全国
 カテゴリー 2010年03月

2010年03月31日

「成果出ている」藁科副学長、国立大評価「最下位」の弘前

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003300337.html

 法人化した国立大の予算に差をつけるため、各大学の研究・教育水準などに対して国が初めて行った順位付けで、最下位の評価を受けた弘前大学(遠藤正彦学長)は26日、「各学部・大学院の教育水準は期待通りの成果を達成している」と強調し、低評価に反論した。また、算定方式に問題があるとして見直しを訴えたほか、資産のある(都市の)大学と地方大学の地域間の不平等への配慮も求めた。……

私大授業料、4月辞退は返還「不要」 最高裁判決

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201003300292.html

 私大医学部に合格した受験生が4月になってから入学を辞退しても、大学側に納めた授業料などを返してもらえるかが争われた訴訟の上告審判決が30日、あった。最高裁第三小法廷(田原睦夫裁判長)は「4月以降に辞退者が出ると、学力水準を維持して定員を確保することは容易ではない」として、返還は不要とする判断を示した。入学金(100万円)を除いた700万円の返還を大学側に命じた二審・大阪高裁判決を破棄し、受験生側の敗訴が確定した。……

[同ニュース]
授業料返還、大学側逆転勝訴=推薦入試で入学辞退-最高裁
4月の辞退、返還義務なし 大学前納金訴訟で最高裁

国立大法人化、文系・医系、研究の質低下 論文・発表数が減少-全86校学部長調査

http://mainichi.jp/life/edu/news/20100330dde041100027000c.html

 04年度に始まった国立大法人化後、医歯薬学系と文科系の学部で研究の質の低下や職場環境の悪化が目立ち、学部間の格差が生じていることが、国立大学財務・経営センターによる全国立大の学部長を対象とした調査で明らかになった。……

全大学にキャリア教育義務づけ、11年春から

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100330-OYO8T00232.htm

 大学生の就職内定率が就職氷河期以来の落ち込みを記録するなか、全国の大学、短大に、キャリア教育が義務づけられることになった。文部科学省が大学生の「就業力」向上5か年計画の柱として行う。4月以降、先進事例を集めて各大学に周知し、2011年春から正式導入する。……

体罰の准教授を諭旨解雇、別のパワハラも 佐賀大

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1590108.article.html

 佐賀大の女子大学院生が農学部の男性准教授(43)から体罰を受け、けがをした傷害事件で、佐賀大は29日、准教授を諭旨解雇したと発表した。佐賀地検では不起訴処分(起訴猶予)になったが、学内調査の結果、女子院生や過去の学部生4人に対する別のパワーハラスメント行為なども判明したため、懲戒解雇に次いで重い処分にした。……

高校無償化4月実施へ、参院委が法案を可決

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033001000888.html

 参院文教科学委員会は30日午後、公立高では授業料を徴収せず、私立高生らには「就学支援金」(年額約12万~24万円)を支給する高校無償化法案を民主党などの賛成多数で可決した。31日の参院本会議で可決、成立し、4月から実施される。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■県が新人医師対象講座…佐賀大に開設、即戦力育成へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20100330-OYT8T00068.htm
■盗用:博士論文で 学位取り消し 名古屋市大大学院
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100330k0000e040088000c.html
■学位論文で盗用、博士号を取り消し 名古屋市立大
http://www.asahi.com/national/update/0330/NGY201003300003.html
■九州大学数学科、入試で初の女性枠設置
http://media.yucasee.jp/posts/index/2997
■県立医大の高度医療人材育成センターで開所式
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/m/6616.php
■八工大、新学長に藤田氏選出
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100330201104.asp
■市立大建設公募債に応募60億円 福山、予定の12倍
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003300251.html
■松川資料室を存続 学内外で研究、基金も設立へ 福島大
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003300303.html
■国立大“格付け”奈良先端大の知られざる実力
http://news.livedoor.com/article/detail/4688477/
■岩手大:英語で専門教育 海外動画を教材DBに、来年度から3年かけ作成 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100330ddlk03100071000c.html
■医師不足解消へ佐賀県が佐賀大に寄付講座
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1590099.article.html
■静岡大も法科大学院「不適合」判定 計24校に
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201003300158.html
■法科大学院 24校「不適合」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100330-OYT8T00314.htm
■室蘭工大が4高専との学術交流協定に調印、人材育成へ
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/03/30/20100330m_03.html
■佐賀大に医師研修講座
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001003300003
■東北大医学系研究科と理研 先端医療で共同研究
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100330t12021.htm
■法科大学院:1校が不適合--09年度認証評価
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100330ddm012100180000c.html
■堀越学園  県、助成金を全額不交付
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100329-OYT8T01368.htm
■国公立志願が顕著 富山県内生の大学入試
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20100330411.htm
■専門医4年で30人養成 佐賀大に寄付講座 産科など7分野
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161933
■県立大予算20億6172万円、前年度比460万円減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100329-OYT8T01147.htm

2010年03月30日

国立大順位付け現場が不満、評価の公平性に募る疑問

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003290155.html

 2004年度に法人化された国立大学の研究や教育を6年ごとに評価して順位付けし、交付金に格差をつけた初の予算が明らかになった。だが、評価や金額配分の方法に、大学からは疑問や不満の声が相次いでいる。……

大学認証評価、静岡大大学院は「不適合」

http://mainichi.jp/life/edu/news/20100330k0000m040023000c.html

 大学評価・学位授与機構(平野真一・機構長)は29日、09年度の認証評価結果を発表した。評価を実施した37大学1短大3法科大学院のうち、静岡大大学院法務研究科法務専攻が「履修単位が上限を超えて容認されている」などとして法科大学院の基準に適合していないと判定した。他の40校は適合していた。……

[同ニュース]
静岡大法科大学院を「不適合」 学位授与機構の認証評価

卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案

http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201003290001.html

 大学生の就職のあり方について議論している日本学術会議の分科会は、新卒でなければ正社員になりにくい現状に「卒業後、最低3年間は(企業の)門戸が開かれるべきだ」とする報告書案をまとめた。最終報告書は近く、文部科学省に提出される。同会議は、今の就職活動が、学生の教育研究に影響しているとして、新しい採用方法の提案などで大学教育の質についての検討にもつなげたい考えだ。……

増える大学、教育水準の維持に課題も 文科省調査

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100329/edc1003291653000-n1.htm

 文部科学省が新設間もない大学や学部を対象にした2009(平成21)年度の「設置計画履行状況等調査」(以下、「アフターケア」という)によると、22大学・短大で、教育課程や施設・設備などに問題があることがわかりました。4年制大学の数はこれからも増えそうですが、実質的な「大学全入時代」を迎えて、教育水準の維持が課題になってきているようです。……

国立がんセンター院長が激怒、「厚労省からの天下りは許さない」

http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45165

独立行政法人化が決まっても…

「こんなデタラメを許してはいけない」――。国立がんセンター中央病院(東京)の土屋了介院長(64)がカンカンだ。同病院は国内がん研究の中枢機関だが、国との関係を見直し、病院経営の自由度を高めるために4月からの独立行政法人移行が決まっている。ところが、厚労省が相変わらず現場無視の天下り人事を画策しているのだ。……


高校無償化は負担増、フリースクールや定時制の親ら訴え

http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201003280332.html

 鳩山政権の目玉施策「高校無償化」は月内にも法案が成立する。しかし、不登校の生徒らが通うフリースクールには適用されず、授業料が安い定時制や特別支援学校なども恩恵が乏しい。無償化の財源として税の優遇措置が縮小されたため、逆に税負担の方が重くなるケースが多くなりそうだ。学びを幅広く支援するための制度が、逆に困難の中で勉強している生徒の家庭に負担を強いる形になっている。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■大学院大:博士課程のみ 5年制、学士も入学対象
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100329rky00m040005000c.html
■医師国家試験に7538人合格=合格率89.2%-厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032900558
■女性教員比率 目標は20%/弘大
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100329160431.asp
■京大ベンチャーも生産…12兆円戦略は“ご当地”電気自動車
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100329/biz1003291139005-n1.htm
■研究棟の完成祝う 大学院大学で式
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-29_5053/
■医学部定員増/受け入れ態勢の構築を
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2010/03/20100329s01.htm
■持参金480万円付きでも…ポスドク就職支援苦戦
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100329-OYT1T00649.htm
■<氷河期再来 とちぎの就活は今>(2)大学生 50社受け、すべて不採用 行政支援追い付かず
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20100329/302334

2010年03月29日

国立大学初の「格付け」発表で、ランク下位校の“言い分”

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/26/news068.html

 政府は国立大に支給する交付金について、教育研究などの目標達成度を評価して差をつける「評価反映分」を公開した。総予算1兆2000億円のうちの約16億円の“ブン取り合戦”だが、下位になった大学からは不満の声が噴出している。……

[関連ニュース]
文科省:国立大を数値評価 交付金の傾斜配分額公表
国立大学にランク付け 交付金に反映
弘前大学全国最下位の評価
「改善すべき点は改善」/香大・一井学長
道内最高は帯畜大11位 文科省、国立大を初の順位づけ
国立大評価制度:奈良先端大学院大がトップ 交付金も増額
文科省が国立大を順位付け…トップは奈良先端大
交付金に評価を初反映=奈良先端大がトップ-国立大
文科省、国立大に初のランク付け 交付金に反映
国立大を順位付け、交付金配分に反映 1位は奈良先端大
岩手大:国立大評価制度52位 学長「柱育てよ」 /岩手
「成果出ている」 弘前大、低評価に反論

