個別エントリー別

« 北見工大、教育研究費 「目標値」設定 達成度で増額 12項目で教員「採点」 | メイン | 大学の教育サービス不満、「社会で役立つ教養」望む──本社・学生の意識調査 »

2005年01月25日

その他大学関係のニュース

山形大工学部、実験中にぼや コンプレッサー過熱か(河北新報1/23)
マンガ、音楽IT「実学」相次いで開講 県内大学(下野新聞1/24)
血圧制御酵素、受精に必須=阪大など、メカニズム解明-避妊薬やBSE治療応用も(時事通信1/24)
願書受け付け始まる 国公立大の2次試験(産経新聞1/24)
不正アクセス事件の元京大研究員、検察が懲役8カ月求刑(朝日新聞1/24)
日本計画研究所ビジネスセミナー 国立大学法人 群馬大学施設整備・活用の方針と重点的整備事業の展開(CNET Japan 1/24)
圧力でなく自主規制と居直るNHKの混沌(JanJan 1/24)
14大学講義をINで公開-多彩な分野、無料で【全国初、帝塚山大】(奈良新聞1/24)
出題・運営ミス続出 問われるセンター入試試験(朝日新聞1/24)
京都の産学コーディネーターは56人(京都産学公連携機構)(週刊京都経済1/24)
ACCS不正アクセス事件、元研究員に懲役8月求刑(ITmedia1/24)
国公立大2次試験 願書受け付け始まる 熊本大、県立大でも(熊本日日新聞1/24)
国公立大入試第2ラウンド 願書受け付け始まる(大分合同新聞1/24)
2次試験の願書受け付け開始/県立大、秋田大(秋田魁新報1/24)
国公立大二次試験 願書受け付け始まる(高知新聞1/24)
国公立大2次試験願書受け付け、山陰3大学でも開始(山陰中央新聞1/24)
県内3大学も2次試験願書受け付け(東奥日報1/24)
国公立大願書受け付け開始 県内は神大など5大学(神戸新聞1/24)
2次試験願書受け付け 信州大、初日は8学部に29通(東京新聞1/24)
大学編 変わる授業<101>講義改善のチェックリスト(読売新聞1/24)
教授めざす「助教」・補助職務の「助手」に分離へ(読売新聞1/24)
ブログは「知の自由市場」と民主主義を進化させるか(WIRED1/24)
’05記者リポート:スマトラ沖大地震 駅前などで募金呼びかけ /福井(毎日新聞1/24)
中教審の委員枠めぐり対立=文部科学省と地方6団体(時事通信1/24)
センター試験の国語出題ミス、本当は簡単に検索できた(読売新聞1/24)
<センター試験>教科書「出題」 国語問題、”一発検索”(毎日新聞1/24)
イラクでの活動を講演 県立大で陸自 (岩手日報1/24)

憲法改正・教育基本法改正問題
自民党:新憲法起草委が初総会 4月末に委員長試案(毎日新聞1/24)
小委員会3月に報告書 自民新憲法起草委が初会合(共同通信1/24)

1月25日の教育史(時事通信より)
1738年  安積澹泊没。82歳。朱子学者・水戸彰考館総裁。
1763年  アベ・プレヴォー(Prevost,d'Exilies,Abbe)没。65歳。「マノン・レスコー」の作家。
1874年  木戸孝允、文部卿となる
1880年  福澤諭吉を中心に慶應義塾出身者が集まり、親睦研究団体の交詢社を組織し、発会式が行われる(社交クラブの始め)。
1885年  詩人・北原白秋が九州柳川の造酒屋に生まれる。
1900年  作家・石坂洋次郎生まれる。
1967年  琉球立法院文教社会委員会が、勤務評定実施と教員の政治活動禁止を目的とする教法2条を採択。

投稿者 管理者 : 2005年01月25日 00:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi311/mt/mt-tb.cgi/486

コメント