、近く全廃 「優秀な学生集めたい」
慶応大学、授業料値上げ
慶応大が入学金を全廃視野に減額記事を印刷する
慶応大「入学金値下げ」...実は学費アップ
慶応大 入学金は全廃検討 納入総額は増加へ
慶応大:文系4学部、授業料引き上げ 入学金は全廃検討

2008年3月19日

歯学部講師が付属病院で「個人診療」、横浜・鶴見大学

http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY200803180184.html

 横浜市鶴見区の鶴見大学歯学部の50代の男性講師が、同大付属病院で診療した患者に、入れ歯作製費などを自分名義の口座に振り込ませていたことが18日分かった。・・・・

[同ニュース]
鶴見大:講師が「私的診療」…入れ歯作製費、自分の口座に
鶴見大病院 歯科医が治療費着服か 患者15人から個人口座に1000万超
鶴見大歯学部講師“個人診察” 15人から1000万円超入金か

2008年3月 7日

近大が1億円の残業不払い 大学と前人事部長を書類送検

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803060133.html

 近畿大学(大阪府東大阪市)が職員に残業代を支払っていなかったとして、大阪労働局は6日、同大と前人事部長(48)を労働基準法違反(時間外割増賃金の不払い)容疑で大阪地検に書類送検した。・・・・

[同ニュース]
近畿大が残業代1億円不払い 労基法違反容疑で書類送検
近畿大を書類送検=残業代未払い、労基法違反-5年前にも是正勧告・大阪労働局
残業代不払い1億円で近大を書類送検
近畿大が残業代1億円不払い 労基法違反容疑で書類送検

青山学院に何が起きているのか 理事長批判の怪文書出回る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000002-jct-soci

 「名門」青山学院が揺れている。週刊誌2誌が同時に「怪文書騒動」を報じたのだ。「怪文書」は理事長について批判的な内容で、学校側は、その内容を否定し、「きわめて遺憾」としている。・・・・

2008年3月 6日

徳洲会が短大計画、看護など2学科

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=9532

 徳洲会グループは霧島市に看護学科などで構成する「霧島徳洲短期大学」(仮称)の設置を計画、2009年4月の開校を目指している。・・・・

2008年2月27日

兵庫大で支部結成・団交開始

大阪教育合同労組
 ∟●支部ニュース1号表
 ∟●支部ニュース1号裏

  兵庫大(兵庫県加古川市)では、学長選挙や時間外労働協定に係る代表者選挙をめぐってごたごたが続いているが、このほど教員への不透明な事情聴取の動きが始まった。組合への相談が始まり、このほど支部を結成して団交を開始した。すでに4年前から労使関係が始まっているが、支部結成を契機に大学の労使正常化を進めていく。・・・・

2008年2月25日

元理事長らに賠償命令 文化学園大不正受給 仙台地裁判決

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080222t13025.htm

 学校法人東北文化学園大(仙台市青葉区)の補助金不正受給事件で、交付元の仙台市が堀田正一郎元理事長(60)=服役中=ら大学の元幹部3人に約8億8000万円の損害賠償を求めた訴訟で、仙台地裁(小野洋一裁判長)は21日、3人に請求通りの支払いを命じた。・・・・

[同ニュース]
東北文化学園大・補助金不正受給:仙台市の主張認め、3人に賠償命令--地裁 /宮城

2008年2月21日

紋別市と道都大、旧キャンパスの土地と建物、無償譲渡の協定を締結

http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/080220_4.htm

 紋別市と道都大学(北広島市)は16日、同大学が紋別市のキャンパス跡地を紋別市に無償譲渡する協定を締結した。
協定書の締結は札幌市の道都大研究センターで行われ、紋別市の宮川良一市長と道都大を運営する北海道桜井産業学園の桜井政経理事長が、協定書に署名した。・・・・

2008年2月12日

東洋大移転に不満続出、板倉キャンパス 地元住民説明会で

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080210-OYT8T00647.htm

 板倉町の東洋大国際地域学部が来年4月に都内に移転することについて、住民に対する説明会が10日、同町泉野の板倉キャンパスで行われ、住民からは大学への不満の声が相次いだ。・・・・