大学認証評価、5大学が保留 定員割れなどを理由に

http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20100327k0000m040061000c.html

 私立大などの認証評価を行う日本高等教育評価機構(佐藤登志郎理事長)は26日、09年度の評価結果を発表した。評価申請があった71校のうち、愛国学園大、甲子園大、東亜大、日本薬科大、ノースアジア大の5校について、定員割れなどを理由に大学評価基準を満たしているかどうかを「保留」と判定した。……

[同ニュース]
基準満たない5大学の評価保留 日本高等教育評価機構
日本高等教育評価機構:5大学が評価基準保留

愛知学院大・法科大学院「不適合」認定

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100325-OYT1T00623.htm

 大学などの評価機関「大学基準協会」は25日、2009年度の法科大学院2校の評価結果を公表し、愛知学院大1校が成績評価などに問題があるとして「不適合」と認定された。……

[同ニュース]
愛知学院大など「不適合」 基準協会、法科大学院など評価
愛知学院大を不適合に 基準協会評価、LEC大も
京産大2回目の評価は「適合」 法科大学院、再評価の3校も
大学基準協会:愛知学院大法科大学院「不適合」--今年度認証評価
大学・短大認証評価:愛知学院大法科大学院は「不適合」
京産大法科大学院 2回目評価「適合」

大学生への「給付奨学金」創設を、経済力による格差是正-同友会提言

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032600990

 経済同友会は26日、長引く不況に伴う家計収入の減少で優秀な人材が大学進学をあきらめるような事態を防ぐため、返済の必要がない「給付奨学金」を公的負担で創設することなどを求める提言をまとめた。経済格差を教育格差につなげないよう、家計負担軽減に焦点を絞ったのが特徴。政府・与党などに実現を働き掛ける。……

不正経理に40人関与か 山口大、調査公表を延期

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100325/crm1003252127023-n1.htm

 山口大は25日、不正経理問題に教職員約40人が関与していたとみて学内調査を進めていると明らかにした。6月をめどに調査を終え結果を公表したいとしている。

 大学は当初、二十数人の関与を疑っていたが、大幅に増える見通しとなった。このため3月末に予定していた調査結果の公表時期を延期した。……


市立看護短大の募集再開を! あかね会と学生らが京都市に要望書

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/03/26/post_6695.php

 京都市議会本会議で19日、京都市立看護短期大学の廃止に関する条例案が否決されたことを受け、25日に「京都市立看護短期大学あかね同窓会役員会」と「京都市立看護短期大学の存続を求める学生の会」の代表らが門川大作京都市長宛てに市看廃止の撤回と、平成22年度の学生募集の再開を求める要望書を提出しました。要望には、京都市保健福祉局が対応しました。……

弘前大准教授、セクハラ停職12カ月

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100326t23003.htm

 弘前大は25日、女子学生にセクハラをしたとして、同日付で30代の男性准教授を停職12カ月の懲戒処分にしたと発表した。准教授は事実関係を否定しているという。……

[同ニュース]
セクハラ:弘大准教授が停職 /青森
弘大准教授セクハラで懲戒処分
学生へのセクハラで男性准教授を停職処分
セクハラで准教授を停職/弘大

阪大准教授を停職…セクハラの疑い

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100325-OYO8T00338.htm

 大阪大は24日、大学院言語文化研究科の50歳代の男性准教授が10年前、大学院生だった女性を研究室に誘い出し、2人きりになるなど大学の秩序や風紀を乱したとして、停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。……

[同ニュース]
阪大准教授、停職6カ月 「レイプ受けた」訴え受け処分

架空の交通費を請求した防衛大准教授を減給処分

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003260029/

 防衛大学校(横須賀市走水)は26日、同校の50代男性准教授を同日付で減給6分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 同校によると、准教授は2008年5月に都内で行われたシンポジウムに参加したと偽り、翌月に同校から交通費として現金2800円を不正受給した。准教授の不正行為の情報を受けた同校が調査を進めたところ、本人が不正行為を認めたという。


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■大学入試:県立大、3人に合格通知ミス 他大入学手続き確認せず /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100326ddlk33100477000c.html
■大学院の助産教育などでヒアリング―文科省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26943.html
■「高校無償化」 相次いで声明発表 朝鮮学校への適用を
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0326-00004.htm
■准教授が兼業/県立医大
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001003260001
■順天堂大:保健看護学部校舎が完成 三島で祝賀会 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100326ddlk22100212000c.html
■九大、研究室の博士学生らのキャリア支援調査
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720100326ecac.html
■医学科が大幅増の60人 富山県内国公立大合格者 「地域枠」で定員拡大
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20100326203.htm
■聖マリア学院大:大学院、今春開講 専門看護師養成など2コース /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100325ddlk40100376000c.html
■高校無償化:朝鮮学校の結論は夏ごろに 川端文科相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100325k0000e010053000c.html
■東北大「科学者の卵」講座 手応え
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100325-OYT8T00257.htm
■卒業後も大学が就職支援、東京工芸大が新制度
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003240039/
■日本保健医療大に幸手市が補助決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100325/CK2010032502000086.html
■救急医育成など寄付講座で協定 県と東京医大
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100325/CK2010032502000094.html
■静大と明大が包括交流協定締結
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100325/szk1003250308001-n1.htm
■東北大が専門医養成講座、周産期医療と感染症…宮城
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22626
■松本歯科大と信大間を移動、幹細胞培養し骨再生 国内初
http://www.shinmai.co.jp/news/20100327/KT100326FTI090033000022.htm
■福島大の松川資料室存続が決定 基金で運用研究所も設立
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100327t63012.htm
■相模女子大学110周年を学生が祝福、新ロゴマークなど発表/相模原
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003270032/
■関西大、大阪医科大、大阪薬科大 3大学合同の学部計画、再延期
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100327-OYO8T00391.htm
■愛教大:初の教職修士18人誕生 「刺激的で楽しかった」 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100327ddlk23100147000c.html
■包括協定:刈谷市と愛教大が締結 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100327ddlk23040149000c.html
■弘大と東大が海洋エネ研究で協力
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/222956.html
■共同学部開設を延期 関大、大阪医科大、大阪薬科大
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/27/20100327-022103.php
■室工大 4高専と協定 設備利用や人材交
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/222921.html
■香川大生 不況やりくり…生活実態調査
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100328-OYO8T00476.htm
■佐久大:学長に竹尾氏を選任 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100328ddlk20100023000c.html
■名桜大に認可書 県、公立法人化で交付
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159948-storytopic-7.html

2010年03月25日

私大の半数、資産運用対策急務

http://www.nhk.or.jp/news/k10013385511000.html

 世界的な金融危機に伴い、国内の大学の多くが資産運用で多額の損失を出していることが、おととしから去年にかけて次々に明らかになりました。文部科学省の調査で、全国の私立大学の半数以上が、この問題への対応を迫られていることがわかり、大学経営への影響の大きさがあらためて浮き彫りになっています。……

大学生に「就業力」、文科省など育成委員会立ち上げへ

http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201003240230.html

 厳しい雇用情勢のなか、学生が自分にあった仕事を見つける能力を身につけ、卒業後の自立につながる「就業力」育成に取り組む大学や短大を支援するため、文部科学省が近く、「事業委員会」を立ち上げる。職業教育やキャリア支援の専門家のほか、企業の採用担当者らが委員となり、各大学から募集した企画を審査して財政面での支援を行っていく。……

阪大准教授に停職6カ月処分、深夜の研究室で女子院生と2人きり

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100324/crm1003242102018-n1.htm

 大阪大は24日、深夜に女子大学院生を研究室に誘い込み、2人きりになったとして、大学院言語文化研究科の50代の男性准教授を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。……

[同ニュース]
阪大の准教授、院生と性交渉で停職6カ月
准教授を停職6カ月=「性的暴行」女性が訴え-大阪大

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■旭大女子短大、共学に 2011年度
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/222349.html
■福山市立大整備にと5億円
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003250019.html
■県立医大高度医療人育成センター29日に開所式
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11539
■就活で大学に残る「卒業延期制度」の生かし方
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45107
■「高校無償化」 日本の各界団体が声明、要請書
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0324-00001.htm
■長崎大:医学部学生「県奨学金枠」、合格者ゼロ /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100324ddlk42040477000c.html
■県立米沢女子短大:管理栄養士課程、市が財政支援へ /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100324ddlk06100089000c.html
■館長雇止め・バックラッシュ裁判、ようやく控訴審判決
http://www.janjannews.jp/archives/2929707.html

2010年03月24日

北大職組、北海道労働委員会に不当労働行為救済申立

北大職組
 ∟●不当労働行為救済申立書

3 請求する救済の内容

(正規雇用職員の就業規則及び給与規程の改定に関して)
(1)被申立人は、就業規則及び給与規程の改定に関する団体交渉について、一方的に交渉の終了を宣言して会場から退出したり、交渉の再開を約束しながら破棄したり、不利益変更の代償措置の説明を抽象的な3項目で足りるとするなど、形式的で不誠実な対応をしてはならない。
(2)被申立人は、就業規則および給与規程の改定に関する団体交渉について、一方的に交渉の終了を宣言して会場から退出したり、交渉の再開を約束しながら破棄したり、さらには、かような不誠実な対応のまま就業規則及び給与規定の改定を行うなどして、申立人を無視ないし軽視し、その運営に支配介入してはならない。

