全国
 カテゴリー 奨学金政策

2010年03月03日

奨学金、給付型導入なし 政権交代後も拡充は有利子貸与のみ

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003020254.html

 大学生の学業を支援する奨学金。国の新年度予算案では教育費負担軽減策として、その充実がうたわれ、1兆円超の事業費が盛り込まれた。だが、拡充されたのは主に利子がある貸与分。返還不要の給付型の導入を望んでいた関係者からは失望の声も出ている。高等教育を社会でどう支えるべきかという本質的議論は、政権交代後も盛り上がりを見せない。 ……

2010年02月08日

上智大、教職員が窮乏学生支援 ボーナス減らし奨学金創設

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100206k0000e040029000c.html

 経済的に苦しい学生を支援するため、上智大学(東京都千代田区)は昨年末の教職員ボーナス予算3000万円をカットして、来年度から特別奨学金を創設すると発表した。各大学は不況対策で奨学金を拡充する傾向にあるが、ボーナス予算から捻出(ねんしゅつ)したのは異例。……

[同ニュース]
教職員ボーナス削り奨学金工面 上智大、年10万円支給
上智大:教職員賞与削り特別奨学金創設 苦学生を支援

2010年01月12日

京都市、3私大の看護学科に奨学金 市立看護短大の廃止で

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010011000115&genre=A2&area=K00

 京都市は4月から、看護学科を持つ市内の3大学を対象に奨学金制度を創設する。来年度末に市立看護短大を廃止するのに伴い、看護を目指す学生の負担軽減を図る措置で、看護学科に特化した自治体の奨学金は全国でも珍しいという。……

2010年01月05日

看護学科に奨学金制度を、3大学、京都市長に要望書

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009122800173&genre=G1&area=K00

 4年制看護学科を開設している京都橘大(京都市山科区)と、2011年4月に同学科を開設する京都光華女子大(右京区)、佛教大(北区)が28日、京都市に対し看護学科を対象とした奨学金制度の創設を求める共同要望書を門川大作市長に提出した。……

2009年12月28日

九州大、組合の要求した『学生への緊急経済支援策』が実現

九州大学教職員組合
 ∟●組合の要求した『学生への緊急経済支援策』が実現

組合の要求した『学生への緊急経済支援策』が実現

 九州大学は、12 月18 日の教育研究評議会において、昨今の深刻な経済情況に配慮し、経済的困難を抱える在学生に、総額1 億円の奨学一時金を支給することを決定しました。

 私たち教職員組合は、11 月に行なった九州大学との団体交渉において、人事院勧告を参考にした教職員の給与等の引き下げ提案に反対しました。しかし同時に、九州大学が給与等の引き下げを断行する場合には、それによって生じる余剰金を使って、困窮した学生に対する経済的支援策を今年度内に実施するよう強く要求し、その具体的方策を検討することについて合意しました。……


2009年12月25日

負けるな苦学生 九州大、1千人に10万円支給へ

http://www.asahi.com/edu/news/SEB200912230031.html

 経済的に苦しい状況で優秀な成績を挙げている学生を支援しようと、九州大(学生数約2万人)は、予算枠を超えたため授業料免除や奨学金の制度から漏れていた在学生千人に1人あたり10万円の一時奨学金を支給すると発表した。国立大では珍しい取り組みという。……

2009年12月24日

大学奨学金支給前倒し…文科相、財務省と調整

http://www.sanspo.com/shakai/news/091223/sha0912230502004-n1.htm

 川端達夫文部科学相(64)は22日の閣議後会見で、来年度予算の概算要求に盛り込んだ大学生への無利子奨学金について、新入生への支給開始時期を従来の7月から4月に前倒しできるよう財務省と最終調整していることを明らかにした。……

2009年12月21日

経済難の学生に10万円支給、九大が1000人に緊急支援

http://sankei.jp.msn.com/life/education/091218/edc0912182118005-n1.htm

 九州大(福岡市)は18日、急激な経済情勢の悪化の中、勉強を続けている学生の緊急支援策として、在学生千人に1人当たり、奨学一時金10万円を支給することを決めた。九大によると、千人規模での現金支給は珍しい措置という。来年1月末までに支給し、返還義務はない。……

[同ニュース]
九大が学生に10万円支援、生活苦1000人に

2009年12月01日

龍谷大、大学院入学者への奨学金新設

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200911300346.html

 龍谷大は20日、法務研究科(法科大学院)と今春できた実践真宗学研究科を除く大学院への入学者を対象にした奨学金制度を、2010年4月に新設すると発表した。……

奨学金制度拡充、返済不要に統一 神奈川大、対象者倍増

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200911300347.html

 神奈川大学(横浜市神奈川区)は来年度から奨学金制度を拡充する。貸与型は廃止して返済する必要のない給付型に統一、地方出身者向けの奨学金などを新設する。……

2009年11月26日

日本学生支援機構、学金延滞者の8割超「年収300万未満」

日本学生支援機構

2.調査結果の概要
 (1) 奨学金の返還を延滞した場合には、連帯保証人等本人以外の者による返還が増加するが、高校・高専などで貸与を受けた場合において、割合が高くなる傾向がある。
 (2) 延滞者の職業は、正社員である割合が30%程度しかなく不安定な就業状況にある。
 (3) 延滞者の年収は、300万円未満と回答している者が80%超となっており、高校、短期大学では90%超と低所得者の割合が高い。
 (4) 延滞理由は、 本人の低所得(40.8%)、親の経済困難(37.3%)、本人の借入金の返済(23.8%)など経済的理由をあげるものが多い。 ……

