個別エントリー別

« 京都大学任期制再任拒否事件控訴審、5月18日大阪高裁(速報) 次回出月教授の証人尋問実現 | メイン | 法科大学院、志願者4割減 今春の入試、定員割れも6割 »

2005年05月21日

その他大学関係のニュース

大学発起業、目標の半分 中国コラボ会議が3カ年実績(中国新聞5/20)
高速顕微鏡、米で製品化 金大で開発、特許収入10年で4億円(北國新聞5/20)
支援策さぐる近畿の大学 脱線事故で学生22人死亡(共同通信5/20)
糖質の一種 白内障に効果 岡山大・松尾助教授が確認(山陽新聞5/20)
激化する大学間競争背景 企業や自治体 知識、技術に期待(大分合同新聞5/20)
eラーニング:世界初の授業検索システム 東大(毎日新聞5/20)
宇都宮市:民間会社運営の大学設置、国に「特区」の申請 /栃木(毎日新聞5/20)
<兵庫>3人死傷の神戸学院大にJRが謝罪(朝日放送5/20)
第1号に岡山の高校生 室工大、修学旅行生受け入れ(北海道新聞5/20)
商店街と札国際大連携、“駅前”アカデミー開講 第1弾、26日から韓国語 苫小牧(北海道新聞5/20)
九大TLO、エクイティを対価に創薬ベンチャー企業に技術移転実施(nikkeibp.jp5/20)
島根県立大の就職率95.9%(山陰中央新聞5/20)
法科大学院、半数以上が定員割れ…社会人減が原因?(読売新聞5/20)
キャンパスアベニュー:単位互換制度 県内12大学が連携 /滋賀(毎日新聞5/20)
神戸大学HCセンター開設記念シンポジウム(朝日新聞5/20)
金沢大、米ビーコ社と高速原子間力顕微鏡の特許ライセンス契約(知財情報局5/20)
無念、憤りを共有 同志社大 学生新聞に特集(神戸新聞5/20)
神戸学院大:新キャンパス、ゆったり3棟--07年4月、ポーアイに /兵庫 (毎日新聞5/20)
富山大学祭:イラク戦映画や講演、交流テーマに--26~29日 /富山(毎日新聞5/20)
バイオ燃料電池:血液中の糖分で発電 東北大大学院・西沢教授グループが開発 /宮城(毎日新聞5/20)
金沢大に2―4億円の特許料収入=新型顕微鏡技術で米企業と契約 (時事通信5/20)
学級編成基準の引き下げ、文科省の専門家会議が初会合(日本経済新聞5/20)

憲法・教育基本法改正問題
女性の視点から憲法考える 21日埼玉九条連が講演会(埼玉新聞5/20)
自民憲法起草委 「森試案」条文化を断念(中日新聞5/20)
ビラ配り:「逮捕は不当」公訴棄却求める 初公判で被告(毎日新聞5/20)
靖国参拝、公明も批判 参院予算委集中審議(共同通信5/20)
「鎌倉・九条の会」発足記念講演会の後援撤回 鎌倉市(朝日新聞5/20)
県教委:君が代斉唱・日の丸掲揚、指導継続 県議会文教委「行き過ぎ」批判も(毎日新聞5/20)

投稿者 管理者 : 2005年05月21日 00:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/1320

コメント