個別エントリー別

« 中教審中間報告「我が国の高等教育の将来像」への蔵原清人氏パブリックコメント | メイン | 痴漢容疑、香川大助教授を逮捕 福岡・南署 »

2005年01月16日

その他大学関係のニュース

[1月14日]
札幌医大が緩和医療の講義を導入へ(読売新聞1/14)
学園大薬学部問題 損失補てん求め署名活動実施へ(河北新報1/13)
C型肝炎に乳成分が効果、横浜市大が確認(読売新聞1/14)
外国人学生の語学講師OK…全国の学校で来月から(読売新聞1/14)
仙台に駅前“支店”開設 山形・東北芸工大(河北新報1/14)
大和化成、電磁ノイズ防止事業に参入-兵庫県大とシート開発(日刊工業新聞1/14)
長州産業と山口東京理科大、強誘電性液晶のパネル製造装置を開発(日刊工業新聞1/14)
琉大研究員・ムスリさんに教職員らが支援の輪(琉球新報1/14)
参院沖特委が沖国大米軍ヘリ事故現場を視察(琉球新報1/14)
モニュメント、心の復興映す 同大生が調査、地域でばらつき(京都新聞1/14)
改称10カ月「九大福岡高校」 幻の看板半世紀ぶり 熊本の卒業生宅に 九大に寄贈、公開へ(西日本新聞1/14)
映画などのプロデューサー育成 仙台市と東北芸術工科大、大学院設立へ /宮城(毎日新聞1/14)
学割でいっぱい食べて!--竜ケ崎の飲食店17店、流通大生に1~2割引き /茨城(毎日新聞1/14)
武蔵野美術大で実習室など焼く /東京(毎日新聞1/14)
阪大などEU研究の拠点に 国際会議開催、奨学金も(共同通信1/14)
名市大、筋ジストロフィー患者の着床前診断を申請(読売新聞1/14)
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙(読売新聞1/14)
ネット犯罪:マケドニアの少年、広島の大学に不正侵入(毎日新聞1/14)
05入試:国公立大学の志願動向を見る(毎日新聞1/14)
けいざい論点 慶応義塾大学商学部教授・樋口美雄氏(産経新聞1/14)
県の「ジョブカフェ石川」、大学、短大で出前相談 県内14校へ初の専門員派遣(北國新聞1/14)
津島地区に相談窓口開設/岡山大知的財産本部(岡山日日新聞1/14)
大学センター試験、県内志願者4676人 昨年より350人減少、現役生は4割(山梨日日新聞1/14)
紀南病院のへき地医療ピンチ 派遣元三重大病院の医師不足影響(東京新聞1/14)
「娘を誘拐」などと電話 富山短大生の家族に振り込め詐欺 成人式迎えた2年生に集中(北國新聞1/14)
芸工大、仙台に大学院-アニメ、ゲームの即戦力養成(山形新聞1/14)
15日からセンター試験 愛媛県内6567人が志願(愛媛新聞1/14)
医療トラブル 学生が無料相談 岡山大法科大学院がセンター開設へ “生の教材”で実務経験(山陽新聞1/14)
東北芸術工科大学、仙台市にコンテンツ専科大学院を開設(日本経済新聞1/14)
スーツで登校 スニーカー禁止 小松短大、就職意識し新方針(東京新聞1/14)
学生に岐阜への愛着度アンケート(東京新聞1/14)
15日からセンター試験 県内では3699人が受験(徳島新聞1/14)
釧教大が「NIE講座」開設 本紙記者も協力 教員養成大で全国初(北海道新聞1/14)
1月15日の教育史(時事通信より)
1622年  フランスの劇作家モリエール(Moliere)生まれる。
1879年  東京学士院、第一回を開く(初代会長福沢諭吉)
1879年  東京学士会院が設立され、福澤諭吉が初代会長に選ばれる。
1968年  エンタープライズ寄港阻止闘争。中核派の学生約200人が、法政大学校内で機動隊と衝突し、131人の学生が凶器準備集合罪などの疑いで逮捕される。
1969年  全共闘の東大闘争勝利労学総決起集会が開かれる。
1970年  冨澤有為男、没。67歳。「地中海」で芥川賞を受賞した。
1994年  大学入試センター試験が始まる。志願者は過去最高の53万1177人となる。

投稿者 管理者 : 2005年01月16日 01:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/414

コメント