……

首都大学東京労組、助教の8年雇い止めを改めること

首都大学東京労働組合
 ∟●手から手へ、第2548 号

……

Ⅱ.教員の要求と課題

1.任期制の抜本的改善に向け、まず助教の8年雇い止めを改めること
 2006 年度開始の任期付き教員の最初の再任判定時期がやってきます。一昨年来の組合交渉を経て、原則再任が達成される見込みですが、もっとも重大な、助教の8年雇い止めの撤廃、あるいは抜本的な改善がなされなければ、大学は深刻な事態に陥ります。この問題を改善しなければ、法人と大学執行部が進めようとしている『助教の育成・研究支援』は絵に描いた餅なのです。多くの助教が育成・支援の対象であるなら、8 年という短期を区切り、しかも再任がない制度は原理矛盾です。
 私たち組合は、今回の再任判定期を契機として、助教の任期制を少なくとも准教授以上と同様の趣旨の「ステップアップ型」にするべきであると主張してきました。この検討に時間がかかるなら、さしあたり再任後の3 年雇い止めを停止し、更新回数を増やすことを求め、法人に働きかけてきました。……


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■神戸学院大で初の社会貢献ディベート大会…自主防災組織巡り激論
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100323-OYO8T00398.htm
■高校無償化 教育理念考える契機に
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/100319b.html
■九工大の「明専寮」 1世紀の歴史に幕
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001003230005
■中高生にうつ病教材 東京学芸大など開発
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003230171.html
■青森の7大学・短大で単位互換
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100323-OYT8T00290.htm
■長岡技科大、人間の脳波で電動車いすを動かすことに成功
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720100323eaab.html

2010年03月23日

大学大競争、国立大法人化の功罪 描き切れない将来像

http://mainichi.jp/life/edu/news/20100319ddm002100034000c.html

 「(国立大法人化の)背景に、(競争や市場原理を重視する)新自由主義思想で大学は変わらなければならないという考えがあった。法人化後の影を確認することが大事だ」……

科学技術政策、東大など9大学長が提言

http://mainichi.jp/select/today/news/20100320k0000m040112000c.html

 東京大、京都大など旧7帝国大と、慶応大、早稲田大の9大学の学長が19日、地道な基礎研究や若手研究者の支援などを実現する具体的な政策提言を取りまとめ、新成長戦略や来年度から始まる科学技術基本計画に盛り込むよう政府に求めた。……

[同ニュース]
研究基盤強化を提言 東大など9大学学長

京都市立看護短大廃止条例案が否決


 19日の2月定例京都市議会最終本会議で、市立看護短期大学の廃止条例案が、共産、自民の反対で否決されました。
 同条例案は、2011年度末に同短大を廃止するというもの。同短大をめぐっては、門川市長は08年2月の市長選で4年制化を公約。ところが、昨年3月末突如、廃止方針を発表し、学生やOGらの反対運動が広がってきました。1万8000人分の反対署名が同定例会に提出されていました。……

[同ニュース]
京都市立看護短大:市議会、廃止案を否決 「市民に説明不足」 /京都

科学技術めぐり大阪でミーティング、「研究費や若手ポストを」

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032001000685.html

 川端達夫科学技術担当相と政府の総合科学技術会議の有識者議員による「科学技術政策ミーティング」が20日、大阪市内で開かれ、関西の大学、財界関係者らと人材育成や産学官の連携について意見交換した。……

男性教授を停職6カ月、学生の受講拒否-静岡大

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031900440

 女子学生に対し受講を拒否するアカデミックハラスメントをしたなどとして、静岡大学は19日、40代の男性教授を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。……

[同ニュース]
静岡大:女子学生の受講拒否、40代教授を停職6カ月 /静岡

新潮社側の敗訴確定、ノースアジア大名誉棄損訴訟で最高裁

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100320/trl1003201938001-n1.htm

 「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、ノースアジア大学(秋田市、旧秋田経済法科大学)と小泉健理事長が、発行元の新潮社側に損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は新潮社側の上告を退ける決定をした。……

[同ニュース]
大学に謝罪広告と賠償、新潮社への2審判決確定

2010年03月19日

高校無償化、朝鮮学校にも適用を 大学教授らが首相に要請

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100319k0000m010025000c.html

 国公私立大の教授や講師らで結成した「『高校無償化』措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の会」(呼び掛け人・鵜飼哲・一橋大大学院教授ら)は18日、高校無償化法案の適用対象から朝鮮学校を外さないよう求める鳩山由紀夫首相らあての要請書を文部科学省に提出した。国内外の大学教職員計992人が名前を連ねた。……

大学大競争、国立大法人化の功罪 生き残りへ「改革」模索

http://mainichi.jp/life/edu/news/20100318ddm002100033000c.html

 「統合の話をどう思っておられますか」

 03年秋、是永駿・大阪外国語大学長(当時)は、大阪大学長の就任あいさつに訪れた宮原秀夫学長(同)に切り出した。名刺交換の直後だった。1921年創立の「大阪外国語学校」に端を発し、司馬遼太郎、陳舜臣ら著名な文化人を輩出した大阪外大が「消滅」への一歩を踏み出した。……


大学生 不況で食費など3割減

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013288462000.html

 大学生の生活費のうち、食費や娯楽費はピーク時に比べて、いずれもおよそ30%減っていることが、日本学生支援機構の調査でわかりました。景気が低迷するなか、学生たちが日々の食事など、身近なところから生活を切り詰めている実態が浮き彫りになっています。……

[同ニュース]
生活費8年間で3割節約=大学生、アルバイト増やす-08年度調査
大学生の生活費、8年前より3割ダウン 年62万円…食費、光熱費を切り詰め

神奈川歯科大の投資損失事件で元投資顧問の男に懲役4年求刑 横浜地裁

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003180035/

 学校法人神奈川歯科大学(横須賀市稲岡町)の投資損失事件で、業務上横領と詐欺の罪に問われた同法人の元投資顧問大島健之被告(45)=横浜市青葉区=の論告求刑公判が18日、横浜地裁(木口信之裁判長)であった。検察側は懲役4年を求刑。弁護側は執行猶予付き判決を求め結審した。判決言い渡しは来月27日。……

名誉棄損訴訟、大学教授勝訴確定 セクハラ認めず 最高裁

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040055000c.html

 週刊文春の記事でセクハラをしたなどと報じられ名誉を傷付けられたとして、浅野健一・同志社大教授が発行元の文芸春秋と執筆者ら3人に1億1000万円の賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は16日付で教授側、文春側双方の上告を退ける決定を出した。550万円の支払いを命じた2審・大阪高裁判決(09年5月)が確定した。……

「脂肪肝」と院生呼ぶ、大分大教授を戒告

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100318-OYT1T00903.htm

 大分大工学部の男性教授が男子大学院生(20歳代)に対し、「脂肪肝」とあだ名を付けて呼んだり、携帯電話やパソコンを隠したりするなど、立場を利用した嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)をしたとして、同大は17日付で戒告の懲戒処分にした。……

[同ニュース]
パソコン隠すアカハラ 大分大の教授を処分
アカデミック・ハラスメントで分大教授処分
アカハラで大分大教授戒告 大学院生のパソコン隠す

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■群馬大、がん患者の重粒子線治療開始
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100318-OYT8T00508.htm
■鹿児島大卒業試験採点ミス 教授「歯科医師合格率上げるため」
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100318-OYO8T00897.htm
■教授と准教授、1か月停職 処分は合計4人に…山口大不正経理
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100318-OYO8T00895.htm
■佛教大「化学」で出題ミス 1人を追加合格
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100318-OYO8T00889.htm
■景気低迷 海外への留学生減少
http://www.nhk.or.jp/news/k10013290741000.html
■龍谷大入試で出題ミス 合否に影響なし
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100318/edc1003181646001-n1.htm
■医学部地域枠、定員割れ 島根除く中国4県
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201003180229.html
■大阪府立工業高専、府立大に移管・・・府教委が表明
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20100318-OYO8T00434.htm
■名大で就職対策講座
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003180003
■非正規10万人を正社員に 日本郵政、人件費は膨張
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031802000070.html
■北海道の5大学が、地域医療教育で単位互換協定を締結
http://www.san-gaku-renkei.com/news_jAzPdCpkA.html
■幹細胞で歯茎再生=培養・移植で成功-広島大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031801018

2010年03月18日

「理系博士」の完全雇用目標…政府方針

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100317-OYT8T00322.htm

応用力ある人材育成課題

 政府は昨年末に策定した「新成長戦略」の基本方針のなかで、2020年までに理工系大学院の博士課程修了者の完全雇用を達成することを目標に掲げた。

 理系博士が大学だけでなく、企業などで幅広く活躍する社会を目指すが、実現には大学側の意識改革など課題は山積している。……


大学大競争、国立大法人化の功罪 産学官連携、両刃の剣

http://mainichi.jp/life/today/news/20100317ddm002100051000c.html

 札幌市中心部のビルの一室。バイオベンチャー「イーベック」会長の高田賢蔵・北海道大教授が、氷点下150度の冷凍庫の中から小さな容器を取り出した。容器には08年にドイツの製薬会社「ベーリンガーインゲルハイム」から5500万ユーロ(当時88億円)もの契約金をもたらした「宝の山」の細胞が入っている。……

