研究者の地位と権利を守るための全国的ネットワークをつくろう!

2007年9月13日

東京芸術大学の研究教育条件の向上についての陳情

新首都圏ネット
 ∟●国立大学法人東京芸術大学の研究教育条件の向上についての陳情

国立大学法人東京芸術大学の研究教育条件の向上についての陳情

台東区議会議長 木下 悦希 殿

陳情者
東京芸術大学教職員組合
代 表
台東区上野公園12-8

執行委員長 杉木 峯夫

 本年、東京芸術大学は創立120周年を迎えます。日頃より、東京芸術大学の教育と研究へのご理解とご協力を賜り、誠に有難く存じます。今後も地域社会に様々な形で貢献していきたいと考えております。
 この間、国立大学は、2004年度(平成16年度)の国立大学法人化以降、毎年1%の予算(運営費交付金)が削減されています。
 東京芸術大学の場合、毎年度の予算(運営費交付金)削減額は約5000万円に相当します。この4年間で約2億円の予算が削減されています。予算(運営費交付金)が東京芸術大学の教授会資料(概算)では、運営費交付金削減率5%の場合、入学料・授業料値上げ(現行の1.14倍)。入学料(現行282,000円→321,480円)、授業料(現行535,800円→610,812円)。現在の合計817,800円が932,292円に変更した場合、年間114,492円の値上げです。なお、削減率約86%の場合、入学料+授業料は年間で2,706,918円。現在より1,889,118円も値上げすることになります。現在の3.31倍の負担増です。これでは「格差社会」は拡大するばかりです。
 財務省作成資料では、国立大学予算を競争的経費化した場合、東京芸術大学予算(運営費交付金)は約85%も削減され、約15%の予算では経営が成り立たず、「国立大学の再編・統合」の道を選択する可能性は高くなるでしょう。
 具体的に、現在の東京芸術大学の教育研究条件について、「現場の声」をご紹介します。 ・・・・


|