個別エントリー別

« 横浜市立大教員組合、「教員説明会(1月27日)における福島部長の暴論を糺す」 | メイン | 「なんと残念なことでしょう!」 イラク人留学生が日本大使館に抗議メール »

2005年02月10日

その他大学関係のニュース

記者の目:東大生と考えた女性基金の10年 岸俊光(毎日新聞2/09)
超LSI:内部を無線で情報伝達 広島大開発(毎日新聞2/09)
「環境学習支援士」養成プログラム 滋賀大が3コース30人を募集(東京新聞2/09)
大同工業大にロボット学科 来年4月設置(中日新聞2/09)
教壇に大学生、学力向上へ地域の力 小中校で墨田区が補習教室(東京新聞2/09)
東経大の高大連携プロジェクト(読売新聞2/09)
文化学園大入試 前期日程スタート 志願者ほぼ半減(河北新報2/08)
東京農工大とタカナシ乳業、L.GG菌がアトピーを予防するメカニズムを解明(nikkeibp.jp2/09)
「中国の産学連携で最も成功している清華大学」、弁護士・魏 啓学氏(nikkeibp.jp2/09)
東京女子医大、特定機能病院の再承認を申請(日本経済新聞2/09)
京都大学助教授 松本泰子さん-1-(朝日新聞2/09)
中国経済、2020年代に米国を追い越す=米大学教授(朝日新聞2/09)
大学入試:前期一般入試、倍率は2.7倍--東北文化学園大 /宮城(毎日新聞2/09)
国立大もサバイバル(読売新聞2/09)
環境活動定着へ交流会 東北の学生サークル(河北新報2/09)
中越地震ボランティアの体験や活動を報告 松本大学生(中日新聞2/09)
山口大、成績優秀者の授業料免除…やる気引き出したい(読売新聞2/09)
第6回医工連携交流会(文部科学省産学官連携コーディネーター 2/9)
産学官:連携強化を 室蘭工大とテクノセンター、業務提携に調印 /北海道(毎日新聞2/09)
スマトラ沖大地震:「被災地と魚沼をつなぐ会」国際交流協、国際大学生ら結成 /新潟(毎日新聞2/09)
出版:京大の西村和雄さん「有機農業コツの科学」出版 基本的なこと簡潔記述 /石川(毎日新聞2/09)
松山大一般入試始まる(愛媛新聞2/09)
連携強化へ初の協定=JICA、帯広畜産大と(時事通信2/09)
「ニセ学位」対策に米教育省がデータベースを作成(HOTWIRED2/09)
東大病院の研修医、患者6人の個人情報紛失(日本経済新聞2/09)
朝日信用金庫、大学と首都圏の企業や行政を結ぶ「コラボ産学官」を全国展開(日経新聞2/09)
滋賀大:独自資格「環境学習支援士」を養成、05年度から募集 /滋賀(毎日新聞2/09)
けいはんなに「新産業創出センター」 産学連携の仲介機能を強化(京都新聞2/09)
スマトラ沖大地震:長崎大の学生有志、被災者支援へNGO設立 参加呼びかけ /長崎(毎日新聞2/09)
「なんと残念なことでしょう!」 イラク人留学生が日本大使館に抗議メール(JanJan2/09)

入試ミス
大谷大で入試ミス 日本史、問題文で表記に誤り(朝日新聞2/09)

2月10日の教育史(時事通信より)
1635年  リシリューが、フランス語の統一のためにアカデミー・フランセーズをパリに創設。
1755年  モンテスキュー(Montesquieu,Charles-Louis de Secondat de)没。75歳。哲学者・法学者。
1844年  徳川氏の歴史をまとめた「徳川実紀」の編集が終わる。原題は「御実紀」で、1542年から1787年までの245年間、全517冊。
1896年  若松賎子、没。33歳。「小公子」などを翻訳した翻訳家。
1949年  安部磯雄、没。82歳。教育家。

投稿者 管理者 : 2005年02月10日 00:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/611

コメント