論文に虚偽記載、東大医科学研究所教授を停職1か月に

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100317-OYO8T00533.htm

 東京大学医科学研究所の教授(54)が倫理審査委員会の承認を得たなどと偽って論文を発表した問題で、同大は15日、東條教授を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は12日付。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100317-OYT1T00572.htm
■大学医学科「地域枠」に欠員
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003170048.html
■医師が地域で活躍できる環境づくりを支援―島根大がコーディネータ養成
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26791.html
■高校無償化 排除の論理そぐわない
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/221116.html
■鹿児島大学:卒業試験採点ミス問題 「意図的操作の可能性も」 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100317ddlk46100633000c.html
■北大が「観光創造士」認定制度 来年秋にも第1号
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/221083.html
■卒業試験判定での採点不正認める 鹿児島大歯学部
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=22775
■共同研究で包括協定 京都大とATR、情報通信分野などで
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003170323.html
■就実大:教育学部を新設 心理学科と2学科体制に--来年4月 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100317ddlk33100642000c.html
■東京大学、老年学の拠点整備し、在宅医療・ケア推進のプロジェクト発進
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+6891.htm
■北見工大・後期日程「物理」でミス 全員正解に
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100317-OYO8T00501.htm
■鹿児島大歯学部の卒業試験、採点ミスは「意図的」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100317-OYS1T00183.htm
■「佐渡学」研究促進へ連携 新潟大人文学部と佐渡市教委が協定
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/9828.html

2010年03月17日

大学大競争、国立大法人化の功罪 非常勤「パート以下」

http://mainichi.jp/life/today/news/20100316ddm002100044000c.html

 千葉県柏市の東京大物性研究所の実験室に、毎日夜にならないと現れない研究者がいる。低温下での物質の性質を研究する鳥塚潔さん(53)だ。東大と雇用関係はなく無給だが、「外来研究員」という肩書で研究する。……

山口大でさらに2人停職 不正経理問題、処分は計4人に

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161719026-n1.htm

 山口大は16日、不正経理問題で大学院医学系研究科の男性教授と男性准教授の2人を停職1カ月とすることを決めた。

 これまでに大学院理工学研究科教授が懲戒解雇、元医学部長の教授が停職1カ月となっており、一連の不正経理をめぐる処分は計4人となった。……


[同ニュース]
不正経理で新たに2人処分

「国家試験合格率上げたい」、得点操作の鹿児島大歯学部教授

http://www.47news.jp/news/2010/03/post_20100316174902.html

 鹿児島大は16日、歯学部の2008年度卒業試験で、試験実施部会長を務めた50代の男性教授が得点を操作、学生5人が要件を満たしていたのに卒業できなかったとして、3月中に教授を処分する方針を決めた。……

宮崎公立大セクハラ問題 一転、調査会を設置

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100316ddlk45040660000c.html

 宮崎公立大(宮崎市、中別府温和学長)は15日、男の教授が女子学生にセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)をした問題を受けて「ハラスメント調査会」を設置すると発表した。いったんは調査会を設置しない方針を示していたが、学生の訴えもあり、判断を翻した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■試験不合格の学生卒業=07年度に1人-鹿児島大歯学部
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031600419
■奈良女子大学を認定 - ハイ・サービス300選
http://www.nara-np.co.jp/20100316095056.html
■三重大 肺炎ワクチンの有効性証明 世界初、高齢者調査で成功
http://www.isenp.co.jp/news/20100316/news01.htm
■三重大入り口に広報拠点 来訪者らへ情報提供 学内誌や地図配布
http://www.isenp.co.jp/news/20100316/news08.htm
■セクハラ東大准教授は諭旨解雇
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/16/05.html
■東北工大と福島高専が連携 人事交流などで協定締結
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100316t75013.htm
■同志社大に是正勧告…京都南労基署
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100316-OYO8T00428.htm
■就職支援:香川大とハローワーク連携 施設相互利用やセミナー /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100316ddlk37100635000c.html
■教育学部新設目指す 就実大 
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010031613065677/
■尾張旭市が名古屋産業大、名古屋経営短期大と協定 愛知
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003160173.html
■神奈川歯科大投資詐欺:事件受け、補助金75%減額
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100316ddm012040108000c.html
■ハーバード大学長「日本人生徒の減少懸念」 1年生わずか1人
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100315ATGM1502615032010.html
■岐阜大など、新医療システム開発成果発表
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22157
■専修大、明治期の「黒門」100年ぶりに復元
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100316-OYT1T00920.htm
■仏教大で出題ミス 1人を追加合格
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100316131.html
■高校無償化・子ども手当、両法案が衆院通過
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100316-OYT1T00527.htm

2010年03月16日

大学大競争、国立大法人化の功罪 広がる研究費格差

(その1)
(その2止) 

 ◇衣装ケースで水槽 メス手作り
 「さあ、明日の実験の準備をするか」

 東日本の地方国立大で生物学を専攻する50代の男性教授は、近くのホームセンターで1本50円で買った細長い木の棒を取り出した。長さ20センチほどに切り、先端に切れ込みを入れる。カッターナイフの刃1枚を差し込み、固定する。実験動物の解剖などに使う手作りメスの完成だ。実験機器のカタログで買うより1本あたり数百円安く、「実験のたびに新しいメスを作るから、切れ味は案外いいんですよ」と、自嘲(じちょう)気味に笑う。……


授業料の減免広がる中、大阪府立大は施設利用料追徴の検討か

大阪府立大学 情報 (非公認)
 ∟●授業料の減免広がる中、大阪府立大は施設利用料追徴の検討か

 経済状況悪化の中、授業料減免枠3倍に増枠など、全国で学生の経済支援策が広がっているそうですが、現在行われている府議会で、教育設備負担金を科し納付金(学費)増を計ることを検討することについての質問がありました。……

私学補助金4分の1に、投資詐欺事件で減額-神奈川歯科大

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031500020

 元理事らによる投資ファンド詐欺事件が起きた学校法人神奈川歯科大学(神奈川県横須賀市)に対し、日本私立学校振興・共済事業団が今年度の経常費補助金を75%減額することが15日、分かった。併設する短大分と合わせて約4億6300万円カットする。……

[同ニュース]
神奈川歯科大:補助金75%減額 巨額投資巡る詐欺事件で

倫理委承認と偽り論文、東大教授に停職1か月

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00647.htm

 東京大学医科学研究所の教授(54)が倫理審査委員会の承認を得たなどと偽って論文を発表した問題で、同大は15日、東條教授を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。……

東大准教授、セクハラで諭旨解雇 女子学生2人が被害

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201003150191.html

 東京大学は15日、女子学生2人に対するセクシュアル・ハラスメントがあったとして、同大学の研究所に所属する30歳代の男性准教授を諭旨解雇したと発表した。東大は「被害者のプライバシーが侵害されるおそれがある」などとして、准教授の所属や氏名、行為の詳細は公表していない。処分は10日付。 ……

[同ニュース]
セクハラ:東大の30代准教授を諭旨解雇
女子学生にセクハラ 東大准教授を諭旨解雇
セクハラで東大准教授解雇 2人の体触り、性的メール
「下着の色は何色?」 東大がセクハラ准教授を諭旨解雇処分
セクハラ准教授を解雇=女子学生の体触る-東大
セクハラで東大准教授解雇 「女子学生に身体的接触」

防塵マスク未着用、労基署の是正勧告で同志社大学が謝罪会見

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100315/crm1003152245021-n1.htm

 同志社大理工学部で実験中の研究員に防塵マスクをつけさせていなかったなどとして、京都南労基署から労働安全衛生法違反などで是正勧告を受けたことについて、片山傳生副学長らが15日、学内で会見し「学生や研究員の方々に迷惑をかけた」と謝罪した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■静岡大がクラウド全面採用 東海地震のデータ喪失防ぐ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031501000760.html
■就活生のためなら…卒業延期OK 静岡産業大が新制度
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003150269.html
■シンポジウム:授業評価、教育改善に 15大学連携シンポ--岡山・北区 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100315ddlk33100159000c.html
■山形活性、政策提言へ 大学教授ら研究組織設立
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100315t53011.htm
■入試志願者、明大が初の首位…早大を抜く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00987.htm
■私立高校にも学費支援 先進自治体「真の無償化」目指す
http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY201003150093.html

2010年03月15日

緊急賛同署名、「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書

「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書

「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書

 「高校無償化」の就学支援対象から朝鮮学校を除外しないように求める大学教員の要請書を作成しました。

 要請書をお読みいただき、ご賛同いただけるようでしたら、3月15日(月)までに下記の要領にて、 メールでお送りください(事の緊急性に鑑み、期日までに届いた分を16日(火)には提出したいと考えています。短い期間ですがご了承ください)。

宛先: msk_univ@yahoogroups.jp
(↑@マークを半角にしてください)

お名前:
所属大学:
職位(任意):
メッセージ(任意):

