個別エントリー別

« 東京都立大学独文学専攻解体に際して -- 中間報告 | メイン | 文科省大臣会見、教育基本法 「速やかな改正に向けて立派な法案を作りたいと思っています」 »

2005年03月16日

その他大学関係のニュース

若年者就職支援、長野大が実施機関認定(読売新聞3/15)
タイ3大学と遺伝子研究 北陸先端科技大学院大 新薬開発目指し、学生相互派遣も(北國新聞3/15)
大学の講義、すぐ字幕に 日本IBM(朝日新聞3/15)
鈴鹿国際大生ボランティア 児童からも好評(東京新聞3/15)
札幌市立大:「ホスピタリティーを重視」 初代学長に内定・原田教授が抱負 /北海道(毎日新聞3/15)
九州職能大など、2軸独立駆動型のタッピングシステムを開発(日刊工業新聞3/15)
『自分の力を得意な分野で発揮して』 浜松大卒業式(東京新聞3/15)
「子どもにやさしいものづくりを」、早大の小松原教授(nikkeibp.jp3/15)
日立と筑波大、ロボットの「障害物検知・回避」技術を共同開発(nikkeibp.jp3/15)
日本 IBM と長野大学、聴覚障害をもつ学生向け授業支援プロジェクトを開始(internet.com3/15)
奈良県、県立医大付属病院に新たながん治療装置(日本経済新聞3/15)
雑記帳:上野動物園で若者が「動物画」 東京芸大の入試(毎日新聞3/15)
弘大授業料 1万5000円値上げ決定(東奥日報3/15)
黒澤作品の資料をデジタル保存 龍谷大ら計画 人材育成など活用へ(京都新聞3/15)
九州大学と富士通研究所、IT分野の先端研究に関する組織対応型連携契約を締結(日本経済新聞3/15)
大学教員の研究費、国公立の男性優遇(朝日新聞3/15)
日建経・関一橋大学教授が講演(日本工業経済新聞3/15)
大学入試:県立大の国語に出題ミス--合否判定変更なし /熊本(毎日新聞3/15)
札幌市立大:「ホスピタリティーを重視」 初代学長に内定・原田教授が抱負 /北海道(毎日新聞3/15)
広島大入試でまた出題ミス(時事通信3/15)

憲法・教育基本法改正問題
横浜事件の再審開始確定 東京高検が特別抗告断念(共同通信3/15)
全国知事会、憲法問題で特別委設置へ(日本経済新聞3/15)
国民投票法案の白紙撤回求める 日本ペンクラブが声明(朝日新聞3/15)
自民憲法天皇小委:宮沢氏に取りまとめ一任(毎日新聞3/15)
全国知事会、憲法改正問題で特別委員会設置へ(読売新聞3/15)
民主憲法調査会、意見集約できず…提言ずれ込み見通し(読売新聞3/15)

3月16日の教育史(時事通信より)
1167年  平清盛が厳島神社に参詣し、みずから書写した般若心経を奉納する(平家納経)。
1804年  中井竹山、没。75歳。儒者。
1940年  和歌山中学短艇部のボートが沈没し、7人が溺死。
1940年  ラーゲルレーフ(Lagerloef,Selma Ottiliana Lovisa)没。81歳。「ニルスの不思議な旅」のスウェーデンの作家。
1958年  ライフスナイダー(Reifsneider,Charles Shriver)没。82歳。日本聖公会主教で初代立教大総長。
1993年  第1次家永訴訟で最高裁第3小法廷は、教科書検定は合憲とし、家永三郎名誉教授の上告を棄却。

投稿者 管理者 : 2005年03月16日 02:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/871

コメント