個別エントリー別

« 全労連、イラク派兵を許すな1・19昼休みデモ | メイン | 『兵たちからの手紙』-マイケル・ムーア »

2004年01月11日

アクション111 小樽、 一参加者の報告

Dsc00058-0.jpg (写真 小樽会場の人々)

今日は,全国各地で「アクション111」が行われました。その中で小樽会場に参加して来ましたので,その報告をします。

 今日の小樽の天気は雪。雪と言っても吹雪に近い荒れ模様の天候でした。11時ごろ出かけ,アクション時刻の1時11分まで残り15分というところで会場に滑り込みセーフ。アクション111の予定会場は,JR小樽駅の真向かいにある「長崎屋小樽店」の正面玄関前です。

 しかし,会場に滑り込んではみたものの,回りに誰もいません。「…?…」
やっと,理由が分かりました。吹雪であまりにも寒いということで,会場を変更していたのです。移った会場は「小樽都通り」アーケード内でした。

 会場に集まった人は,子どもさんもおり,主婦の方,若い女性,お爺さん風の人などなど。総勢で40人ぐらいだったかと思います。アーケード内の人通りは,混雑しているほどではありませんが,まあまあ。

 道行く人には,ビラが配布されます。また,ハンドマイクを持っている若い女性の方はイラク派兵反対の訴えをやっています。他方で,ハンドマイクを持っているもう一人の男の人がハーモニカで上手なメロディを演奏し続けています。事前の主催者のお知らせでは「ナベ,釜… 音が出るものは何でも持参」とありましたが,雪道の中,本当にナベとヘラをそのまま抱えて持ってこられた主婦がおり,この方の印象が強く残りました。

 午後1時11分の10秒前ぐらいからカウントダウン。11分には皆さん一斉に音を出しました(一斉に音を出している15秒間の動画風景がありますので,後ほどHPでお見せします)。
アーケード内はかなり音が反射して結構アピール度は高かったのではないでしょうか。

 その後,ハンドマイクを持っている女性が「もっと訴え続けませんか?」と皆さんに提案。集まった人ほぼ全員で,そのまま歩きながらデモンストレーションを行うことになりました。「都通り」アーケード内を通り過ぎ,またその次の「サンモール一番街」のアーケード内を通り,その後アーケードを抜けて一般道に出て…。約30分間ぐらいのデモンストレーションでした。

 今日は会場となった全国各地のみならず,個人個人で家の前でも,同じ時刻に音をならしたのではないでしょうか。小樽は東京会場のように何千人もの人が集まったわけではありませんでしたが,このささやかな運動がその後大きなうねりになっていく,そんな予感を感じさせ,心温まる気持ちになった1日でした(身体は芯まで冷え切りましたが…)。

投稿者 管理者 : 2004年01月11日 23:06

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/213

このリストは、次のエントリーを参照しています: アクション111 小樽、 一参加者の報告:

» 「アクション111〜戦争を回避せよ、イラク派兵は認めない」」関連記事係留所 from 低気温のエクスタシーbyはなゆー
1月11日に全国各地で行なわれたイラク派兵反対イベントを取り上げた電子記事の係留所をつくってみた。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年01月12日 07:01

» 1分間の音 from BETTERDAYS〜ノートの片隅に
|今日、アクション111が全国各地で行われました。 |グラスの中にスプーンを入れ、トライアングルよろしくかき鳴らしてみました。 |他に「鍋」や「やかん」「フライパン」などもありますが、出来るだけ涼やかな音色 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年01月12日 09:32

コメント

「自衛隊員千名の派遣予算で現地人56万人の雇用が可能」

大学生のweblog 「シヅゴコロナク」

http://kyouko.way-nifty.com/siz/2004/01/post_11.html

2004.1.11 より

日本のNGOが行っているアフガンでの救援活動では
現地の人に日当250円支払っていて、
これがとても喜ばれているのですが、
一方、今回派遣される自衛隊員には一人当たり、
危険手当、一日3万円
食費、   一日3万円
装備などの消耗品 一日1万円
死亡見舞金(1億円)は別としても、
自衛隊員一人で毎日7万円かかるわけです。
おまけに自衛隊員は、半数は作業、半数がその護衛ですから、
作業する自衛隊員一人あたり14万円の費用がかかります。
14万円なら560名の現地人に日当が払えます。
自衛隊員を1000名送るなら、
代わりに、56万人の現地人の雇用が確保できるのです。

投稿者 はなゆー : 2004年01月12日 20:42

アクション111に対してこのような鋭い提言が…

池田さんが笑顔で、ニコニコと周りの道行く人に、手を振り、Vサインを出しているのを後で見ながら、「とてもいいな」と思いました。こんな、自然な、のびやかな、笑顔が必要だ、と。悲愴な運動では、大衆は動かない。切実であっても、楽しく、面白く。
わたしは、「一日一馬鹿運動」の提唱者なので、面白さは必要と本当に思います。デモが終って、池田さんや高木学校の方々など10人くらいで、ラーメンやピザを食べながら、話をしました。隣に座った中央大学法学部政治学科1年生の学生が、「このような運動には、道行く人を楽しませる道化のような存在が必要だ」とか「落語家を荷車に乗せて、落語をぶってもらいながらデモするといい」とかの意見を出してくれて、大変感動するとともに、このような若者の感性はいいなと心底思いました。彼は縦笛を二本持ってきていたので、店で彼の縦笛とわたしの横笛で少し音合わせをしました。次回は、もっとおもろいことをしようよ。

http://members.jcom.home.ne.jp/pinuskoraie/0305.htm
(ただしサーバーの関係でログはすぐに消えます)

投稿者 はなゆー : 2004年01月15日 03:47