個別エントリー別

« 自由法曹団、「憲法改正国民投票法案」等に断固反対する決議 | メイン | 全労連、規制改革・民間開放推進会議による派遣法など労働法制のいっそうの規制緩和に反対する »

2005年02月25日

その他大学関係のニュース

少年の気分転換に 宇大生、鑑別所の少年と交流(下野新聞2/24)
文科省、デジタルハリウッドに行政指導(日本経済新聞2/24)
求人、求職者とも増加-山形で合同就職面接会(山形新聞2/24)
就職活動をアドバイス 岡山で支援セミナー 大学生ら100人参加(山陽新聞2/24)
25日から国公立大2次試験(新潟日報2/24)
池上氏が再選/開学以来初、西氏下す/会津大学長選第ニ次選挙(福島民報2/24)
会津大 学長に池上氏再選 2次選挙で西氏下す(河北新報2/23)
県、新年度5000万円寄付/福大理工学群の研究支援/水質浄化などテーマに/施策へ成果反映(福島民報2/24)
新大生ボランティアに助成金(新潟日報2/24)
海洋温度差発電、佐大が韓国へ技術支援(佐賀新聞2/24)
琉大敷地に不発弾 残土から児童発見(琉球新報2/24)
ブログがやばい--スパイウェアの配布に悪用される脆弱性あり(CNET Japan2/24)
のぞき:島根大助教授が女性職員の着替えを 懲戒に(毎日新聞2/24)
24日から国公立大2次試験 京滋では1万人が難関に挑む(京都新聞2/24)
「援助金」は請求を退ける 京都地裁、損害額立証なし(京都新聞2/24)
会津大学長選:池上徹彦氏を再選 元アスキー社長、西和彦氏破る /福島(毎日新聞2/24)
鳥取大学医学部教授 浦上克哉さん(48) 認知症の早期発見に取り組む(朝日新聞2/24)
文科省、デジタルハリウッドに行政指導(日本経済新聞2/24)
宮城大学入試で、大学職員を装った不審な男(東北放送2/23)
ノンフィクション作家養成/関西学院大(朝日新聞2/24)
松本で企業就職説明会 理工系学生を対象(中日新聞2/24)
四国大生が卒業制作展 書道文化学科、33人が76点出品(徳島新聞2/24)
北大・電通北海道:北大ブランド、世界へ 広報、研究開発で連携 /北海道(毎日新聞2/24)
体験入学:先端科学の現場を肌で 来月12日、ミニ体験入学--奈良先端大 /奈良(毎日新聞2/24)
25日から国公立大2次試験 京滋では1万人が難関に挑む(京都新聞2/24)
経営と医科学、同時取得もOK ダブル学位、大学続々(朝日新聞2/24)
住友金融4社が“経営大学院”設立 4月、関西経済活性化で(産経新聞2/24)
東大とソウル中央大、オンラインゲームの教育効果を共同で検証。世界初の試み(RBB TODAY2/24)
学生広告電通賞:入選論文が決定(毎日新聞2/24)
現場の大切さを強調 公共事業は学者の立場で客観的に 長岡技術科学大学理事・副学長丸山久一氏(北陸工業新聞2/24)
明日2次試験 岡大の準備風景(西日本放送2/24)
BBit-Japan、高知工科大学「KUTフィルムスクール」の作品25本を無料配信(RBB Today2/24)
新産業創出を支援 同志社大の育成施設 京田辺市 産学連携へ設置費(京都新聞2/24)
就職セミナー:女子短大生950人参加、“PR”学ぶ--大阪・天王寺区 /大阪(毎日新聞2/24)
初期虫歯のエナメル再生 削らず治療、山梨大など(京都新聞2/24)
立命大生が卒論をラジオで紹介 中京のFM放送局で試み(京都新聞2/24)
若者の連携が鍵 WUB学生フォーラム(琉球新報2/24)

授業料問題

大阪市、市大などの授業料、4月から値上げ

毎日新聞(2/24)

 大阪市は3月1日開会の市議会に、市立大や専門学校などの授業料を今年4月から値上げする条例案を提出する。国立大の値上げに準じた措置で、市立大、同大学院、栄養専門学校は1万5000円アップし、年53万5800円となる。このほかの主な値上げは次の通り(カッコ内は値上げ前料金)。

 市立大(夜間・年)26万7900円(26万400円)▽看護短大(年)39万円(37万9200円)▽高校(定時制・年)3万1200円(3万円)▽同(単位制・単位)1560円(1500円)▽デザイン教育研究所(年)23万4600円(22万8000円)▽看護専門学校(年)16万6800円(11万1000円)、入学料7万円(4万5000円)▽助産師学院(年)16万6800円(13万2000円)、入学料7万円(5万5000円)。


入試ミス
中大文学部で入試ミス、全員正解に(読売新聞2/24)

憲法・教育基本法改正問題
衆院憲法調査会、「改憲」の方向示す・最終報告書素案(日本経済新聞2/24)
「改正論が多数意見」明記めぐり攻防へ・衆院憲法調査会(日本経済新聞2/24)
憲法前文は「自虐的」=自民、書き直しを主張-衆院調査会(時事通信2/24)
前文見直しを自民公が強調 衆院調査会、共社は否定(共同通信2/24)
憲法「前文」見直しを自民公が強調 衆院調査会、社共は否定(産経新聞2/24)
89条、私学助成明記で一致=「財政」小委など会合-自民憲法起草委(時事通信2/24)
衆院憲法調査会:改憲へ協議の必要性訴え 自公民(毎日新聞2/24)
自民、改憲方向の明記主張=最終報告検討に着手-衆院憲法調査会(時事通信2/24)
自民党:新憲法小委の論議一巡 国家主義的な色合い濃く(毎日新聞2/24)
国民投票法案で協議機関 衆院憲法調査会(共同通信2/24)

2月25日の教育史(時事通信より)
1883年  モーパッサン(33)が、「女の一生」の連載を始める。
1983年  テネシー・ウィリアムズ(Williams,Tennessee)没。71歳。「欲望という名の電車」の作家。

投稿者 管理者 : 2005年02月25日 00:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/729

コメント