*提出する署名にはお名前と所属大学のみを記します。職位(教授、准教授、非常勤講師等)はデータの客観性を担保するために念のために確認させていただくものです。不記入でもけっこうです。
 すでにいくつものの声明が出されていますのが、今回の呼びかけは「大学教員として」という立場からのものです。この場合の「大学教員」は広く「大学の教育・研究に携わる者」として、常勤、非常勤、有期雇用などの区別を問わないこととします。もちろん国籍や居住地も問いません。
*メッセージをご記入いただいた場合、政府に提出するとともに、報道関係者に公開する可能性があることをご了解ください。不記入でもけっこうです。
*最新情報は下記ブログにて更新予定です。
http://d.hatena.ne.jp/mskunv/

*要請書(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。
要請書.pdf

2010年3月16日

内閣総理大臣 鳩山由紀夫 様
文部科学大臣 川端達夫 様
内閣官房長官 平野博文 様

「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書

 「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律」案(以下、「高校無償化」法案)が国会で審議される状況の中、鳩山内閣が朝鮮学校高級部(以下、朝鮮高級学校)をその適用対象から除外する方針を固めたとの報道がなされています。私たちは、大学の教員として教育・研究に携わる者の立場から、朝鮮高級学校のみを適用の対象外とすることに反対します。

 現在、少なからぬ朝鮮学校出身者が国・公・私立大学において学んでいます。私たちは、大学の「国際化」という観点から、朝鮮学校出身者を含めて、多様な民族的・文化的バックグラウンドを持つ人びとが相互に対話できる空間を創造することこそが、大学人の責務と考えています。2月末には国連人種差別撤廃委員会において朝鮮学校の除外は人権保護の観点から問題があるという見解が表明されましたが、「子どもの権利条約」(1994年日本批准)において「民族上、宗教上もしくは言語上の少数者、または先住民が存在する国においては、当該少数者または先住民に属する子どもは、自己の集団の他の構成員とともに、自己の文化を享受し、自己の宗教を信仰しかつ実践し、または自己の言語を使用する権利を否定されない」(第30条)と定めていることを思い起こす必要があります。私たちは、教育の理念は、「子どもの権利条約」や「人種差別撤廃条約」に示された普遍的な人権に基礎づけられねばならないと考えます。

 高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するとすれば、すでに公立学校・私立学校にくらべて大きな経済的負担を強いられている朝鮮学校の関係者に、さらに大きなハンディキャップを課すことになります。くわえて高校無償化の財源を特定扶養控除の圧縮によって確保することになれば、朝鮮学校生徒の保護者にとってはむしろ負担増となります。個々人の出自や信条にかかわらず、多様なルートで高等教育にアクセスする機会が日本社会に在住するすべての若者に等しく保障されねばならないと私たちは考えます。

 朝鮮高級学校の除外案が、「拉致」問題と朝鮮学校とを結びつける発想から出てきていることは明らかです。外交ルートで教育内容を確認できるかどうかという基準は、朝鮮学校の排除という方針を別のことばで表現したものに過ぎません。また、政府が第三者評価組織を設け、朝鮮高級学校の教育内容が「高校の課程に類する課程」であるかどうかを判断するとの報道もありますが、すでに多くの国立大学が高等学校専修課程の基準(修了に必要な総単位時間数2590単位時間以上、普通教科の総単位時間数420単位時間以上)を準用して朝鮮学校の入学資格を認め、文科省もこれを認めてきた以上、これはすでに解決済みの問題です。つまり今回の政府案は、外交上で解決されるべきことがらを教育問題に不当にすり替えるものに他なりません。

 のみならず、私たちは、朝鮮高級学校の排除が、今日の日本における排外主義的な風潮と軌を一にしていることを憂慮しています。近年、在日朝鮮人に対して公然と差別的な言動を行なう動きが現れています。最近では、数名のグループが京都の朝鮮初級学校に押しかけて、「朝鮮学校を日本から叩き出せ」などの罵詈雑言を浴びせる出来事が起こりました。朝鮮学校除外を主張する日本政府および政治家の姿勢は、そうした排外主義的・暴力的な行為の裏付けにすらなりうるものであり、鳩山首相が所信表明演説で述べた「友愛」の精神を自ら投げ棄てるに等しいものです。

 私たちは、鳩山由紀夫内閣総理大臣および川端達夫文部科学大臣、平野博文内閣官房長官に対し、高校無償化制度について、朝鮮高級学校を含む全ての外国人学校を対象とする制度とするよう強く求めます。

呼びかけ人(3月13日現在、あいうえお順)

板垣竜太(同志社大学)、鵜飼哲(一橋大学)、内海愛子(早稲田大学)、駒込武(京都大学)、坂元ひろ子(一橋大学)、高橋哲哉(東京大学)、外村大(東京大学)、冨山一郎(大阪大学)、仲尾宏(京都造形芸術大学)、中野敏男(東京外国語大学)、藤永壮(大阪産業大学)、水野直樹(京都大学)、三宅晶子(千葉大学)、米田俊彦(お茶の水女子大学)


懲戒処分損賠訴訟、久木野教授の訴え棄却 「大学側に違法性なし」-地裁

http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100313ddlk42040457000c.html

 懲戒処分差し止めを求める仮処分の申し立てがなされているのを知っていたのに懲戒処分(停職6月)をしたことは違法として、経営破たんしたベンチャー企業「バイオラボ」の社長で県立大教授の久木野憲司氏(51)が、県公立大学法人(佐世保市)に損害賠償を求めた訴訟で、長崎地裁(今中秀雄裁判官)は12日、久木野教授の訴えを棄却した。……

国立大法人化、経営側は評価、研究者は否定的-財務・経営センター調査


 ◇学長「よい結果」66% 学部長「マイナス」51%
 04年度に始まった国立大法人化について、全86大学の学長の3分の2が肯定的に評価する一方、研究現場を預かる学部長の半数は研究面で否定的な反応を示したことが、国立大学財務・経営センターのアンケート調査で判明した。新谷(しんや)由紀子・筑波大准教授(科学技術政策)らの調査でも現場教員の6割以上が研究や大学運営に悪影響があったと受け止めており、大学トップと現場の意識の乖離(かいり)が浮き彫りになった。……

東北文化学園大・補助金不正受給、住民訴訟 高裁、仙台市の控訴棄却

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100313ddlk04040114000c.html

 ◇監査法人の不正認定
 学校法人東北文化学園大(仙台市青葉区)の補助金不正受給問題で、仙台市民オンブズマンが、同法人の財産目録を監査した監査法人と公認会計士に約7億6907万円を返還請求するよう仙台市に求めた住民訴訟の控訴審判決が12日、仙台高裁であった。小野貞夫裁判長は原告の請求を全額認めた1審・仙台地裁判決を支持し、市側の控訴を棄却した。……

[関連ニュース]
東北文化学園大の控訴審 全額返還請求を 
文化学園大補助金訴訟 「二審理にかなう」オンブズ評価
東北文化学園大補助金訴訟、高裁も全額返還請求命令

司法試験成績で補助金に差、法科大学院を底上げ 中教審

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003120211.html

 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)特別委員会は12日、司法試験の合格実績で低迷する法科大学院について国からの交付金や補助金を削減し、判事などの教員派遣も減らすべきだとする内容の報告をまとめた。合格率で低迷する大学院は「資金」と「人」の両面で国の支援が減らされるため、教育内容の改善や統廃合などの判断を迫られることになる。……

法科大学院の認証評価、司法試験実績も追加 新年度から

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003110539.html

 文部科学省は新年度から、法科大学院に義務づけている第三者機関による「認証評価」の判定基準に、司法試験の合格実績を初めて盛り込むことを決めた。「質低下」が言われるなか、「法曹を生み出す」という役割を果たしているかどうかを重視する措置。合格数などで低迷する大学院は、新基準で厳しい評価にさらされることになる。……

東京医大、理事の大半が辞表 不適切医療問題などで引責

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003100490.html

 東京医科大八王子医療センターで生体肝移植を受けた後に死亡した男性患者に不適切な医療行為があった問題などをめぐり、同大の理事15人中10人以上が辞表を提出したことが10日分かった。この問題や同大茨城医療センターの診療報酬の不正請求問題などの責任を取ったものだという。……

琉大語学教育改革 「不可」減、実力は…?

