個別エントリー別

« 早稲田大学ビラ撒き逮捕事件、続報 | メイン | その他大学関係のニュース(主に大学別) »

2006年01月16日

立命館への公立高校移管・不明朗なキャンパス無償譲渡の問題性 大学の公共性を議論、大学人・市民が集いを開催

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006011500123&genre=F1&area=S10

 この「集い」の参加人数は,下記新聞では約40人となっていますが,実際には約60人に達しました。討論では多数の意見が出され,立命館の経営のあり方を踏まえつつ,大学の公共性の視点から問題が深められ,有意義な集いとなりました。

守山女子高の移管問題で集い 守山市・市民らが論議

 滋賀県守山市の市立守山女子高を学校法人・立命館に移管し、今春開学する立命館守山高を平安女学院大びわ湖守山キャンパス跡地に移転する一連の動きについて考える集いが15日、同市梅田町の市駅前コミュニティホールで開かれた。市民ら約40人が同高の移管から、県内の教育の現状まで幅広く論議した。

 移管問題に取り組む「市の財産(守女)を考える会」など3市民グループが主催した。

 同会の西村登志男代表が移管の経緯や、市に対して行った住民監査請求について報告。「平安女学院大びわ湖守山キャンパス就学権訴訟を支援する大学人の会」共同代表の碓井敏正京都橘大教授が「小学校開設や学校の系列化など、私学による生徒の囲い込みが進んでいる」として、「立命館守山高開設も、地域住民のためというよりは、囲い込みの一環」と指摘した。

 「守山女子高の存続を求める会」事務局の三浦芳樹さんも、県立高の全県1区など県内の高校教育の現状について話した。


投稿者 管理者 : 2006年01月16日 00:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi4/mt/mt-tb.cgi/1075

コメント