個別エントリー別

« 横浜市立大教員組合、「わたしたちの権利について」 | メイン | 東北大大学院国際文化研究科 助教授のセクハラ認定 »

2005年02月26日

その他大学関係のニュース

野呂知事が三重大医学部に地域枠を要請(読売新聞2/25)
文化学園大元理事長を告発 詐欺容疑で仙台オンブズマン(河北新報2/25)
文化学園大薬学部設置 元理事長に賠償請求へ 郡山市(河北新報2/24)
きょうから2次試験 岩手大、県立大 (岩手日報2/25)
石原知事『ババァ』発言訴訟(東京新聞2/25)
国公立大2次試験 下見緊張、きょうから本番(南日本新聞2/25)
IT化などで豊後高田市 大分大と相互協定(大分合同新聞2/25)
森林資源で新産業を 長谷村、香川大などと連携(信濃毎日新聞2/25)
「大学の知」生かせ-高松でフォーラム(四国新聞2/25)
学生と社会人交流、職業観理解深める(四国新聞2/25)
新大復興科学センター設立(新潟日報2/25)
推薦入試に「地域枠」-香川大医学部(四国新聞2/25)
国公立大2次試験始まる 前期日程に26万人が志願(共同通信2/25)
会場下見 受験生キリリ 国公立大きょう2次試験(東京新聞2/25)
試験開始時間を繰り下げ 列車故障で北海道大など(産経新聞2/25)
「放射線」の性質、分かりやすく 名大教授らが蟹江中で授業(東京新聞2/25)
初代最優秀賞に石川さん 三重大が学生対象に発明コンクール(東京新聞2/25)
三重大医学部に「県出身者枠」 医師不足対策で県要望(東京新聞2/25)
国公立大入試2次試験、前期日程が始まる・倍率は低下(日本経済新聞2/25)
沖大が県内で初めて学内環境NPO設立(琉球新報2/25)
国公立大:東大などで2次試験始まる(毎日新聞2/25)
立命館大、大連IT企業と提携 人材育成・学術交流推進へ(京都新聞2/25)
戦前の邦画、再生手法を紹介 立命館大で9日にシンポ(京都新聞2/25)
受験生1万人が最後の関門に挑む 京都・滋賀で国公立大2次試験 (京都新聞2/25)
酪農大、浜中町と「総合交流協定」を締結 大学側 実践教育の機会増(北海道新聞2/25)
無関係の業者が「同窓生名簿」作成、大学は自衛策(朝日新聞2/25)
元理事長個人に賠償請求へ(朝日新聞2/25)
前納授業料、入学辞退者に返還命じる・福岡地裁支部(日本経済新聞2/25)
医局ごとの医師派遣廃止 東北大が新システム運用へ(共同通信2/25)
ライブドア、予備校と提携して大学入試解答速報を掲載(internet.com2/25)
ずさん管理の放射性物質、さらに42個…東大病院(読売新聞2/25)
中教審:義務教育特別部会の委員30人公表 文科省(毎日新聞2/25)
受験生ら不思議そう 京都大の「石垣カフェ」開店1カ月(京都新聞2/25)
山口大:新聞購読は41%、91%が社会に出てから--教授が学生アンケ /山口(毎日新聞2/25)
三重大:知事、医学部の入学定員増を要望--へき地医不足解消で /三重(毎日新聞2/25)
入学金返還認めず 久留米大前納金訴訟 授業料は払い戻し 福岡地裁支部判決(西日本新聞2/25)
「全人教育」台無し=学生の女児暴行で北大謝罪(時事通信2/25)
2審も判断分かれる=4月辞退者への返還-入学前納金訴訟(時事通信2/25)

授業料問題
授業料を年1万5000円値上げ/秋田大、新年度から(秋田魁新報2/25)

入試ミス
県立新潟女子短大:一般入試の化学問題にミス--23人全員を正解に /新潟(毎日新聞2/25)
教授が入試問題紛失 九産大、作り直して本番(西日本新聞2/25)

憲法・教育基本法改正問題
憲法改正手続き国民投票法案、与党と民主協議へ(読売新聞2/25)
国民投票法案へ自公民が足並み 衆院憲法調査会(中日新聞2/25)
国民投票法案:今国会提出で調整 自公民3党(毎日新聞2/25)
参院憲法小委、報告書案に「二院制の堅持」明記(読売新聞2/25)
国民投票法案、協議へ 自公民一致(東京新聞2/25)
9条で自民、共社対立 参院憲法調査会(共同通信2/25)
「衆院優越強化」を否定…参院憲法調査会小委報告書案(読売新聞2/25)

2月23日の教育史(時事通信より)
1802年  「レ・ミゼラブル」の作家ビクトル・ユゴー(Hugo,Victor Marie)生まれる。
1877年  自然主義作家エミール・ゾラ(37)が、「居酒屋」を発表。
1904年  文部省が、私立女子大学(日本女子大学)を認可。
1934年  文部省が国策映画「皇国の栄」の常設映画館への無料貸与を開始。
1964年  最高裁が、義務教育は授業料の無徴収だけで教科書代は親に負担させても違憲ではないとの判断を下す。
1969年  ヤスパース(Jaspers,Karl)没。86歳。ドイツの哲学者。
1974年  赤井米吉、没。86歳。教育者で、明星学園を創立した。
1984年  反日教組系の全日本教職員連盟が結成される。
1997年  大阪市教育委員会が、大阪市天王寺区の細工谷遺跡から和同開珎の「枝銭」が発掘されたと発表。
1998年  文部省が、高校中退者が過去最高の11万人となったと発表。

投稿者 管理者 : 2005年02月26日 01:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/740

コメント