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159212-storytopic-7.html

 琉球大学(西原町、岩政輝男学長)が2009年4月の入学生から始めた新カリキュラムの初年度が終了した。同カリキュラムは英語を中心とする語学教育の「改革」が柱。大学は改革の目的について「(語学の)4年一貫教育を充実させ、学生の語学力向上を図る」としている。しかし、実際には4年を通した語学の具体的な教育方針は策定されておらず、学内では先行きを危ぶむ声が上がっている。……

「職業指導」義務化、模索する大学 専門教育との融合課題

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100314/edc1003141835001-n1.htm

 大卒予定者の内定率が「就職氷河期」を下回る水準にまで悪化した就職難。就職しても3割が3年以内に離職するという現実もあることから、文部科学省は2月末、大学や短大での「職業指導」(キャリアガイダンス)を平成23年度から義務化するよう大学設置基準を改正した。単に「キャリア教育」などの科目を設けるだけでなく、従来の専門教育に職業指導の要素を融合させる動きもあり、教育現場の模索が始まっている。……

大学生不安、『日本の将来夢ない』65%

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031202000056.html

 大学生の65%が日本の将来に夢や希望を持てないと感じていることが十一日、資産運用会社フィデリティ投信の調査で分かった。デフレ不況が長期化し、明るい未来像を描けない若者の不安意識を浮き彫りにしている。……

日米財政密約報告書詳報

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/2010031201001045.htm

 財務省が12日発表した沖縄返還に絡む財政上の日米密約問題をめぐる調査結果の主な内容は次の通り。
 【経緯と調査結果の概要】……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■高校無償化の除外基準、文科相「大学入学資格を参考」
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003120222.html
■卒業予定の2割が就職決まらず 大学・高校生調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/220278.html
■大学生の就職内定、「氷河期」下回る80.0% 2月1日現在
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100312/fnc1003121656014-n1.htm
■新卒大学生 就職内定率が最低
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013162111000.html
■高校無償化法案を衆院委で可決 朝鮮学校への支給の是非は4月以降に先送り
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100312/edc1003121138005-n1.htm
■入学料「2日で納付無理」 佐賀大、苦情で期限延期
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1576145.article.html
■大学、専門学校の教育費 家計圧迫浮き彫りに ひめぎん情報センター調査 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/100312/ehm1003120234000-n1.htm
■保健大と青公大 4月から単位互換
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100311203910.asp
■京大、授業料免除5300人に拡大 独自予算「安心し勉強を」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100311/edc1003110924001-n1.htm
■京大、相次ぐ不祥事に苦慮 モラル教育など一方的講義に疑問も
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100311000026&genre=G1&area=K00
■「高校無償化」 学父母たちの声 「心を傷つけないで」
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0312-00005.htm
■学生プラザで就職支援 広大
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003120066.html
■大学入試:「小論文、英語」出題ミス--都留文科大文学部比較文化学科 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100312ddlk19100065000c.html
■無償化除外反対 生徒ら署名活動
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001003120002
■公立大セクハラ 宮崎市長「遺憾」
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001003110002
■大学の世界ランキングを考える 横浜国立大学
http://www.asahi.com/edu/university/toretate/TKY201003110334.html
■追手門学院:学院長に竜田氏 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100311ddlk27100298000c.html
■ハーバード大のサマースクー  同志社大で5月末から
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100312000182&genre=G1&area=K00
■地域振興で連携協定 長岡京市と府立大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100312000206&genre=G1&area=K00
■大学生の就職内定率、過去最低の80・0%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100312-OYT1T01016.htm
■山梨県立大と科学館が連携締結へ
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/100312/ymn1003121925002-n1.htm
■私大で最大の反射望遠鏡を設置 京産大「神山天文台」開設式典
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100313000144&genre=G1&area=K00
■環境・温暖化…京大シンポで先端研究を紹介
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100313-OYT1T00811.htm
■43年間の歴史に幕/瀬戸内短大が閉学式
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20100313000329
■千歳科技大に新しく教職課程
http://www.tomamin.co.jp/2010c/c10031303.html
■マスクなし実験 同大に是正勧告 京都南労基署
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100313000090&genre=C4&area=K00
■引用文に誤植 試験時間1時間延長…岡山大 小論文
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100313-OYO8T00459.htm
■高校無償化基準文科省が作成へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100313-OYT8T00244.htm
■高校授業料の無償化に留年生も対象 和歌山県
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=186112
■高校無償化、朝鮮学校先送り 首相表明
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100313ATFS1203M12032010.html
■希望留年制度:大学公認、「新卒」で就活に再チャレンジ
http://mainichi.jp/life/today/news/20100315k0000m040049000c.html
■山形大が創立60周年式典 さらなる発展誓い合う
http://yamagata-np.jp/news/201003/14/kj_2010031400221.php
■瀬戸内短大43年の歴史に幕 三豊
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010031410182579
■高校無償化 朝鮮学校適用 言明避ける鳩山政権 道理ない“除外”や“先送り”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-14/2010031404_04_1.html
■県立大と科学館、あす協定
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/03/14/13.html
■希望留年制度:大学公認、「新卒」で就活に再チャレンジ
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100315k0000m040049000c.html?link_id=RLH01

2010年03月11日

学生支援 授業料の減免広がる

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013112441000.html

 景気の低迷で経済的に苦しい状況に置かれている学生たちを支援するため、各地の大学でも、授業料の減免制度を拡充するなどの措置を取っています。……

京大が授業料免除を拡大 半額7百人増、不況に配慮

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001001008.html

 京都大は10日、経済的に困窮している学生を支援するための2010年度の授業料免除枠を、09年度より7千万円分拡大、半額免除の学生を前期、後期合わせ延べ約700人増やすと発表した。……

[関連ニュース]
京大 授業料免除枠大幅拡大へ

酪農大の校名変更、教授会反対などに配慮 来春実施困難に

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/219851.html

 酪農学園大の全学教授会が9日開かれ、理事でもある谷山弘行学長は大学名の変更問題について「時間をかけ議論していく」として、結論は急がない考えを示した。

 大学関係者によると、大学を経営する学校法人酪農学園大学は、今年5月ごろまでに新校名について結論を出し、2011年春スタート予定の機構改革と同時に校名を変更する計画だったが、事実上、難しい状況となった。 ……


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■ハーバード大学学長、日本人留学生の奮起促す
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100310-OYT1T00853.htm
■米大学で銃乱射1人死亡 解雇に恨みか、容疑者自殺
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/219801.html
■高知女子大永国寺キャンパス魅力ある拠点に
http://203.139.202.230/?&nwSrl=256466&nwIW=1&nwVt=knd
■地域医療教育で連携 道内5大学院 新年度から単位互換
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/219765.html
■京都大、準強制わいせつ容疑で逮捕の学生を退学処分
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100310-OYO1T00251.htm?from=main2
■県立医大の不適切経理、県が再発防止を見守り指導。
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11002
■オハイオ州立大発砲事件、容疑者は臨時職員 低い勤務評価に恨み
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201003100011.html
■単位互換協定:5大学が結ぶ 来月から大学院で専門的な講座開講 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100310ddlk01100088000c.html
■高校無償化 公私格差の是正必要
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-10/2010031005_05_1.html
■朝鮮学校 なぜ無償化除外 どこにもある高校の風景
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-10/2010031014_02_1.html
■新設提案に“軟化” 今治新都市への獣医系大学
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100310/news20100310418.html
■高知工科大が新学部を 永国寺キャンパス検討会が提言
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100309cjb0902609.html
■セクハラ問題/公立大、防止策に「重い腰」
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001003100001
■日弁連会長に再選で宇都宮健児弁護士
http://media.yucasee.jp/posts/index/2832

2010年03月10日

北陸大学不当解雇事件、法人が控訴 給与支払い停止

北陸大学教職員組合
 ∟●組合ニュース、第293号

法人が控訴 → 給与支払い停止
 報道等で既にご存じのとおり、田村教授、および、ライヒェルト教授の「雇用契約上の地位の確認」を求めた裁判の判決が2月23日、中山誠一裁判長から言い渡され、原告両氏は全面的に勝利しました。しかし、大学法人は控訴し、新たな闘いが始まることになりました。そのため、支払われる筈だった賃金未払い分の強制執行が停止されたばかりでなく、判決が出たことによって仮処分も失効し、両氏の給与は2月分から支払われなくなりました。高裁で改めて地位保全仮処分の請求から始めることになります。

判決の内容
この裁判は、2007年8月の地位保全仮処分の勝訴に引き続いて,同年10月に金沢地裁へ、解雇無効の確認を求めて提訴したものです。判決文によりますと、2人が「雇用契約上の権利を有することを確認する」と判断しています。同時に解雇中の未払い賃金についても、被告大学法人に対し、本俸と賞与、および、それぞれの不払い期間に応じ、年5分の金利分を乗せて、解雇時に遡って支払うように命じています。この部分に関しては完全な勝訴で、当人達だけでなく、社会的観点からも有意義な判決であったと思われます。危惧される将来の解雇の抑止力にもなります。この判決を予想してか、被告大学法人は法廷を欠席。傍聴席に1理事、2事務局員の姿が確認できるだけでした。
 判決は、解雇事件の概要を事実認定した後に、争点として次の3点を定めました。
(1) 本件解雇の有効性
ア 本件解雇の解雇事由の有無及び解雇権濫用に当たるか否か(争点1)
イ 本件解雇が不当労働行為に当たるか否か(争点2)
(2) 本件解雇について不法行為の成否及び損害額(争点3)
 争点1のうち解雇事由について判決は、被告の、学部再編によるドイツ語廃止に伴い、雇用の目的が終了した、という主張に対し、採用時にドイツ語担当に限定する「職務限定合意」はなかったと認定し、従って、解雇事由に疑義がある、と判断しています。また、カリキュラムの編成により職務がなくなり、雇用契約の目的が終了した、という主張に対し、被告の一定のカリキュラム編成権を認めつつも、解雇を正当化できるかどうかは解雇権濫用法理の下で判断するのが相当とし、これについての結論は、「客観的合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められないから、権利の濫用にあたり、無効である」と判断しました。理由としては、いわゆる整理解雇4要件に関わる諸事情を総合的に勘案して判断するのが相当とし、①人員削減の必要性ないし合理性はない、②ドイツ語科目廃止の必然性はなく、また、原告2人は他科目の担当実績及び能力を有するので、解雇を回避するための措置を尽くしたとは言えない、③被解雇者選定につながる新学部への配置基準はあいまいであり(「理事会および学長に対する信頼などを掲げている点」と指摘されています)、解雇決定基準として合理性を有するものとは言えない、④期間の定めなく採用された原告に対する解雇手続きは、説明、協議ともに不足であり、相当とは言えない、と認定しました。
 争点2については、「本件解雇が不当労働行為に当たるか否かを判断するまでもなく、本件解雇は無効である」とされました。これは先の仮処分決定理由とほぼ同じ文言の認定です。
 争点3については、原告は雇用契約上の地位が確認され、解雇期間中の賃金が支払われることでもって十分「慰謝」されるから、不法行為の成否を判断し、損害額を云々する理由がないとされました。……


