個別エントリー別

« 総合科学技術会議、「科学技術基本政策策定の基本方針」(中間とりまとめ) | メイン | 都立大学廃止と文学研究 »

2005年07月01日

大阪府大学教職員組合、就業規則について理事長宛「意見書」

大阪府大学教職員組合
 ∟●意見書(労働基準監督署に提出された就業規則)(平成17年6月24日)

意 見 書

平成17年6月24日

公立大学法人大阪府立大学
理事長  南 努 様
平成17年5月23日に労働基準監督署に提出された就業規則について、下記の通り意見書を提出します。

大阪府大学教職員組合
中央執行委員長   溝川悠介

……(略)…

【総括的見解】
 就業規則とその附属規程に関する協議の経緯は上記のとおりであるが、法人側においては、一方的に規則制定することなく、協議のもとに成案とするべく姿勢を保ってきたことに対して、組合として敬意を表したい。また、組合からの数多くの問題点の指摘に対し、多くの改訂がなされたことも率直に評価したい。地方独立行政法人法成立時の国会での付帯決議に明示された、「法人への移行に際しては、『良好な労働関係』という観点から、関係職員団体等と十分協議が行われるよう配慮すること。」は、法人化以後においても、法人が遵守すべき原則的な姿勢である。良好な労使関係を維持しつつ、勤務労働条件の改善のために法人としてのさらなる努力を継続することを願っている。しかしながら、組合は、当初より、3大学統合・法人化が十分な学内合意もとらず拙速に行われ、就業規則の整備をはじめとする具体的準備が不十分となることに危具を表明してきたが、前記確認事項にあるとおり、現在においても業績評価や不服申し立てなど重要な附属規程が未だ提示されていない状況であり、この間の進行は、まさに組合が危惧したとおりであると言わざるを得ない。当面、法人は一日も早く全ての附属諸規程を提示し、広く教職員から意見を求め、全教職員に対して就業規則を周知する責任を果たしてほしい。 また特に、新法人発足時において、労働基準法に定められている労働契約の手続きに関して、以下のような重要な不備があったことは無視できない。組合としては、新法人発足が法人側にとって未経験のことであったことを斟酌しても、これを指摘し糾弾せざるを得ない。
……


投稿者 管理者 : 2005年07月01日 00:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi4/mt/mt-tb.cgi/78

コメント