全国
 カテゴリー 学生の生活問題

2010年03月19日

大学生 不況で食費など3割減

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013288462000.html

 大学生の生活費のうち、食費や娯楽費はピーク時に比べて、いずれもおよそ30%減っていることが、日本学生支援機構の調査でわかりました。景気が低迷するなか、学生たちが日々の食事など、身近なところから生活を切り詰めている実態が浮き彫りになっています。……

[同ニュース]
生活費8年間で3割節約=大学生、アルバイト増やす-08年度調査
大学生の生活費、8年前より3割ダウン 年62万円…食費、光熱費を切り詰め

2010年03月10日

学生の収入、1991年以降最低に 奨学金依存傾向が顕著に

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100308000178&genre=G1&area=K00

 親からの仕送り(小遣い)やアルバイト代を含めた2009年の学生の収入がバブル崩壊の1991年以降で最少となったことが、京都、滋賀、奈良の大学生協でつくる大学生協京都事業連合(京都市左京区)の3府県の学生生活実態調査で分かった。就職への不安を訴える学生の割合は全国平均を上回っており、不況による3府県の学生の厳しい実態が浮かび上がった。……

2010年02月22日

ひきこもりの大学生 3万人に

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015728651000.html

 学校や職場になじめず、自宅に閉じこもる「ひきこもり」の人たちへの支援について考えるシンポジウムが東京で開かれ、ひきこもりの状態にある大学生が推計で3万人近くに上るという調査が報告されました。……

2010年02月12日

下宿学生1割超が仕送りゼロ、平均額も下がる

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201002100503.html

 下宿生活を送る大学生の10人に1人が「実家からの仕送りゼロ」であることが、全国大学生活協同組合連合会のまとめで分かった。奨学金受給者は増えて4割に近づき、受給の平均額が月6万円を超えた。いずれも、これまでで最も高い数字で、リーマン・ショック以来の不況により、多くの大学生が窮乏生活を強いられている現状が、あらためて浮き彫りになった。……

[同ニュース]
仕送りゼロの下宿学生が初の10%超え
大学生への仕送り額ダウン、25年前の水準に
大学生への仕送り、25年前の水準へ 「ゼロ」も1割超
仕送りゼロ下宿生、初の1割超 不況が学生生活直撃

2010年01月13日

新・下宿生の生活品購入額、2万円減 大学生協調べ

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201001120177.html

 今年度の大学新入生が下宿を始めるために買いそろえた家具や電気製品などの平均額は、32万2400円だったことが全国大学生協連のまとめでわかった。全国115大学に入学した新入生の保護者2万4176人の回答をまとめたもので、平均額をみると、前年より2万2900円減少した。不況の影響で、学生生活のスタートから節約を余儀なくされている実態が映し出されている。 ……

2009年04月20日

4割が「生活苦で進学断念」 父親を亡くした就職希望の高3

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009041802000250.html

 父親を亡くした高校3年生の就職希望者の40%が経済的な事情で進学を断念していたことが、あしなが育英会(東京)のアンケートで分かった。不況の深刻化で今後も増える恐れがあるとして、遺児の大学生らの「あしなが学生募金事務局」は18日、教育費支援の募金活動を全国47都道府県約250カ所で始めた。……

[関連ニュース]
あしなが学生募金スタート 不況で進学断念増加
進学の夢かなえてあげたい あしなが学生募金始まる

2009年04月09日

東京私大教連、私立大学新入生の家計負担調査 2008年度

東京私大教連
 ∟●私立大学新入生の家計負担調査 2008年度(抜粋)

私立大学新入生の家計負担調査
2008年度
(抜粋)

はじめに

 本調査は2008年4月に首都圏の私立大学・短期大学(以下、私立大学)に入学した新入生の家計負担の状況をまとめたものです。
 わが国の私立大学・短期大学は学生数で7割、学校数では8割を占め、高等教育における重要な役割を担っています。私立学校振興助成法では教育条件の改善、学費負担の軽減等のため「私立大学への経常費2分の1補助」の早期達成を目標として定めています。また、1975年7月の参議院文教委員会の附帯決議では「私立大学に対する国の補助」を「できるだけ速やかに2分の1とするよう努めること」とされています。しかし、私立大学の経常費に占める補助金の割合は、1980年度の29.5%をピークに減少し続けており、2007年度はわずか11.1%でしかありません。それどころか政府は、2007年度から5年間にわたり毎年1%ずつ削減する方針を決め、この3年間ですでに94億円以上もの削減を行っています。

……


2009年04月07日

仕送り額8年連続で減少 9万5千円、首都圏私大生

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/157436.html

 首都圏(1都4県)の私立大に昨春入学した自宅外通学の学生への仕送り額(6月の平均)は8年連続で減り、1986年の調査開始以来最低の9万5700円だったことが6日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の家計負担調査で分かった。……

[同ニュース]
私大生仕送り:過去最低の月9万5700円 08年6月

2009年04月03日

収入減、食費節約 大学生、生活厳しく 11大学生協調査

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200904020261.html

 仕送りが減り、外食費を抑えるが、自宅からの通学時間は長く――。大学生活協同組合京都事業連合(京都府左京区)は、厳しい経済環境を裏づけるような学生の生活実態調査結果を発表した。

 昨年10~11月に実施した全国調査のうち、同連合に加盟する京都、滋賀、奈良の3府県、計11大学の学部生3135人の結果をまとめた。

 仕送りを含めた1カ月の収入は自宅から通う学生が6万2800円で前年より1180円減り、自宅外(下宿)生は12万9260円で同6230円の減。95年以降では、自宅、自宅外ともに過去最低の水準となった。……