個別エントリー別

« 都立の大学を考える都民の会、「都立四大学発言集」掲載原稿の募集について | メイン | 首都大学東京の開学7ヶ月を検証する集会、都立4大学の継承と発展を目指して »

2005年11月02日

全大教教研集会、分科会:大学・高専における男女共同参画室の実現

京都大学職員組合女性部
 ∟●活動の報告 : 全大教教研集会(名古屋大学)

活動報告 全大教教研集会(名古屋大学)

全大教教研集会(名古屋大学) 9/30(金)~10/2(日)  
分科会:大学・高専における男女共同参画室の実現(女性交流集会)に西本・福村が参加しました。
簡単ですが、他大学の取り組みをお知らせします。
名古屋大学・・・男女共同参画室長の金井先生よりとりくみの紹介
        保育所(設立母体は大学。業者委託5600万円。毎年大学が経費負担)
        教員公募「名古屋大学は男女共同参画を推進しています。」
福島大学・・・教員公募「もし同等であれば女性を採る」明記することを反対された。
島根大学・・・学長交渉しても男女共同参画委員会も作ってもらえない。
宇都宮大学・・・3年前から男女共同に取り組んでいる。総論OK。各論は別。
来年度、有志で保育所設立。
東京大学・・・男女共同参画委員会ができた。形ができたら交渉で要求できる。
女性比率20%アップ(文科省通知)を当局が「今いる女性を2割に増やす」と思った。
事務職員の女性比率34.4% 専門職員26.1% 専門員以上11.5% 課長以上7名(管理職試験)
非正規教職員が増えている。
岩手大学・・・ポジティブアクションは組合内でも男性の理解が困難。


投稿者 管理者 : 2005年11月02日 00:01

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi4/mt/mt-tb.cgi/710

コメント