個別エントリー別

« 『図表でみる教育 OECDインディケータ(2005年版)』の概要について | メイン | 北大職組、不当労働行為救済の第1回審問(9/29)を傍聴しよう »

2005年09月15日

首都大学東京、学長挨拶から見えた未来

都立大改革の日々(2005-09-13)

学長挨拶から見えた未来

…(略)…
さて9月。管理本部が放り投げた仕事を事務側と教員が必死にフォローして、なんとか認可申請が通りました。
ところが、この時すでに次の騒動の種が蒔かれていたのです。

管理本部は事務処理を放り投げる一方で、「非承認者」とされた教員の授業カリキュラムをリストからはずすのに奔走してました。
そしてわかっている限りの「非就任者」の講義をはずしたのですが、その最終リストを、毎年新入生に配る「履修の手引き」のカリキュラムに反映するのを怠ってしまったのです。

なんのことはない、文科省に出したリストを反映して印刷すればいいだけの話なのですが、管理本部はそれを怠ったために、「履修の手引き」に載っている講義と、文科省に出したカリキュラムに齟齬が起きてしまいました。
これはありえない事態です。
……


投稿者 管理者 : 2005年09月15日 00:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://university.main.jp/cgi4/mt/mt-tb.cgi/491

コメント