個別エントリー別

« 横浜市立大学教員組合、「中期目標の大枠と中期目標を達成するための考え方」について | メイン | その他大学関係のニュース »

2004年12月08日

開かれた大学改革を求める会、「来年度以降の東京都立大学においても現行学則の適用を強く要求する」

開かれた大学改革を求める会
 ∟●「来年度以降の東京都立大学においても現行学則の適用を強く要求する」(2004年12月7日)

来年度以降の東京都立大学においても現行学則の適用を強く要求する
-東京都議会第四回定例会に向けての緊急意見表明-

2004年12月7日
開かれた大学改革を求める会(代表 西川直子)

 昨年2003年8月より東京都大学管理本部は、都立4大学の破壊と、教育・研究の実態を無視した新大学の設立を強引に進めてきましたが、 現在開催中の東京都議会第四回定例会では、さらにそれを制度的に一歩進めようとしています。第四回定例会では、都立大学設置条例の廃止、新法人の定款などが諮られており、それぞれに重大な問題が含まれています。
 私たちはこれまで、新大学がたとえ発足しようとも現在東京都立大学に在籍する学生たちの権利が侵害されてはならない、という点を最も重要な主張点の一つに据えてきました。その立場から、いま次の一点を強く訴えます。

「現行の東京都立大学は、2010年度の廃学までの期間、たとえ新法人のもとに置かれようとも、従来の学則のもとで運営されなくてはならない」

 これを主張する理由の第一は、従来の学則が維持されることこそが、現在在籍する学生・院生の学習・研究上の諸権利の制度的保障を意味するからです。開講授業から学生生活に至るまで、入学時に約束されていた条件を、いま大きく不利益変更することは決して許されません。
 第二に、現在の学則を維持することは、人事権、総長・学部長選出などの教授会権限を保障することであり、このことが単に「大学の自治」にとどまらず、ひいては学生・院生の「学問の自由」に関わる諸権利の擁護につながるからです。
 そして第三は、学則問題は法定事項でないとして議会において不透明なままにされ、これまでとは性格のまったく異なる学則が現行大学にまで適用され、東京都立大学で保障されていた学生・院生の学習・研究環境が、新法人のもとで軽視・否定されるような事態が起こることを危惧するからです。

 私たちは、以上の理由から、東京都立大学においては2010年度までは――法人化に伴う不可避な改訂は別として――現行の学則が適用されるよう、ここに強く求めます。

【呼びかけ人】
飯田勇(人文・教員)/岡本順治(人文・教員)/川合康(人文・教員)/菅野賢治(人文・教員)/小竹澄栄(人文・教員)/小西いずみ(人文・教員)/高村学人(法・教員)/高本教之(人文・教員)/中川美和(人文・教員)/西川直子(人文・教員)/初見基(人文・教員)/浜津良輔(理・教員)/藤原真実(人文・教員)/保阪靖人(人文・教員)/米津孝司(法・教員)

【賛同人】(敬称略)
相原耕作(法・教員)/池谷尚美(人文・学生)/石川知広(人文・教員)/小川定義(人文・教員)/尾崎陽美(人文・OD)/河原温(人文・教員)/佐野好則(人文・教員)/戸田裕之(経済・教員)/野口華世(人文・OD)/人見剛(法・教員)/水林彪(法・教員)/村山淳彦(人文・教員)/吉川一義(人文・教員)/渡辺恒雄(工・教員)

[50音順]12月8日0:20現在
------------------------------
 以上の「意見表明」は、賛同人を募ったうえで都議会文教委員各会派に送付します。
 東京都立大学構成員の方々で本声明に賛同される方は、《賛同人》としてお名前を載せさせていただきます。多数の方のご賛同をお願い申し上げます。呼びかけ人に直接お伝えいただくか、下記電子メールアドレスまでご連絡ください。
 その際に、ご氏名の他、「所属大学・学部ないし研究科」及び「教員」(助手を含む)、「職員」、「学生」(院生を含む)、「オーバードクター」(退学後3年以内で論文指導を受けている者に限る)の区別をご明記ください。50音順に掲載するためお名前の読み方(ふりがな)も忘れずにお願いします。またご本人と確認するためのご連絡先(ご住所・電話番号、学生の場合学生番号等)もご記入ください。
 匿名を希望される方はその旨ご明記ください。その場合でも、上記事項はご記入ください。賛同人一覧では《匿名》として所属と身分のみ表示します。
 いただいた個人情報をこの「意見表明」にまつわるご連絡等以外の用途に用いることはいっさいないこと、そして「意見表明」内容が失効したと見なされた時点でそれをすべて破棄することをお約束します。
 なお事務処理能力に限りがあるため残念ながら学外の方からのご賛同等は集約・公開をしておりませんこと、ご了承ください。

賛同人名は本ウェブサイト上で公開されます:

本声明賛同人お申し出のためのアドレス:gakusoku_iji@yahoo.co.jp


投稿者 管理者 : 2004年12月08日 00:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/198

コメント