2008年2月 5日

平成18年度決算集計からみた大学・短期大学・高等学校の財務状況

日本私立学校振興・共済事業団
 ∟●『月報私学』2月号(No.122, 2008)

平成18年度決算集計からみた大学・短期大学・高等学校の財務状況

 平成十九年十二月に私学事業団では、平成十九年度版「今日の私学財政」を刊行しました。その集計結果をもとに、十八歳人口のピークであった四年度から十八年度までの財務状況の分析をします。近年少子化が進む中、私立大学、短期大学及び高等学校の財務悪化は深刻化しており、今回は帰属収支差額比率を用いて分析しました。
 本事業団では、これまで二九種類の財務比率を紹介してきましたが、財務分析をする際には、特に次の四つの点を重視しています。第一に帰属収支差額比率、第二に金融資産の保有額、第三に長期・短期の借入金の額、第四に建物の建替え時期を考慮に入れて判断します。私たち個人の家計の状況を振り返っても、まずひと月の家計の収支が黒字か、赤字か、次に銀行預金などがいくらあるか、それから借金がどのくらいあるか、それに住居の建替え時期がいつ頃くるか、この四点をつかめば、家庭の財務状況が大体わかります。学校法人の財務もそれと大体同じだと思われます。
 今回ご紹介する帰属収支差額比率とは、帰属収入から消費支出を差し引いた帰属収支差額の帰属収入に対する割合です。この比率がプラスで大きくなるほど自己資本は充実され、一方、マイナスになる場合は、自己資本を取崩すことになり、経営が逼迫し、マイナスの幅が大きくなれば、資金繰りにも困難をきたすことになります。この比率は、学校法人の収支状況を最も端的に表す数値であり、本事業団では最も重視している比率の一つです。

一.法人別の財務状況
(一)法人別の帰属収支差額比率の推移
 表1によると、大学法人は、四年度では一五・六%だったものが年々悪化していき、十八年度には六・六%まで落ちこんでいます。短大法人の財務悪化のスピードはさらに速く、二六・〇%から三・一%まで落ち込んでしまいました。高校法人においても一五・七%から二・一%となっており、大学法人や短大法人よりむしろ厳しい財務状況にあることがわかります。
 帰属収支差額が新たな施設設備の購入や借入金返済の財源になることを考えると、一〇%から一五%程度の黒字は必要だと考えられます。したがって、私学の財務運営は、かつてない厳しい時代に突入したといえるでしょう。・・・・


2008年1月24日

支援グループに億単位融資 経営破たん東北文化学園大

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012301000762.html

 民事再生法の下で経営再建中の東北文化学園大(仙台市)が2005、06年度に、経営支援に乗り出している藍野グループ傘下の医療法人などに億単位の短期融資を行っていたことが23日、分かった。・・・・

[同ニュース]
再建中の大学が救済団体に1億円融資

2008年1月16日

大学全入時代、あえぐ中国地方

■中国新聞
 ∟●大都市圏から「入試攻勢」 私立24校 定員割
 ∟●学生確保 あの手この手 AO入試・社会人枠に活路
 ∟●活力創出 増す存在感 自治体に連携・支援の動き

平成20年度私立大学関係政府予算

http://www.shidairen.or.jp/blog/files/doc/h191227seifuyosan.pdf

平成20年度私立大学関係政府予算案決まる
2007年12月27日

 平成20(2008)年度政府予算案の編成経過を受け、このたび私立大学等経常費補助金をはじめとする私立大学関係政府予算案が決定しました。・・・・


2008年1月10日

私大の資産運用は平均利回り1・6%…資金力、米と大差

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080109i302.htm

 国内の私立大学が昨年度に資産運用で得た収益は1470億円で、収入全体の2・7%に過ぎず、米国の大学に比べて資金力に大きな差があることが、日本私立学校振興・共済事業団の調査でわかった。・・・・

