個別エントリー別

« その他大学関係のニュース | メイン | セクハラ助教授、諭旨解雇処分に−鹿児島大 »

2004年07月31日

文科省、「平成15年度 大学等における産学連携等実施状況について」

文科省、「平成15年度 大学等における産学連携等実施状況について」(平成16年7月28日)

【 共同研究実施状況】

1. 国立大学等の民間企業等との共同研究は過去最高の8,023件(対前年度18.6%増)、公私立大学をあわせると9,255件
 国立大学等における民間企業等との共同研究の実施件数は、昭和58年度の調査以降毎年度増加傾向が続き、平成15年度は8,023件と、前年度に比べて1,256件(18.6%)増加し、過去最高となった。これは、これまで行ってきた共同研究センターの設置や契約手続きの改善、税制改正などにより条件整備が進んだこととともに、大学、企業ともに、産学連携推進の機運が高まったためと考えられる。
 また、公私立大学等をあわせた共同研究件数は9,255件となった。


2. 共同研究の相手方は民間企業が全体の約80%、中小企業との共同研究も着実に増加
 共同研究の相手方は民間企業が7,248件と、全体の78.3%を占め、国立大学等だけを見ても6,411件で過去最高となった。
 国立大学等の中小企業との共同研究は2,717件と、前年度と比べて387件(16.6%)増加し、共同研究全体に占める割合としては33.9%であり、中小企業が大学の持つ技術の蓄積、研究成果に着目し、新たな技術開発に取り組んでいるものと考えられる。


3. 研究分野は重点4分野及び製造技術分野が中心、特にライフサイエンス分野はここ2年で倍増
 国立大学等において、研究分野別にみるとライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテクノロジー・材料の第2期科学技術基本計画(13年3月30日閣議決定)に定める重点4分野のほか、製造技術分野が上位を占めている。
 ライフサイエンス及びナノテクノロジー・材料分野においては対前年度伸び率が1.3倍と高く、特に、ライフサイエンス分野は第2期科学技術基本計画を開始した13年度に比べ約2倍に増加しており、全体の26.6%を占めている。

1 民間企業等との共同研究実施状況
2 受託研究実施状況
3 共同研究、受託研究の実績(平成15年度上位30大学)
4 発明状況
5 大学等における知的財産の管理・活用体制状況


投稿者 管理者 : 2004年07月31日 00:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1565

コメント