個別エントリー別

« 分離分割方式、継続して弾力化 国立大入試案 | メイン | 日弁連、「憲法改正国民投票法案に関する意見書」 »

2005年03月05日

東北の国立大授業料値上げ横並び 学生、説明不足と批判

河北新報(3/03)

 東北大は3日、役員会を開き、4月以降の授業料を国が設定した「標準額」に合わせ、現行より1万5000円高い年間53万5800円とすることを決めた。東北の国立大では、未定の弘前大を除く6大学が同額の値上げを行う。各大学は「法人化で国から交付金が減らされ、値上げしないと運営が困難になる」と説明するが、横並びによる値上げには批判も出ている。

 昨年末の予算編成で、文部科学省は授業料の目安となる標準額を53万5800円に設定、1万5000円引き上げた。

 「値上げするかどうかは大学次第」(国立大学法人支援課)だが、文科省は4月以降、大学に支給する運営費交付金から、今回の値上げ分に学生数をかけた額を削減することを決めている。

 大学側は値上げしなければ減収となり、東北で最も学生数の多い東北大では、2億3000万円の財政不足が生じるという。

 各大学は「教育水準を維持するためにはやむを得ない」(秋田大)、「収入が減れば運営に影響する」(東北大)と理解を求めるが、東北大工学部の男子学生(21)は「どんな経緯で値上げを決めたのか、説明がない。取りやすいところから取る印象だ」と言う。

 東北大や福島大は学費免除の拡大など支援策を検討しているが、こうした取り組みは一部に限られる。福島大経済経営学類の教授は「法人化で各大学の予算運用の権限は広がったのに、一律値上げでは法人化の意味がない」と話している。


投稿者 管理者 : 2005年03月05日 01:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/802

コメント