関西・大阪医・大阪薬の3大学、共同学部を設置へ

http://www.asahi.com/life/update/0109/OSK200801090204.html

 関西大、大阪医科大、大阪薬科大は9日、3大学共同で、生命科学系の新学部を2010年4月にも大阪府高槻市の大阪医科大のキャンパスに開設すると発表した。・・・・

[同ニュース]
一人三役 関西大で大阪医科大そして大阪薬科大の学生誕生!? 
関西大など3大学が共同で新学部、全国初・生命科学分野
関大など3大学が生命科学系共同学部
大阪の3大学が共同学部=工、医、薬学で学際教育-10年春開設へ・関西大など

2007年12月20日

関学と聖和大、合併契約に調印 09年春 幼稚園から大学院までに

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007121900414

 関西学院(兵庫県西宮市、山内一郎理事長)と聖和大学(同、茂純子理事長)は19日、両法人が2009年4月1日に合併すると定めた契約書に正式調印した。・・・・

[同ニュース]
関学、聖和大が合併契約…09年実現へ
関学大と聖和大が合併締結 09年4月
関学と聖和大が合併契約に調印=来年4月から

2007年12月14日

シンポジウム:『早稲田「改革」の虚妄と腐敗』

■「意見広告の会」ニュース433

シンポジウム:『早稲田「改革」の虚妄と腐敗』

12/15 早稲田大学文学部ビラまき不当逮捕抗議署名事務局

2005・12・20早稲田大学文学部ビラまき不当逮捕抗議署名事務局です。
今回シンポジウムの告知及びカンパのお願いで連絡させていただきました。

◎シンポジウム:『早稲田「改革」の虚妄と腐敗』
○[批判的学問]はいかにしてアカデミズムに牙を抜かれ、国家ー資本に馴致されていくかー早稲田大学の事例を端緒としてー○
問題提起・参加:
鵜飼哲さん(一橋大学教員:哲学 早大非常勤講師);
スガ秀実さん(近畿大学教員:文芸批評 署名呼びかけ人 元早大非常勤講師)
井土紀州さん(映画監督・脚本家 署名呼びかけ人)
ほか

2007年12月15日(土)午後6時~(午後5時45分開場)
於:早稲田奉仕園セミナーハウス日本キリスト教会6階「フォークトルーム」
(東京都新宿区西早稲田2-3-1;JR/東西線高田馬場駅下車徒歩13分;東西線早稲田駅下車徒歩6分
 地図→http://www.hoshien.or.jp/map/map.html)
料金無料 カンパのみ

全ての皆さん!
 ビラを撒いていただけの青年が森元孝文学学術院教員をはじめとする7,8名の教員に取り押さえられ、教員自ら導入した牛込警察署員に逮捕された事件から早2年。とうとう早大当局は、島田陽一学生部長の下、公然と物品を強奪(トランジスタメガホン等)するだけではなく、署名の受け取りを拒否するという暴挙に出てきています。島田を主軸とする理事会派反動教員による内部教員等に対する恐怖政治によって学内教員達も沈黙を余儀なくされています。私達は島田らの教員管理に対して、心ある教員達と連帯しながら抗議していくことが重要です。このような恐怖政治の一方で文化左翼、カルスタ、ポスコロ、サブカル講座の増設、隆盛という珍妙な現象も見られます。
 早大における専任教員の「ビラ撒き逮捕」に対する「反応の鈍さ」にはある種の正当化のパターンが見られ、そしてそれは日本=世界において「批判的学問」「カウンターカルチャー」がアカデミズム、資本に換骨奪胎され、「向こう側」の道具に成り果ててしまうパターンのある種わかりやすい例ともいえます。
 私達は、この間の議論をふまえ、更に学内外の方々と連帯を深めていくために、上記の要領で討議集会を開催します。皆さん、ふるってご参加いただければ幸いです。鵜飼哲さんは、早大法学部の「総合講座」を本年受け持っておられます。早大法学部「総合講座」において、島田陽一(当時法学部教務担当教務主任)が高橋順一氏を排除した問題(2005年度高橋氏は法学部総合講座の講師を受け持ち、次年度も継続が予定されていた。しかし当時コーディネーターをしていた弓削尚子氏の頭越しに、島田陽一は直接高橋氏を呼び出し、「○○[立ち入り禁止被処分者]のような不法分子とつきあっている人間を法学部で教えさせるわけにはいかない」と通告し、高橋氏は2006年度総合講座の講師を担当することはできなかった)は、総長理事会の学生消費者主義に則ったカルチャースクール路線の上で「批判的学問」を志向することの限界を明確に指し示しています。前回 同じく法学部非常勤講師として「総合講座」講師に招聘された米谷匡史さんをお招きし、意義深い討議ができました。今回 その地平を踏まえ、現在法学部「総合講座」講師をやられている鵜飼哲さんをパネリストにお招きしまオた。
 鵜飼さんは、パレスチナ問題・日の丸君が代問題・民族学校差別の問題などで活発に発言し、つい最近も早稲田大学構内において改憲問題についての講演会を(高橋順一氏、守中高明氏とともに)行ったばかりです。そうした鵜飼さんの問題意識をも踏まえて、日本=世界=早稲田をつらぬいてビラ撒き不当逮捕の意味を深く考察し、今後の闘争の一助とできればいいと考えています。皆さんの多くの参加、発言によって活発な議論が展開できれば幸いです。寒い中恐縮ですが、ぜひともお誘い合わせの上ご足労いただきたく思っています。

