個別エントリー別

« 権利問題交流会および「全国人権ネットワーク」(仮称)設立準備集会のご案内 | メイン | 私大助成を縮減、米軍経費も見直し…財政審が建議素案 »

2004年11月10日

その他大学関係のニュース

県立大、2006年から新学科に7講座(秋田)(読売教育メール11/09)
岡山大で法科大学院の出願開始(読売教育メール11/09)
愛媛大が大街道にサテライト分室設置(読売教育メール11/09)
学校評価及び情報提供の実施状況(平成15年度間 調査結果)【文部科学省】
学校評議員制度等の設置状況(平成16年7月1日現在調査結果)【文部科学省】
「セクハラ説明を」 教職員の署名提出 山形大(河北新報11/08)
芸工大・前川講師、ネットで情報整理の講座(山形新聞11/09)
ノーベル賞受賞者フォーラム、野依氏ら4氏が討論(読売新聞11/09)
サントリー学芸賞の受賞者決まる(読売新聞11/09)
性非行防止へ共同研究 広島県警・保健福祉大(中国新聞11/09)
サントリー学芸賞7氏に(産経新聞11/09)
医療過誤で県内の2医院に2億6000万円賠償請求(下野新聞11/09)
“チン”して燃料効率化 金大工学部グループ、レンジに使うマイクロ波当て(北國新聞11/09)
高校入試改革の動き 私立にも(東奥日報11/09)
カザフ地域医療救え 看護科学大、改善計画に協力(大分合同新聞11/09)
市民に開かれた講座を 静大と一体『共同企画の会』設立(東京新聞11/09)
早大が特区の福岡市にロボット研究拠点(日本経済新聞11/09)
[変わる大学―九大は今] 医療現場の心を学ぶ (朝日新聞11/09)
課題や研究の連携強化へ/県と島根大が覚書(朝日新聞11/09)
東京女子医科大学が健康講座(フジサンケイ ビジネスアイ (プレスリリース)
岡山大学法科大学院 出願はじまる(西日本放送11/08)
関西の銀行・大学間で産学連携活発――技術相談会や販促活動(日経ネット関西版11/09)
大学経営の大学院設置へ=「生き残り」へ専門家養成-東大(時事通信11/09)
来春開校東京リーガルマインド大 中小の後継者養成 札幌校に専門コース(北海道新聞11/09)
東大、磁石にくっつく液体を開発・室温でも安定(日本経済新聞11/09)
税金無駄遣い・不正経理430億円 過去20年で最悪(朝日新聞11/09)
磁性液体:常温で液体になる磁性体を初発見 東大大学院(毎日新聞11/09)
授業料や入学料など減免へ 京都府 台風23号被災の生徒ら支援(京都新聞11/09)
橘女子大と龍谷大を認定 京都市 地域連携モデル創造支援事業 (京都新聞11/09)
世界初、常温で磁石に吸い付く液体発見…東大チーム(読売新聞11/09)
新設学科の概要を中間報告/県立大運営協議会(秋田)(秋田魁新報11/09)

投稿者 管理者 : 2004年11月10日 00:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/20

コメント