2009年11月24日

奨学金延滞、84%が年収300万円未満 旧育英会調査

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091121k0000m040098000c.html

 独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)から奨学金を受け、返還が6カ月以上遅れている人の84.2%は、年収が300万円未満であることが同機構の調査で分かった。正社員の割合は31.4%で、半数が無職かアルバイトや派遣社員などの不安定な職種だった。

 調査は初めてで、07年12月現在の実態について無延滞者も含めて約1万1000人を調べた。年収について回答した6カ月以上の延滞者は2390人。このうち37.3%は年収が100万円未満で、100万円台が28.9%、200万円台が18.0%だった。無延滞者は303人が回答したが、400万円以上が50.2%で、300万円未満は36.0%にとどまった。……


2009年11月20日

教員養成6年制、新たな奨学金制度を…文科副大臣

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091119-OYT1T01302.htm

 文部科学省の鈴木寛副大臣は19日の記者会見で、民主党の政権公約(マニフェスト)にある教員養成課程6年制を巡り、教育現場から「学費負担が増し、教員志望者が減る」との懸念が示されていることを受け、新たな奨学金制度の設立方針を表明した。……

2009年10月26日

132億円は滞納者が住所不明、奨学金返済で会計検査院指摘

http://www.47news.jp/news/2009/10/post_20091023191506.html

 独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)が大学生らに貸与した奨学金の返済状況を会計検査院が調べた結果、住所を確認できない滞納者の未返済分が少なくとも約132億8千万円に上ることが23日、分かった。……

[関連ニュース]
奨学金の延滞債権、132億円が住所不明 検査院、改善求める
奨学金未回収:支援機構が連絡が取れないケース多数と判明
学資金貸した学生不明で132億円が回収不能に
住所不明!奨学金132億円が回収不能に

奨学金の返済猶予 集団で申請

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013314661000.html

 国の奨学金を利用して大学に通っていた人たちが雇用情勢の悪化で卒業後仕事に就けず、奨学金を返済できなくなるケースが増えています。こうした人たちが23日、返済の猶予などを求める申請を集団で行いました。……

2009年10月07日

奨学金延滞、減額・免除周知せず 支援機構「返済猶予で」

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091006k0000m040145000c.html

 奨学金貸与事業で巨額の未回収金が生じている独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)が、返還遅れのペナルティーとして科す延滞金の減額・免除制度を、奨学生に周知していないことが分かった。奨学生に渡す「返還のてびき」に記載はなく、申請用紙もない。機構側は「返還が遅れている人にはまず、返還を最長5年間延ばす返還猶予制度の申請を呼び掛けている」と説明するが、奨学生の支援団体は「延滞金で苦しむ人もおり、広く知らせるべきだ」と指摘している。……

2009年10月05日

奨学金未返済、最高の723億円 08年度、猶予の相談殺到

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/192503.html

 独立行政法人の日本学生支援機構は4日、08年度の貸与奨学金の未返済額が723億円に上ったと明らかにした。07年度の660億円から10%増加し過去最高を更新。返済猶予の相談も殺到し月平均約12万件に達しているため、コールセンターを新設して対応を強化した。……

2009年10月01日

奨学金、転居把握せず130億円未回収 日本学生支援機構

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090930k0000e040077000c.html

 大学生に奨学金を貸与する独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)で2253億円もの未回収金が生じている問題で、このうち約130億円は、機構側による貸出先住所のずさんな管理が主な原因であることが、会計検査院の調べで分かった。奨学生の転居は卒業直後にピークを迎えるのに、卒業後半年間は接触しないシステムを続けてきたためで、検査院は改善を求める方針。一方、貸与型奨学金を巡る問題点が改めて浮かんだことで、専門家からは、海外で主流の給付型の導入を求める声が強まっている。……

[関連ニュース]
奨学金:「返還猶予、周知を」 奨学生の親ら集団申請へ

2009年06月15日

奨学金返還延滞、学生ら署名提出 リスト化撤回求め

http://mainichi.jp/life/today/news/20090613k0000m040034000c.html

 日本学生支援機構(旧日本育英会)が奨学金の返還延滞者の情報を信用情報機関に登録する「ブラックリスト化」を進めている問題で、学生や労働組合で作る「奨学金の会」(会長、三輪定宣・千葉大名誉教授)は12日、同機構を所管する文部科学省に撤回を求める要望書に3764人の署名を添え提出した。……

2009年05月11日

奨学金の返還猶予、4万人から10万人に拡大 文科省

http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200905070257.html

 不況で失業するなどし、学生時代に受けていた日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金返還が困難になった人たちのため、文部科学省は、機構が返還を猶予できる人数を現行の約4万人から10万人に増やす。また、親の失業などで急に家計が悪化した在学生のために、年度途中でいつでも申請できる無利子奨学金の貸与人数も、現行の倍の8千人に増やす。……

[関連ニュース]
奨学金滞納 後輩のためにも返さねば

2009年04月22日

奨学金受給できず 宮教大、474人分手続きミス

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090421t13039.htm

 宮城教育大(仙台市)は20日、学生474人分の奨学金手続きを失念するミスがあったと発表した。……

2009年04月09日

日本学生支援機構、臨時奨学金 9000人余希望

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015254681000.html

 学生に奨学金を貸し出している日本学生支援機構が、景気の急激な悪化を受けて去年の秋から先月にかけて臨時に奨学金の希望を募ったところ、申し込んだ学生は全国で9000人を超えたことがわかりました。……