○冬季第一次特別カンパのお願い
最近、署名受け取りを拒否されたり、白昼堂々とトラメを学生部職員に強奪されたり、ということで財政が極めて困難な状態におかれております。(トラメは一つ3万円強いたします。10月21日の行動で買ったばかりのものを一つとられ、11月9日の学生部行動でも一つとられ、現在それだけで6万円強の出費を強いられています。松屋などのバイト、学生の親からの仕送りから出し合っている(しかも人数少なし)ということで非常に厳しい状況です。

皆様も大変な折、申し訳ございませんが、浄財醵金いただければ幸いです。
冬季第一次特別カンパ 目標額 2007年12月31日までに10万円
目安として、フリーター・失業中のかた 一口 1000円
派遣社員、ワーキングプアー基準上程度の収入の方 一口 5000円
大学教員(専任)・一部上場企業・もしくはそれに準ずる収入の方 一口 10000円
でお願いしております。
振込先:(1)郵便振替:00150-4-335223

早稲田大学2005年7月22日集会実行委員会
(2)みずほ銀行船橋支店
普通口座 4405597 キタガワ マサアキ
何卒お願いします。またこの件に関しましては担当の方から連絡が行くと思います。

今後ともご参加・ご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。
何かご意見ご質問などございましたなら070-6662-3233(24時間可)まで何なりとお申し付けください。

長々失礼しました。

051220早大文学部ビラまき不当逮捕抗議署名事務局:070-6662-323
3(公式電話)
:携帯メールアドレス→gyouza@dj.pdx.ne.jp
 パソコンアドレス→ogasyou@gmail.com
 ホームページアドレス→http://wasedadetaiho.web.fc2.com/


2007年12月12日

浅井学園事件、実刑判決の浅井幹夫被告が即日控訴

http://www.bnn-s.com/news/07/12/071211112005.html

 保証金2,500万円を収めて保釈。

 学校法人「浅井学園」の経費や補助金の不正流用事件で背任などの罪に問われた同学園前理事長・浅井幹夫被告(59)の判決公判が10日、札幌地裁(嶋原文雄裁判長)で行われ、懲役4年6カ月の判決が下された。・・・・


2007年12月11日

経費流用で浅井学園前理事長に実刑 交際相手は無罪

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071210/trl0712101751000-n1.htm

 校舎の耐震工事に絡み、国の補助金を不正に受け取り私的に流用したなどとして、補助金適正化法違反と背任などの罪に問われた札幌市の学校法人浅井学園前理事長、浅井幹夫被告(59)に、札幌地裁は10日、懲役4年6月(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。・・・・

