個別エントリー別

« 「この死を無駄にしない」「息子さんは1粒の麦になったんですね」 | メイン | イラク邦人殺害 政府対応に抗議デモ、自衛隊派遣「反対」−京都で市民 »

2004年11月02日

その他大学関係のニュース

新潟中越地震:震度7の川口町 全壊率17.2% 筑波大(毎日新聞11/01)
元東北大大学院教授の江見氏にブリネル賞(日刊スポーツ11/01)
スタンフォードに学べ 南国市出身男性の著書が人気(高知新聞11/01)
江見教授に日本人初のブリネル賞 スウェーデン王立工学アカデミー(産経新聞11/01)
京大国際融合センター、バイオ・医療の研究シーズ講演会を開催(nikkeibp.jp11/01)
IT21センターと三菱電機、次世代超高速無線LAN装置を開発(日本経済新聞11/01)
被災大検受験生に特別措置 近隣県での受験可、再試験も(朝日新聞11/01)
新潟の被災者向け 授業・受験料を免除(朝日新聞11/01)
「アジア大学学長宣言」、大学教育国際化の促進を呼びかける(CRI11/01)
技術変化と競争戦略 (5)情報化と競争優位 青島 矢一 一橋大学イノベーション研究センター助教授(日本経済新聞11/01)
生涯学習など連携 杉並区(朝日新聞11/01)
小中生1割強に抑うつ傾向、自殺願望も2割 北大調査(朝日新聞11/01)
原子力委、使用済み核燃料の再処理維持を決定(日経新聞11/01)
義務教育負担金、方向見えず=三位一体改革で−政府(時事通信11/01)
被災の大検受検者に救済措置 新潟県中越地震(産経新聞11/01)
地域発展などで連携協定を結ぶ 佛教大と北野商店街(京都新聞11/01)
サポート情報:新潟中越地震 救援ボランティア=1日(毎日新聞11/01)
中国・重慶市の教育委と協力協定 立命館大 留学生の派遣や受け入れへ(京都新聞11/01)
現役大学生が大学や受験情報を紹介 「進学ナビフォーラム」始める(京都新聞11/01)
大検会場振り替え認める=中越地震で特別措置(時事通信11/01)
キノコに動脈硬化予防効果=マウスで実証−静岡県立大(時事通信11/01)
地震で車中泊の17人中6人に血栓 新潟大の医師ら検査(朝日新聞11/01)
核燃料サイクル継続 原子力委が長期計画で方針(朝日新聞11/01)
「青年の家」、被災者受け入れ=筑波大も研修所提供(時事通信11/01)
義務教育費問題、結論出ず  文科相ら協議(京都新聞11/01)

投稿者 管理者 : 2004年11月02日 01:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2178

コメント