個別エントリー別

« 横浜市と27大学連携へ、14日 パートナー協議会設立 | メイン | 『君が代』強制 都立高卒業式の現状 »

2005年03月14日

その他大学関係のニュース

[3月12日]
先端大、中国の大連大と交流協定へ 共同研究や学生相互派遣(北國新聞3/12)
電機大、産学連携向け技術シーズセミナーを開催(nikkeibp.jp3/12)
「地域枠」はセンター試験課さず/秋田大医学部(秋田魁新報3/12)
国公立大2次試験、後期日程開始・入試シーズン終盤に(日本経済新聞3/12)
大分銀と大分大が実態調査 商店街の活性化へ 結果を役立てて(大分合同新聞3/12)
国公立大2次試験:後期日程始まる 22万人挑む(毎日新聞3/12)
佐大教員らベンチャー企業立ち上げへ(佐賀新聞3/12)
国公立大後期試験、佐大2264人志願(佐賀新聞3/12)
卒業式 県内大学のトップ切り九州看護福祉大で 玉名市(熊本日日新聞3/12)
新潟経営大に行政指導、就任承諾得ず教員名簿提出(朝日新聞3/12)
有名人教授が続々誕生 知名度アップに関西の大学(共同通信3/12)
埼大で公開授業 一般聴講生募集 J1浦和(埼玉新聞3/12)
竹林整備し自然環境を保持 県立大生が地域活性化計画(京都新聞3/12)
大学入試:「札幌市立大」06年度は独自に /北海道(毎日新聞3/12)
獨協大学長 桑原靖夫さん(朝日新聞3/12)
セクハラ:新潟大の男性教授、停職1カ月に /新潟(毎日新聞3/12)
新潟大男性教授 セクハラで処分(朝日新聞3/12)
米沢女子短大:4年制化問題 「短大として活性化を」--斎藤知事が表明 /山形(毎日新聞3/12)
空き缶衛星の放出実験成功 北海道の学生らが連携(共同通信3/12)
大阪市立大:研究活動などを充実、「学友会」を設立へ--あす発起人会 /大阪(毎日新聞3/12)
北見工大、授業料1万5千円値上げへ(北海道新聞3/12)
自殺テーマに秋田大で講義 全学生が対象、全国で初(京都新聞3/12)

[3月13日]
全盲の教員 信大院終了へ 教え子たち 勇気持って(信濃毎日新聞3/13)
県産のお米でおにぎりやかきもち福井大学生ら運営の店にぎわう(東京新聞3/13)
科学技術研究の効率、欧米の5~6割 学術会議指摘(朝日新聞3/13)
大学・地域連携:愛教大と刈谷市が生涯学習などで協力 /愛知(毎日新聞3/13)
金大を中心に国立大シンポ 東京で29日 地域貢献テーマに討論(富山新聞3/13)

憲法・教育基本法改正問題
自民改憲案、集団的自衛権は盛らず 政府解釈変更で容認(朝日新聞3/12)
平和憲法守れと講演 九条の会、広島で(共同通信3/12)
自衛力保持と国際協力明記 自民新憲法起草委(共同通信3/12)
「今国会成立は困難」 国民投票法案で中山氏(共同通信3/12)
「九条の会」広島で講演会 大江さんら平和訴え(中国新聞3/13)
「九条科学者の会」発足 大学教授らが改憲に反対(共同通信3/13)
核軍縮を成績表で評価 日本政府は落第点(共同通信3/13)
核軍縮の成績表、日本政府は落第点・市民団体が評価(日本経済新聞3/13)
自民の新憲法試案、「公益の尊重」を新設(読売新聞3/13)

3月14日の教育史(時事通信より)
1804年  シラー(44)が、戯曲「ウィリアム・テル」を書き終える。
1912年  東京女医学校が専門学校に昇格。
1934年  三上参次が貴族院で、中等学校の英語の授業時間減少を主張し論議が起こる。
1970年  大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)が開催される。

投稿者 管理者 : 2005年03月14日 00:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/857

コメント