個別エントリー別

« 全国の大学教職員組合関係サイト一覧  | メイン | 労災保険の民営化問題 »

2003年12月17日

北陸大学  組合ニュース204号

「人に、人差し指で指示すれば、残りの指三本は自分に向く」

北陸大学教職員組合ニュース204号(2003.12.16発行)をそのまま部分抜粋

(ニュースの骨子)
不認可は大学の体質の現れ
……  5日後の11月27日、「ロースクールに関する説明会」が法学部棟で開かれた。 しかし私たちには何の資料も配付されず、伝えられたのは、学長と中川専務理事の口頭説明のみであった。 ……理由の全体像を明らかにしないまま、専務理事は、「これらの理由について納得していない」と、不認可に不満を述べた。だが、上の3点だけから判断しても、認可されなかった理由は、偶発的なものではなく、経営側の体質に根ざしているのではないか。
……これは数か月前に「国際人養成学部」という新学部案を提出した際に、文科省から示された「学部名称とカリキュラムが合わない」との指摘と、うりふたつである。この原因は、本来、全学で討議すべき新学部構想を、教授会にも全学教授会にも諮らず、経営側とごく一部の教員だけで秘密裏に作った点にある。 ……

責任の所在
……設立準備に中心となって係わった教員たちは、本来、事の顛末を説明し、不認可の責任の所在について語る立場にあった。彼らは、しかし、最後まで沈黙したまま、私たちと一緒になって法人の説明を聞くというお粗末さ。会場から質問されても、回答するのは事務職員という無責任さ。
さらに、説明を担当した学長も中川専務も、自らの責任には全くふれない。……

教職員に「成果」と「合格」を求め、 自らは「不可」

高い倫理観こそリーダーに不可欠
ドイツの初代大統領は、その演説で次のように国民に訴えた。「人に(人差し指を差し出して)指示をするとき、残りの三本の指は自分に向いています」と。『With』(02.3.19)では、「学長のリーダーシップのもとに目標を具現化」し、教職員に「強い能力集団」となるよう要求している。そうであるならば、学長はまさに今こそリーダーシップを発揮し、まず自らが率先して、責任を引き受け、責任の取り方の模範を示すべきである。……

北陸大学教職員組合ニュース204号(2003.12.16発行)全文はこちら ≫

投稿者 管理者 : 2003年12月17日 00:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/109