個別エントリー別

« 横浜市立大、組合第1次見解要求(1月14日)に対する当局回答要旨 | メイン | 国民投票法案への対応について »

2005年02月19日

その他大学関係のニュース

岩手医大が教養部廃止へ(読売新聞2/18)
聞きやすい補聴器共同研究 福井大工学部と医学部(東京新聞2/18)
銀行強盗の学生を退学処分 岩手大 (岩手日報2/18)
『米軍移転反対』でハンスト 相模原で大学生2人(東京新聞2/18)
肢体不自由者 県内3大学とも受験可(高知新聞2/18)
沖国大墜落事故と同型機2機 岩国へ近く帰還(琉球新報2/18)
学PRの映画館用CM制作 名古屋学芸大で映像学ぶ学生ら(東京新聞2/18)
宇大ベストティーチャー決定 受賞者に10万円(下野新聞2/18)
“秋葉原クロスフィールド”に入居の大学など12機関が発表に!(ASCII24 2/18)
秋葉原IT拠点、筑波大など入居(朝日新聞2/18)
JRA初、東大卒の調教師誕生! “実力度”は…(ZAKZAK2/18)
禁止なのに辞書持ち込み 東北大大学院が入試再試験(2/18)
山形大:付属病院で初のがんセンター設置へ(毎日新聞2/18)
島根県立看護短大専攻科で学士号取得が可能に(山陰中央新聞2/18)
若年層の就業促進へ 京都府、臨時職員100人募集(京都新聞2/18)
環境考:紙コップの回収…富山大生協の地道な取り組み=藤原崇志記者 /富山(毎日新聞2/18)
若手研究者25人に=初の「日本学術振興会賞」(時事通信2/18)
原爆の絵:体験語り継ぎに 広島市立大院生ら、証言基に描く /広島(毎日新聞2/18)

授業料問題
長岡技科大、授業料値上げへ(新潟日報2/18)
京大、授業料値上げ 今春から1万5000円(京都新聞2/17)

入試ミス
東北大大学院で入試ミス 勘違いで辞書使用許す(朝日新聞2/18)

憲法・教育基本法改正問題
国民投票法案「今国会処理は困難」=与野党協議を要求-民主・枝野憲法調査会長(時事通信2/18)
民社協会の改憲試案を批判 社民・又市幹事長(産経新聞2/18)
皇室典範会議:現典範の問題点を議論 第2回会合(毎日新聞2/18)

2月19日の教育史(時事通信より)
1927年  ブランデス(Brandes,Georg Morris Cohen)没。85歳。デンマークの文芸評論家。「キェルケゴール論」などを著した。
1951年  アンドレ・ジイド(Gide,Andre Paul Guillaume)没。81歳。「狭き門」「背徳者」などを著したフランスの作家で人生批評家。ノーベル文学賞を受賞した。
1964年  尾崎士郎没。66歳。作家。
1971年  サハロフらのソ連人権委員会の活動に停止命令が出る。
1996年  日弁連、新聞などが入学試験の合格者の氏名を掲載することはプライバシーの侵害にあたるとして新聞社58社に掲載停止の要望書。

投稿者 管理者 : 2005年02月19日 00:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/680

コメント