個別エントリー別

« 首都大“都立”超え 予想外、志願1500人増 理念に魅力? 穴場の人気? | メイン | 定期試験の問題流出か 室工大、全員満点に »

2005年02月17日

その他大学関係のニュース

東京医科歯科大学長、鈴木章夫氏が5選(読売新聞2/16)
中教審:指導要領、俎上に(毎日新聞2/16)
日銀審議委員に西村清彦・東大大学院教授を起用へ(読売新聞2/16)
「がん防ぐ酵素」実はがん化に作用 金大がん研・源教授、定説覆す 新薬開発に前進(北國新聞2/16)
異常プリオン反応の抗体発見/鹿大・杉村教授ら BSE検査利用に道(南日本新聞2/16)
試験漏えい疑惑 再入学持ち掛ける 埼玉医大(東京新聞2/16)
フランス:高校生ら10万人デモ 教育改革法案に反対(毎日新聞2/16)
APU学生 なかよく交流 職場体験や1日合宿で/鶴見町(大分合同新聞2/16)
大学入試、開始遅らせる 地震によるJR遅れで(産経新聞2/16)
地震で交通機関に影響、入試開始繰り下げも(朝日新聞2/16)
東大と科技振興機構、英語習熟度を脳内の血流で判定(日本経済新聞2/16)
日本SGI、東大物性研究所へ大規模Linuxスーパーコンピュータを納入(ITmedia2/16)
教養部を07年度廃止 岩手医大(岩手日報2/16)
就職活動のコツ、後輩に伝授 樽商大4年生が支援サークル 大学側も全面協力(北海道新聞2/16)
発想豊かに750点並ぶ  京都市立芸大生が作品展(京都新聞2/16)
NTTデータ、慶応大学や東亞合成とのセルコンピューティングプロジェクト“βirth(バース)”を開始(ASCII24 2/16)
志願倍率5.0倍に=センター試験開始後最低-国公立大2次試験(時事通信2/16)
17歳少年の大検合格確認(東京スポニチ2/16)
過去最低の5・0倍 国公立大2次の確定志願者(共同通信2/16)
国公立大2次確定倍率5.0倍・センター試験以降最低(日本経済新聞2/16)
国公立大:2次試験確定志願者、過去最低5.0倍(毎日新聞2/16)
「門前払い」4179人、倍率5.0 センター試験(朝日新聞2/16)
自転車隊の学生が国会到着 温暖化防止をアピール(共同通信2/16)
落語大学:関大公認クラブ、関大前喫茶店で公演--吹田 /大阪(毎日新聞2/16)
温泉街を緑で結ぼう 大学生ら天童の将来像提案(河北新報2/15)
職人さんになりたくて──「大学」に生徒続々/物作り、強いこだわり(日経ネット関西版2/16)
国際環境セミナー:ドイツの学者が環境問題を講演--愛媛大 /愛媛(毎日新聞2/16)
防災対策協力:徳島市と鳴門市、徳大環境防災研センターと覚書 具体策構築へ /徳島(毎日新聞2/16)
南方熊楠賞:自然科学の部に柴岡・大阪大名誉教授--植物の成長研究に足跡 /和歌山(毎日新聞2/16)
東北大:医学部改革 地方病院への医師派遣、コネ排除 /宮城(毎日新聞2/16)
ボランティア活動参加の長野大生結団式 本番へ気勢(信濃毎日新聞2/16)
上達すると「節約モード」に=英語使う際の脳活動-東大(時事通信2/16)
九大が授業料値上げ 新年度から1万5000円(西日本新聞2/16)

憲法・教育基本法改正問題
参院憲法調査会、4月20日めどに最終報告書(読売新聞2/16)
「戦争放棄」堅持で一致 自民新憲法小委(共同通信2/16)
自民新憲法起草委:集団的自衛権行使を容認(毎日新聞2/16)
自民新憲法起草委:「軍隊保持」が大勢 試案記載確実に(毎日新聞2/16)
自民起草委、9条2項見直しで一致(読売新聞2/16)

2月17日の教育史(時事通信より)
1600年  ブルーノ(Bruno,Giordano)がローマのカンポ・ディ・フィオーリ広場で火刑に処せられる。哲学者で地動説を信奉する科学者。
1827年  ペスタロッチ(Pestalozzi,Johann Heinrich)没。81歳。スイスの児童教育学者。
1862年  作家・森鴎外生まれる。
1906年  芝公園で、坪内逍遥(47)、島村抱月(35)らの新劇運動団体「文芸協会」の発会式が行われる。
1920年  東京帝大が聴講生の規定を制定し、女子の入学を許可。
1921年  京都府小学校長会が、女子教員の出産休暇を可決。
1955年  坂口安吾没。48歳。作家。
1973年  政府が教職員の人材確保法案を国会に提出。

投稿者 管理者 : 2005年02月17日 01:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/665

コメント