[同ニュース]
浅井学園前理事長に実刑判決
経費流用で前理事長に実刑 札幌地裁

2007年11月28日

大阪工大と啓光学園、年明けにも経営統合 学校は存続

http://www.asahi.com/national/update/1127/OSK200711260101.html

 大阪工業大学などを運営する学校法人・大阪工大摂南大学(大阪市)と、全国高校ラグビー大会で4連覇した学校法人・啓光学園(大阪府枚方市)が年明けにも、経営を事実上統合することが26日、明らかになった。・・・・

2007年11月22日

東北文化学園大・薬学部誘致失敗、住民訴訟 誘致とん挫で前郡山市長証言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000096-mailo-l07

 ◇「財政上問題ないと判断」
 郡山市が薬学部誘致を進めた学校法人「東北文化学園大学」(仙台市青葉区)が経営破綻(はたん)した問題を巡り、市民18人が同市を相手取り、藤森英二・前市長に約2億円を請求するよう求めた住民訴訟の第12回口頭弁論が20日、福島地裁(森高重久裁判長)であった。 ・・・・

2007年11月 1日

福原学園地位確認訴訟、元助手女性解雇は有効 福岡地裁小倉支部判決

■西日本新聞(2007/10/31)

 九州女子大(北九州市八幡西区)の元助手女性(29)が、男性教授二人からセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を受けた上、解雇されたのは不当として、同大を経営する福原学園と教授二人を相手取り、解雇の無効や損害賠償などを求めた訴訟の判決が三十日、福岡地裁小倉支部(青木亮裁判長)であり、原告の請求を棄却する判決を言い渡した。
 判決は、原告、被告双方に雇用期間は原則三年との共通認識があったと認定。その上で、同大が原告の契約を更新しなかったのは有効とした。セクハラ行為も、教授一人の行動に一部不適切な面を認めつつ「違法ということはできない」とした。原告側は控訴する方針。

2007年10月30日

学校運営など巡り教職員らが「会」発足へ 加茂暁星学園=新潟

■東京読売新聞(2007/10/26)

 加茂市の加茂暁星高校や新潟経営大学を経営する加茂暁星学園で、学校運営などを巡って経営側と対立する教職員らが25日、「加茂暁星学園の教育を守り発展させる会」を近く発足させると発表した。
 同会代表委員に就任予定の深沢郁喜・元新潟経営大学教授らが県庁で記者会見した。深沢氏らは、教職員の一時金削減、非常勤講師の不当解雇などが行われているとし、「教員数の削減や授業時間の増加で、教員が生徒と接する時間が減り、生徒たちが不利益を被っている」と述べた。
 これに対し、加茂暁星高校の動山勝校長は「労働問題を教育問題にすり替えている。一部の扇動で、責任を持っていない人たちが巻き込まれるのは教育にとっていいことではない。不当な圧力を受ける理由はない」としている。

2007年10月24日

私大医学部、納付金値下げ続々 国立大の定員増視野に

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200710230223.html

 都内の私立大医学部が来春入学者の入学金や授業料などの納付金を相次いで値下げする。優秀だが経済的余裕がない学生を迎え入れるのが狙いだ。・・・・

2007年10月17日

藤女子大学の同窓会費を着服

http://www.stv.ne.jp/news/item/20071016191839/

札幌の藤女子大学の同窓会費を着服したとして当時の会計を担当していた女が業務上横領の疑いで逮捕されました。・・・・

2007年10月12日

徳山大、団塊入学者に授業料半額

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200710110058.html

 周南市学園台の徳山大は、50歳以上の入学生の授業料を半額とする「シニア世代特別支援」制度を創設し、来年度から運用する。・・・・

2007年10月11日

稚内北星学園大、学長が辞任 経営刷新へ

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/54101.html

 稚内北星学園大の丸山不二夫学長(59)が二日付で学長職を辞任していたことが九日、分かった。・・・・

2007年10月 4日

理事会の議事録偽造問題で行政指導

http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3672076.html

 岩手県内の短期大学を経営する学校法人が理事会の議事録を偽造していた問題で、文部科学省は、学校法人が偽造を認めたため理事会のやり直しなどを求める行政指導を行いました。
 この問題は、岩手県の修紅短期大学を経営する学校法人「第一藍野学院」が1月の理事会で、出席した理事の人数が理事会開催に必要な過半数を満たしていなかったのに議事録を偽造し、新しい理事長の選出を文部科学省に届け出ていたものです。この理事会の後、短大ではリストラが始まり、教職員から反発の声が挙がっています。・・・・

