個別エントリー別

« 首都圏ネット声明、「2005年度大学関係予算組み替えを実現し、第3の運営費交付金削減方式=授業料値上げを葬り去ろう」 | メイン | LEC、司法試験合格数を誇大広告 »

2005年02月02日

その他大学関係のニュース

信大大学院入試の開始時刻をHP誤掲載(長野)(読売新聞2/01)
文化学園大新学長 高坂氏が就任へ 4月から(河北新報1/31)
旧県洋服会館活用策を女子大生ら協議 岐阜、「古さが新鮮」の声も(東京新聞2/01)
鹿大・琉球大・長崎大が離島教育連携で協定 指導法やIT活用研究(南日本新聞2/01)
HPで時刻誤り1人遅刻 信大法科大学院入試(信濃毎日新聞2/01)
APU学生 スマトラ沖地震支援 「愛の波」120万円(大分合同新聞2/01)
金沢大と旭硝子、経口・子宮頸がんワクチン目指し酵母でHPV様粒子を生産(nikkeibp.jp2/01)
文部科学省、東大ほかのヒトES細胞を用いる研究計画が委員会で承認(nikkeibp.jp2/01)
新潟でボランティア活動 沖縄女子短大・下澤さん(琉球新報2/01)
沖大、キリ大は倍率アップ 県内私大志願状況(琉球新報2/01)
滞在日数増へ工夫を 名桜大開学10周年シンポ(琉球新報2/01)
金沢大、旭硝子 酵母でHPV様粒子を生産、目標は経口・子宮頸がんワクチン(日経バイオ2/01)
仙台市、学園大元理事長に賠償請求 補助金など9億円(河北新報2/01)
NTT西、大学情報システムをパッケージ化-教育・研究を支援(日刊工業新聞2/01)
富士常葉大で初の大学院 06年に「環境防災学科」新設(東京新聞2/01)
受験票は正しかったが…HPに誤記で1人遅刻(ZAKZAK2/01)
センター試験の答案置き去り 広島女子大で昨年(中国新聞2/01)
軍ヘリ:学校グラウンドに緊急着陸 神奈川・伊勢原(毎日新聞2/01)
佐竹利子代表に京都大学農学博士号 高機能性米の研究が高く評価(農業協同組合新聞2/01)
医師:県内6医療圏で減少 都市部と遠隔地で偏在進行--02~04年 /熊本(毎日新聞2/01)
スマトラ沖大地震:被災者を支援へ チャリティ音楽会--鹿児島 /鹿児島(毎日新聞2/01)
会津大学長選:現職の池上徹彦氏、立候補を表明 /福島(毎日新聞2/01)
大阪府立大と関電、ユニット式植物育成システムを実用化へ(日刊工業新聞2/01)
文部行政は地方軽視=中教審の新委員公表で6団体(時事通信2/01)
地方団体と文科省、激突=義務教育費負担金の存廃めぐり-中教審(時事通信2/01)
単位認定制度を提案 三重大へ県高校長協 講義受講で高大両方に(東京新聞2/01)
春への挑戦 関学大など入試始まる(神戸新聞2/01)
子ども向けのおもちゃを手づくり 聖母女学院短大の学生(京都新聞2/01)

憲法・教育基本法改正問題
自民憲法小委、中旬から論議開始(日本経済新聞2/01)
民主・鳩山元代表が新憲法試案、自衛軍保持…(ZAKZAK2/01)

2月01日の教育史(時事通信より)
0829年  空海が、庶民への教育を目的として、綜芸智院を創立。
1874年  聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。
1921年  文部省推薦の官選映画の第1回分が発表となる。「ヘレン・ケラー」など洋画20本。
1922年  パリで、ジェームス・ジョイスの「ユリシーズ」が出版される。
1948年  トルーマン大統領が、公立学校での人種分離教育や雇用の上での人種差別を無くするという公民権法案を議会に提出。
1970年  バートランド・ラッセル(Russel,Bertrand Arthur William)没。97歳。
1983年  学術審議会が、大学での植物遺伝子組み替え実験を承認。
1995年  文芸春秋社の田中健五社長が都内のホテルで記者会見し、ホロコーストの犠牲者らに正式に謝罪。

投稿者 管理者 : 2005年02月02日 00:50

コメント