個別エントリー別

« 横浜市立大「無抵抗な家畜の群れ」化へのマニュアル:横浜市当局、勤務条件・任期制等について提示 | メイン | 「戦争は外交の失敗の結果であり戦場は議場の失敗の形態である」 »

2005年01月07日

その他大学関係のニュース

電力線インターネットで1Gbpsが可能か? 米研究者がシミュレーション(インプレス1/06)
動かなかった地震計、地元紙批判 スリランカに日本供与(朝日新聞1/06)
自然観察会が人気 京大植物園 参加者増える(京都新聞1/06)
鳴教大が徳島市に譲渡決定。都市計画道用地で全面協力(徳島新聞1/06)
特許庁、大学向パンフ「研究成果を特許出願するために」を作成(知財情報局1/06)
05入試:本当に「入りたい大学」にチャレンジを(毎日新聞1/06)
大田の義肢装具会社が大学の英語教科書に(朝日新聞1/06)
取大学大学院 連合農学研究科教授 微生物を使ったL-カルニチン作りを研究する 森 信寛さん(朝日新聞1/06)
[大定年時代] 東大安田講堂 (朝日新聞1/06)
当時の思い今に生かす 岡大紛争、「攻防」で警官1人が死亡(朝日新聞1/05)
平成17年度大学入試センター試験における下見及び試験当日の注意事項等(愛媛大学1/06)
大学センター試験控え合格祈願祭(陸奥新報1/06)
スポーツ文化栄える街 金沢(タウンニュース1/06)
河合文化庁長官、留任へ 首相が要請(朝日新聞1/06)
旧富士銀跡地が大学院映写室…北野武ら豪華教授陣(夕刊フジ1/06)
IT教育:教育の情報化に関する検討会を開催 文科省(毎日新聞1/06)
京都経営者協会などが就職セミナー 保護者向けに(京都新聞1/06)
成人したら社会貢献を 「国連の食糧援助活動展」会場で若者PR--横浜 /神奈川(毎日新聞1/06)
日中青少年学生交流大会 「ダンスで心通じ合えた」 /東京(毎日新聞1/06)
IPA、情報処理技術者試験でマレーシアと相互認証開始(日刊工業新聞1/06)
幻の泡盛「産学連携」=戦火くぐり抜け復活-酒造所と東大、売れ行き好調(時事通信1/06)
血液調べて肺がん発見 佐賀大医学部研究グループ早期診断方法を開発へ(西日本新聞1/06)
<国立国語研究所>日本人の国語力を本格調査へ(毎日新聞1/06)
教基法改正 提出時期で議論へ(NHK1/06)
都議選にらみ自民けん制=憲法、教育基本法で独自性-公明(時事通信1/06)
特別選抜入試に「青森県内枠」を新設=弘前大学医学部(時事通信1/06)
ペルーの電波望遠鏡支援を 日本の学者ら募金呼び掛け(京都新聞1/06)
紫野・鷹峯地域をくまなく調査 佛教大が「地域文化学」発刊(京都新聞1/06)
大津波被害解明へ研究チームに補助金 文科省(京都新聞1/06)
道内観光の魅力、故郷へ 台湾でガイド本出版 北大院生・王さん(北海道新聞1/06)
更生テーマに上映会とシンポ 国際映画祭受賞作 京都文教大(京都新聞1/06)

投稿者 管理者 : 2005年01月07日 00:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/368

コメント