個別エントリー別

« 大学評価学会、「学会通信」第3号 大学評価学会への期待 | メイン | 「君が代」問題 不起立「再発防止研修」、不参加の女性教諭処分-都教委 »

2004年11月11日

その他大学関係のニュース

島根大と島根県が健康・福祉など4分野で連携強化(読売教育メール11/10)
松山東雲短大生が明治、大正期の建築物が残る三津を紹介(読売教育メール11/10)
ジョブポスティングと早大、卒業生の転職支援サイト(日本経済新聞11/10)
野々市町と金沢工大 連携推進へ協定 協議会設立 地域活性化めざす(東京新聞11/10)
県が総合医療ゾーン整備 徳大病院と近く協議会(徳島新聞11/10)
脳テーマに万国津梁館で集中講義 OIST(琉球新報11/10)
長岡技科大ボランティアが活躍(新潟日報11/10)
停止処分明けの医師、7割が医療現場復帰(日本経済新聞11/10)
学生の就職内定率、改善=10月1日時点、大卒61%-業績向上反映(時事通信11/10)
日医大教授:余った文科省補助金 業者を使ってプール(毎日新聞11/10)
責任ないと国が控訴 新潟の無年金障害者訴訟(共同通信11/10)
全国の大学連携 ノウハウを共有 京など7地区の組織参加(京都新聞11/10)
「赤門印」の泡盛・脱臭シート…、東大が研究生かし発売(朝日新聞11/10)
地震や台風の被災者に授業料など減免措置--大阪電通大と追手門学院大(毎日新聞11/10)
来年度から教職員にFA制=公募制度も創設-横浜市教委(時事通信11/10)
米大学院、約半数で外国人留学生数が減少(日本経済新聞11/10)
司法試験に過去最高1483人合格 東大、早稲田が首位(朝日新聞11/10)
司法試験、最多1483人合格…早大が東大に並ぶ(読売新聞11/10)
中保協:東北大の医療技術を高度先進医療と承認(毎日新聞11/10)
京大の発明力を企業にPR IICフェア 研究成果の活用法など(京都新聞11/10)
司法試験、過去最多の1483人合格(日本経済新聞11/10)
筑波大、白血病で国内初の遺伝子治療実施(日本経済新聞11/10)
1483人が司法試験合格 過去最多、早大と東大1位(共同通信11/10)
1483人が司法試験合格 過去最多、早大と東大がトップ(産経新聞11/10)
司法試験:合格者は過去最多の1483人に(毎日新聞11/10)
倍率は3・93倍/国際教養大、特別入試志願状況(秋田魁新報11/10)
滋賀の企業、大学が商品などPR 大阪で「びわ湖産業フェア」開幕 (京都新聞11/10)
日医大教授:プール金は今も3000万円 学長ら会見(毎日新聞11/10)
日医大教授、補助金を不正プール…3千万円が使途不明(読売新聞11/10)
「攻撃即刻中止せよ」 市民団体が抗議集会(共同通信11/10)
<大学野球>北九州市立大監督ら辞任 協会から処分受け(毎日新聞11/10)
筑波大病院訴訟 誤診で肺切除、患者側と和解 /茨城(毎日新聞11/10)
白血病患者に遺伝子治療 筑波大病院が開始(京都新聞11/10)
ヘリ事故から3カ月 怒り新たに抗議のシンポ(琉球新報11/10)

投稿者 管理者 : 2004年11月11日 00:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/28

コメント