学生の収入、1991年以降最低に 奨学金依存傾向が顕著に

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100308000178&genre=G1&area=K00

 親からの仕送り(小遣い)やアルバイト代を含めた2009年の学生の収入がバブル崩壊の1991年以降で最少となったことが、京都、滋賀、奈良の大学生協でつくる大学生協京都事業連合(京都市左京区)の3府県の学生生活実態調査で分かった。就職への不安を訴える学生の割合は全国平均を上回っており、不況による3府県の学生の厳しい実態が浮かび上がった。……

大阪市大の男性職員、パワハラで停職2カ月

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100309113.html

 大阪市立大は9日、部下にパワーハラスメント行為をしたとして、理学部付属植物園の男性職員(40)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は2月10日付。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■広国大が医療経営学部新設へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003090048.html
■医学教育への「献体」20年で倍増 登録制限の大学も
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201003080088.html
■「論文盗用の助教」監修アニメに科学館困った
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100309-OYT1T00014.htm
■セクハラ:宮崎公立大、教授を口頭注意 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100309ddlk45040575000c.html
■宮崎公立大教授がセクハラ 大学が口頭注意
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001003090001
■学部間の「内定率格差」 大学生13万人が就職できない!
http://www.asahi.com/job/special/OSK201003090053.html
■天理大:梅田に就職支援事務所、来月から設置 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100309ddlk27100272000c.html
■島根大、企業に研究員を派遣へ…経済団体と懇談
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20100309-OYO8T00378.htm
■広島大、生物で出題ミス、解答には影響なし
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100309-OYO8T00235.htm
■若手研究者をいかに育てるか? 16日にシンポ
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100309-OYO8T00242.htm
■高校無償化は何のためか 新たな差別生む 「朝鮮学校除外」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-09/2010030904_02_1.html
■就職内定取り消し者に在学延長制度/東京工芸大学
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003090036/
■明治大:志願者数日本一が確定
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100310k0000m040076000c.html
■日米密約:再持ち込み容認「会談録案」 69年外務省作成
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100310k0000m010057000c.html

2010年03月09日

大阪府立大学改革問題、府議会の答弁

大阪府立大学 情報 (非公認) 
 ∟●府議会の答弁より(3月8日) -- かなり長文

 週明け、予算案に対する一般質問として、民主党・無所属ネットの議員から大阪府立大学の「大学改革案」について、「『大学改革案』が出され、府戦略本部会議に至るまでに、議論が十分に尽くされたという根拠について伺う」、「理系中心の大学になれば、学生一人当たりのコストが高くなり、学生の負担増につながる教育設備負担金等の徴収について検討すると聞いているが、近年の経済状況下で、負担額が増加することは問題がないと考えているのか。」、「府立大学の総合教育研究機構教員の年間授業総時間数をみると、年間100時間に満たない教員が約15%存在することがわかったが、経常経費管理の観点から問題にはならないのか。また、「大学改革案」において、こうした状況は改革しないのか。」、「大阪府の知的財産価値を上げるために、「この改革」が最善なのか。」について質問がありました。

 今日は、長野聖 民主党・無所属ネット議員が以下のような質問を行い、府民文化部長、橋下知事が答弁に立ちました。……


法科大学院見直し、大丈夫?

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080113.html

 司法改革の理念通りに進まず、法科大学院を中心に見直しが焦点になっている法曹養成制度。関係者の利害対立で方向性が出せない現状を解消しようと、法務省と文部科学省の副大臣をトップにした見直しチームがようやく発足した。「政治主導」を演出しようとしたものの、主役の一人は欠席。権限や時間も限られており、解決への道筋がつけられるのか不安を感じさせるスタートになった。……

[同ニュース]
法科大学院曲がり角 県内大学志願減り続け

宮崎公立大またセクハラ、過去2例の反省生かせず

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100308/crm1003081110005-n1.htm

 宮崎市の宮崎公立大学(中別府温和学長)で、50代後半の男性教授が1年の女子学生にセクハラをしたとして、学長が教授に対し口頭で厳重注意していたことが8日、分かった。同大学では平成16年と20年、宮崎地裁が別の教授2人のセクハラを認定している。……

[同ニュース]
宮崎公立大で50代男性教授がセクハラ
セクハラ教授に口頭厳重注意のみ…宮崎公立大

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■広島大、入試「生物」数値にミス=同じ問題、誤表記発覚後も気付かず
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030800671
■医療系の大学院教育検証で骨子案提示
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26675.html
■安田女子大教授が女子学生にセクハラ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100308-603931.html
■愛知大、新校舎を起工 2012年一部開校予定 名古屋・笹島
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080269.html
■愛教大と豊橋技科大、大学院単位互換で協定調印式
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080265.html
■「高校無償化」 日弁連が会長声明
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0308-00003.htm
■「高校無償化」 自由法曹団が声明
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0308-00002.htm
■67歳の院生に博士学位授与 教員定年後に京大で研究
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100308000165&genre=G1&area=K00
■名古屋音大 新学長は46歳、政治学の准教授
http://www.asahi.com/edu/news/NGY201003080021.html
■高校無償化の除外論浮上 朝鮮学校、教育方針は…
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080150.html

2010年03月08日

バイオラボ破たん、県立大「給料仮払い」 久木野教授に120万円

http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100306ddlk42040460000c.html

 経営破たんしたベンチャー企業「バイオラボ」の業務を巡り、県公立大学法人(佐世保市)から受けた停職6カ月の懲戒処分に対する無効確認を求め、同法人と係争中の同社社長、久木野憲司教授は5日、大学側が長崎地裁の仮処分決定に基づいて給料約120万円を支払ったことを明らかにした。……

東大、創立以来初の博士号取り消し 助教の盗用で

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003050394.html

 東京大学は5日、トルコ人で大学院工学系研究科のアニリール・セルカン助教(36)に授与していた博士号について、他人の論文やウェブサイトからの盗用があったとして取り消したと発表した。旧帝大時代も含めた133年間で博士号取り消しは初めて。公称する経歴にも疑惑があり、特別委員会が調査を進めており、結果が判明次第、関係者を含めた処分を判断する。……

[同ニュース]
東京大学:トルコ国籍助教の博士号取り消し 論文盗用で
東大が博士号取り消し
トルコ人助教の博士号取り消し=論文の4割に盗用-東大
盗用東大助教の著書、中央公論新社が絶版に
博士号剥奪、学位論文の4割盗用

日弁連、労働者派遣法の今国会での抜本改正を求める意見書

日弁連
 ∟●労働者派遣法の今国会での抜本改正を求める意見書

労働者派遣法の今国会での抜本改正を求める意見書

2010年(平成22年)2月19日
日本弁護士連合会

はじめに
 一昨年秋から始まった経済不況に端を発した派遣切り・雇止めによる労働者の失業と困窮は社会問題となり,派遣労働者の保護が喫緊の政治課題となっている。年末年始に東京都等の自治体が実施した「公設派遣村」にも,派遣切りにあって職と住居を喪失した多くの派遣労働者が身を寄せた。
 派遣労働者は,使用者が派遣先と派遣元に分化している間接雇用の構造のもとで,他の労働者と分断され,労働条件,雇用の安定の交渉,労働組合加入等が著しく困難な状況に置かれている。
 労働者派遣法改正については,昨年の通常国会において与野党から改正法案が提出されたが,衆議院の解散に伴いいずれも廃案となった。厚生労働大臣は,昨年10月7日,労働政策審議会に「今後の労働者派遣制度の在り方について」の諮問をし,同審議会は同年12月28日に「答申」を出し,厚生労働省は2010年2月17日,「答申」に沿った法案要綱を策定した。今後,法案策定,国会への上程,審議と手続が進められる。
 答申・法案要綱の内容は,法律の名称・目的に労働者保護を明記すること,登録型派遣や製造業派遣の原則禁止,違法な派遣についての直接雇用申込みのみなし規定を創設することなど,労働者保護の観点から規制強化に踏み込む内容となっている。しかしながら,答申・法案要綱は,派遣労働者の低賃金・不安定雇用を解消するにはなお不十分であるうえ,2008年の法案に盛り込まれていた事前面接の解禁等がそのまま持ち越されており,問題が大きい。
 連合会は「労働者派遣法の抜本改正を求める意見書」(2008年12月19日。以下「2008年意見書」という。)を発表し,労働者派遣法の抜本改正に必要な8項目(派遣対象業務の限定,登録型派遣の禁止,日雇い派遣の全面禁止,直接雇用のみなし規定の創設,均等待遇義務付け,マージン率上限規制,グループ内派遣原則禁止,派遣先特定行為の禁止)を示し,この間,政府や国会に対して,2008年意見書の趣旨に沿った早期抜本改正を強く求めてきたところである。
 当連合会は,改正法案作成と国会での審議に先立ち,2008年意見書の内容を前提に,答申・法案要綱の問題点を指摘したうえ,あるべき改正の方向性について意見を述べる。

