個別エントリー別

« 石原都知事定例会見、COEグループに対し「ああいう姑息なことをやらないほうがいいよ。あれが学者かと思うくらい浅はかだ」と批判 | メイン | 教育の反動化・9条改憲に連なる出来事 »

2004年10月18日

その他大学関係のニュース

[10月16日]
ひと:NPO「前夜」を設立した高橋哲哉さん(毎日新聞10/16)
医学教育センターを年内設置へ・山大医学部(山形新聞10/16)
子宮頚がん予防ワクチン 金沢大 笹川助教授が発明(東京新聞10/16)
「マネジメントが優れた研究開発ほど成果が高い」、NEDOが分析(nikkeibp.jp10/16)
入試ミスの損害穴埋めに賞与カット…京産大(ZAKZAK10/16)
スポーツと地域のあり方探る 同志社大でシンポ(京都新聞10/16)
島根県立大の学園祭で日本海呼称問題テーマに論戦(山陰中央新聞10/16)
死ぬまでにやりたい3つのこと 東京農大教授・小泉武夫(ゲンダイネット10/16)
小学校教員の養成塾開設 杉並区が06年春に(共同通信10/16)
京都銀、産学連携を加速──府立医大と協定、近く6大学とも(日経ネット関西版10/16)
「リース談合で賠償請求を」 神大などに会計検査院(神戸新聞10/16)
愛知教育大、県内の全高校を訪問 優れた受験生確保に懸命(毎日新聞10/16)
IT教育:ヨーロッパのモバイル・ラーニングの現状(毎日新聞10/16)
情報ファイル:LEC、大学新設目指し再申請(毎日新聞10/16)
「特殊学級」改めます…半世紀続いた表現見直し(読売新聞10/16)
[10月17日]
中国・胡政権、大学生を重点に愛国教育強化(読売新聞10/17)
県内13大学が研究成果を披露 初の学生発表会(下野新聞10/17)
最先端科学を一般公開 岡崎の自然科学研究機構基礎生物学研究所(東京新聞10/17)
水俣病出水の会 最高裁判決受け、国など提訴検討(熊本日日新聞10/17)
産学官の連携目指せ 大学など県内13校 合同で研究発表会(東京新聞10/17)
『是非は住民投票で』 茨城大・田中教授水戸で講演(東京新聞10/17)
ロースクール学生、法律相談の現場学ぶ(四国新聞10/17)
健康食品のプロに 県立保健医療大で初研修会(四国新聞10/17)
災害時の救助の優先度 駒ケ根で訓練 県看護大も参加(信濃毎日新聞10/17)
名大東山キャンパスの変遷伝える きょう同窓会総会で立体模型披露(東京新聞10/17)
静岡文化芸大の着物倶楽部が和の魅力を輪でアピール(東京新聞10/17)
美術のあり方を問う 京都精華大でコモンセンス展(京都新聞10/17)
7大学教授ら模擬授業 広島県黒瀬の高校(中国新聞10/17)
高機能自閉症理解へシンポ 徳島大、保護者ら250人参加(徳島新聞10/17)
札幌国際大大学院が課程新設申請 文科省が審議会に諮問(北海道新聞10/17)
諮問要旨(北海道新聞10/17)

投稿者 管理者 : 2004年10月18日 00:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2053

コメント