2007年9月26日

アメリカの私立学校経営、明暗2つのケース

日本私立学校振興・共済事業団
 ∟●月報私学、9月号(No.117, 2007)

2007年9月21日

東北文化学園大・補助金不正受給、仙台市が8億8000万円の損害賠償提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000031-mailo-l04

 仙台市青葉区の学校法人「東北文化学園大学」(民事再生手続き中)の補助金不正受給事件で、仙台市は19日、堀田正一郎元理事長ら元幹部3人に対し、約8億8000万円の損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こした。仙台市議会は18日本会議で、提訴に当たって提出された関連議案を全会一致で可決した。・・・・

2007年9月 4日

浅井学園経費流用事件、前理事長・浅井幹夫被告が最終弁論で無罪を主張

http://www.bnn-s.com/news/07/09/070903190128.html

 判決公判は12月10日。

 8月6日の論告求刑公判で懲役7年を求刑された札幌市の学校法人「浅井学園」(※)前理事長・浅井幹夫被告とその内妻とされる渡辺朋子被告(求刑2年)の最終弁論が3日午後1時30分から札幌地裁(嶋原文雄裁判長)で開かれた。・・・・


2007年8月24日

水増し合格、大学側にもメリット…受験料収入12億円 関関同立

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070823i206.htm

 大学入試センター試験だけで合否を判定する入試方式を利用して、「関関同立」と呼ばれる近畿地区の有名私大4校(関西学院、関西、同志社、立命館)に合格した受験生のうち、実際に入学するのは10人に1人もいないことがわかった。
 私立高校が合格実績水増しのため入学意思のない生徒を多数受験させたことが一因とみられる。同方式による今春の出願者は4校で延べ7万人を超え、受験料収入は総額約12億8000万円に上っており、大学側の経営上のメリットが大きいことも明らかになった。

……

 最も多くの志願者を集めたのは立命館大。募集人数1565人に対し、志願者数は3万3742人。合格者は1万2286人だったが、入学者は1250人で入学率は10・1%だった。

……

 合格実績水増し問題について、関関同立側は「高校側の倫理観の問題」と静観の構えだが、予備校関係者は「私立大は目先の受験料収入が魅力なのだろうが、合格を乱発し、辞退者を多発させる状態は奇異。長い目で見れば大学のブランド力低下につながる」としている。


新司法試験 検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082302043119.html

 今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。新たな指摘に同省は「漏えいの事実はなかった」としているが、その的中ぶりに他大学の教員らからは不信の声がくすぶっている。……

東北文化学園大・補助金不正受給、仙台市 8億8000万円請求へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000098-mailo-l04

 ◇元幹部3人に損害賠償求め
 仙台市青葉区の学校法人「東北文化学園大学」(民事再生手続き中)の補助金不正受給事件で、同市の梅原克彦市長は22日、堀田正一郎元理事長ら元幹部3人に対し、約8億8000万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こす方針と発表した。9月下旬に市の損害賠償請求権が時効を迎えるため。9月定例市議会に提出する議案に盛り込み、可決され次第、提訴する。……

2007年8月10日

大学・短大進学率、初の5割台に…大学全入時代には至らず

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070809it15.htm

 今春の高校卒業生の大学・短大などへの進学率が51・2%と初めて5割を超えたことが9日、文部科学省の学校基本調査(速報)で分かった。……

[同ニュース]
「大学全入時代」到来せず 現役進学率は5割超す
「大学全入時代」到来せず=学校基本調査

2007年8月 9日

「私立学校の経営革新と経営困難への対応-最終報告-」

■高等教育政策情報、第9号 2007/8/3
「私立学校の経営革新と経営困難への対応-最終報告-」

「私立学校の経営革新と経営困難への対応-最終報告-」について
~キャッシュフロー重視の経営判断資料を提案~(私学部参事官室)

