« 文科省、北大など8機関をキャリアパス多様化事業に選定―ポスドク活用を促進 | メイン | 株式会社立大学、安易な設置の広がり懸念 »
2006年04月18日
契約職員という不安定な雇用形態
……
ところが、ひどい話なんですが、私の勤務する大学には、「課長」だけが正規職員で、あとはみんなこの「契約職員」もしくは「派遣職員」というような部門が、何ヶ所かこの春からできてしまいました。これって、「人件費削減」という短期的な経営努力という意味ではいいのかもしれませんが、長期的に見れば「こんなことをやってれば、大学なんて存続しない」という風にしか思えません。本気で大学を長期的に維持する気、あるんでしょうかね?……
投稿者 管理者 : 2006年04月18日 00:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi4/mt/mt-tb.cgi/1583