 日本私立学校振興・共済事業団の学校法人活性化・再生研究会(座長:清成忠男・学校法人法政大学学事顧問)では、私学経営の改善方策について検討を行い、8月1日に上記の報告書を公表しました。
 この報告は、学校法人の主体的な経営改善努力の推進方策や、文部科学省・私学事業団の指導・助言のあり方について具体的に検討した結果として、私学の活性化や経営困難の対策に向けた提言をまとめたものです。学校法人が経営上の問題点を早期に発見し、対応を取ることを促すとともに、教育研究にかかるキャッシュフローを重視した経営判断指標を提案しています。文部科学省としてはこの最終報告の提言の趣旨を踏まえて、日本私立学校振興・共済事業団と連携しながら、私学の活性化や再生を促すために引き続き努力してまいります。
 報告の詳細については、下記URLをご覧ください。

【日本私立学校振興・共済事業団HP】
「私立学校の経営革新と経営困難への対応-最終報告-」


2007年8月 6日

私大定員割れ、淘汰も不可避の「二極化」進展

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070803ig90.htm

 大勢の学生が集まる大都市圏のマンモス私立大学と、志願者の大幅減少に悩む地方の中・小規模私大との「二極化」が進行している。……

2007年7月17日

処分無効訴訟、教授側が勝訴、大学側に制裁的意図 最高裁

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070714k0000m040030000c.html

 ミニコミ紙上の発言などを理由に不当な戒告処分を受けたとして、鈴鹿国際大学(三重県鈴鹿市)の久保憲一教授が大学側を相手に、処分の無効確認と500万円の賠償を求めた訴訟の上告審判決が13日、最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)であった。小法廷は「大学側の処分に合理的理由はなく、懲戒権や業務命令権の乱用」と述べ、請求を棄却した2審・名古屋高裁判決(05年11月)を破棄、処分を無効とした上で大学側に200万円の支払いを命じた。……

[同ニュース]
教授の処分無効、懲戒権乱用=大学側、再逆転で敗訴確定-最高裁

2007年6月26日

中央大学で「パートには有給休暇は出せない」逮捕

http://news.ameba.jp/2007/06/5376.php

……

「みなさん見てください!」「警察が労働組合活動を弾圧しています!」

 3月25日、卒業式が行われていた中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)構内は、駆けつけた約30人の警察官の怒号で一時騒然となった。大学構内でビラ配りなどの情宣活動を行っていた労働組合員14人が、建造物侵入の現行犯で逮捕されたのだ。中央大学生協と労組との7年にわたる労働争議のさなかの逮捕だった。……


2007年5月21日

進路変更や意欲低下、私大中退5万5000人…全国初調査

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070520it02.htm

 全国の私立大学で1年間に中途退学した学生は約5万5000人にのぼることが、文部科学省の外郭団体の調査で分かった。……

2007年5月16日

慶應義塾大学塾長を教授が批判 「連続クーデター」発生か

http://www.j-cast.com/2007/05/15007621.html

 「名門」慶應義塾大学をめぐる騒動が、週刊誌の誌面をにぎわせている。ある現職教授が、安西祐一郎塾長を中心とする「現政権」を公然と批判する論文を発表、これに対して大学側は、謝罪文の提出を求める内容証明をこの教授に送りつけたというのだ。一体、何が起こっているのか。 ……

2007年5月15日

特区で認可の株式会社大、私大にくら替えへ…税制優遇なく

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070514i512.htm

 株式会社立の「グロービス経営大学院大学」(東京都千代田区)が来春、学校法人が経営する私立大学に生まれ変わる見通しになった。……

[関連ニュース]
校新設、大学設置審に諮問=会社から学校法人に初の変更も