意見の趣旨
1 派遣対象業務は専門的なものに限定すべきであり,「現行専門26業務」については厳格な見直しをすべきである。
2 登録型派遣の原則禁止にあたって,答申・法案要綱において例外とされている「専門26業務」については,その範囲を厳格に見直すべきである。また,常用雇用についての労働者派遣を当面認めるにしても,その定義規定を置き,期間の定めのない雇用契約に限定すべきである。
3 製造業務派遣については,本来,全面禁止されるべきである。常用雇用に限定して認める場合であっても,その定義規定を置き,期間の定めのない雇用契約に限定すべきである。
4 日雇い派遣について例外を許容することは適当ではなく,全面禁止とすべきである。
5 均等待遇にあたっては,単に均衡を考慮する旨の配慮規定を置くだけでは不十分であり,均等待遇を義務付ける具体的な立法をすべきである。
6 マージン率については,上限を規制すべきであり,情報公開及び労働者への明示を義務付けるだけでは不十分である。
7 違法派遣の場合における直接雇用のみなし規定について
(1) みなし規定適用に当たって,違法であることについての派遣先の認識を要件とすべきではない。
(2) みなし規定の対象となる違法派遣は,答申・法案要綱が列挙しているものに限定せず,多重派遣等の重大な違法派遣の場合すべてに適用すべきである。
(3) 期間制限に違反した場合の派遣先による直接雇用後の雇用契約の期間は,期間の定めのないものとすべきである。
(4) 直接雇用後の労働条件の均等確保の規定を入れるべきである。
8 グループ内派遣は原則として禁止すべきである。
9 派遣先の特定行為は禁止すべきである。
10 派遣先の団体交渉応諾義務について規定すべきである。
11 施行期日については,長期間にわたる施行期日の設定,暫定措置を設けるべきではなく,できるだけ速やかに,改正法公布の日から6か月以内の政令で定める日とすべきである。

……


セクハラで米国人教授を処分

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003070223.html

 安田女子大(広島市安佐南区)は6日、留学プログラムで米国に滞在していた学生1人にセクハラ行為をしたとして、文学部の米国人男性教授(52)を2月15日付で諭旨退職処分にした、と発表した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■国公立入試「門前払い」4221人 09年比694人増
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003050480.html
■看護職の教育内容でWGが経過報告―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26664.html
■国公立大入試、中後期は4221人が2次進めず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100305-OYT1T01098.htm
■研究発表先延ばしに…東京理科大へ「爆破」脅迫文
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100305-OYT1T01076.htm
■京大、iPS細胞研究所の設立を決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/074/index.html
■すべての高校生の授業料無償化を! 京都の宗教者や知識人ら
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/03/05/post_6607.php
■内閣府参与に小野善康阪大研究所長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030500873
■愛媛大と松山大が教育・研究交流協定
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100305/news20100305358.html
■朝鮮学校を無償化対象に 弁護士有志、首相に意見書
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000653.html
■鶴見大、コンピューター設定ミスで6人を不合格に
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100305-OYO8T00432.htm
■「看護系大学が必要」 市長に設置提言へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/219194.html
■就活:超氷河期は支援会社頼み 費用高いが、学生惜しまず
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100306k0000e040020000c.html
■東京理科大に脅迫文、院生逮捕=「研究発表遅らせたかった」-千葉県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030501042
■愛媛大・松山大が協定 単位互換・共同研究を強化
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100305cjb0502z05.html
■高校無償化:除外に抗議、朝鮮学校の子ら「差別だ」 京都・中京区で集会 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100306ddlk26010651000c.html
■女性医師支援 3大学に復職相談員 道、新年度予算案に5400万円
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/219098.html
■群馬大 原子力機構と連携 研究、人材交流促進で協定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100306/CK2010030602000102.html
■愛大新校舎、名古屋で起工式
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100305-OYT8T01350.htm
■私立大の志望学部選び 理系人気「就職考えて」主流
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100306/ecc1003060507018-n1.htm
■大学の食堂でぼや 立命館大びわこ・くさつキャンパス
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003070206.html

2010年03月05日

富山大でビラ配りの活動家に2審も罰金刑、名古屋高裁金沢支部

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100304/trl1003041719003-n1.htm

 富山大の退去要請に応じず、ビラ配りのため大学構内に立ち入ったとして、建造物侵入罪に問われた中核派活動家、武藤淳範被告(34)の控訴審判決が4日、名古屋高裁金沢支部であり、伊藤新一郎裁判長は罰金5万円とした1審富山地裁判決を支持し、検察、弁護側双方の控訴を棄却した。弁護側は判決を不服として近く上告する方針。……

教え子にわいせつ、筑波大元教授に懲役2年6月

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100304/ibr1003042001004-n1.htm

 教え子の女子大学院生=当時(23)=に研究室でわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われた筑波大大学院人間総合科学研究科(スポーツ医学専攻)元教授(54)に対する判決公判が4日、水戸地裁土浦支部で開かれた。伊藤茂夫裁判長は「身勝手な動機に酌量の余地はない」として懲役2年6月、執行猶予3年(求刑懲役3年)を言い渡した。……

[同ニュース]
わいせつ:筑波大院元教授に有罪判決 水戸地裁支部

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■患者取り違えて前立腺摘出、2年半気づかず 東北大病院
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003040364.html
■別府大・短大新学長が抱負
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126766473557.html
■県内7大学で就職内定率前年割れ 2月末現在
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/9427.html
■大学入試:鶴見大でミス、6人繰り上げ合格--09、10年度 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100304ddlk14100100000c.html
■診断ミスで寝たきり、日本医科大に賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100304-OYT1T01061.htm
■国教大運営交付金 増額
http://www.news24.jp/nnn/news8613020.html
■社保料算定に誤り 熊本大が2400万円を追加納付へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100304/crm1003041720024-n1.htm
■単位互換協定:豊橋技科大と愛知教育大、協定書に調印 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100304ddlk23100171000c.html
■高校無償化:「朝鮮学校を対象に」 NPO、政府に要請書 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100304ddlk01010215000c.html

2010年03月04日

大阪府立大学改革問題、府議会審議「改革指針案は抜本的に見直し、十分な時間をかけて検討すべき」

大阪府立大学 情報 (非公認)
 ∟●続、府議会の答弁より

 ……3月3日は共産党による代表質問が行われ、府立大学改革については、「大学改革は、大学関係者の英知を結集し、自主的に進められるべき。府のやり方は、憲法と地方独立行政法人法の趣旨に反する。」、「「改革指針案」は抜本的に再検討し、改めて大学関係者が十分時間をかけて検討できるようにすることを求める。」との趣旨の質問がなされました。

 代表質問にたった共産党 くち原亮議員の質問と、知事の応答は以下のようなものでした。

くち原議員  2005年度統廃合による総合大学として出発した。実績も伸ばしている。知事は昨年来、廃止を含めた脅しをかけ、府戦略会議で求める改革を強要した。大学は十分な検討時間もなく改革案の提出を余儀なくされた。今回の改革には大学関係者、地元経済団体からも異論が多い。大学改革は大学関係者により自主的に進められるべきで、憲法の学問の自由、大学の自治、地独法の趣旨にも違反するのではないか。改革指針案は抜本的に見直し、十分な時間をかけて検討されることをのぞむ。

橋下知事
 府立大学改革については、憲法の問題が気になり府職員に確認したが、地方独立行政法人法の公立大学の章に基づいて大学の自治等に違反しないような形で改革を進めている。憲法違反はない。
 大阪府立大学は、大阪の活性化の顔、ツールになると考えているが、大阪全体のマネジメントを考えれば、大阪府立大学の今の文系、理系のバランスを崩せば著しく理系ががんばらねばならない。現状維持は大嫌いなので理系特化にしなければならない。それで大阪の活性化につなげたい。


くち原議員
 大学改革案提出課程は、知事による府立大学廃止論などを背景にした不当な教育介入であり、第八回臨時臨時教育研究会議では学部として同意できないなどの発言があるなど、大学の総意とは認められていない。国公立志願者増の中での、府立大入試志願者の大学全体で10%減は、府民、国民から不安をもたれていることがわかる。十分な時間をとって検討できるようにすべき。


新首都圏ネット、国立大学協会第18回通常総会への要望書

新首都圏ネット
 ∟●国立大学協会第18回通常総会への要望書

国立大学協会第18回通常総会への要望書

2010年3月2日 国立大学法人法反対首都圏ネットワーク事務局

 内閣府による市場化テスト導入の策動や、文部科学省による欺瞞的ともいえる国立大学法人化の検証、さらには「独立行政法人の抜本的な見直し」の動きなど、第2期中期目標期間を目前にして国立大学は流動的かつ危機的な状況に置かれている。3月3日に開催される国立大学協会第18回通常総会において、この重大な局面に対する国立大学全体としての姿勢を明らかにすることは、国立大学の将来に責任を負う組織として重要な責務であると言えよう。本事務局は、以下の二項目を本総会に対して要望する。

要望事項

1.大学への市場化テスト導入反対の意思表示を本総会において行うこと

2.「国立大学法人法(独立行政法人通則法)による法人化」自体の検証を行うこと

説明

……

東京大学職員組合、国立大学図書館業務への「官民競争入札」(市場化テスト)導入の動きに関する要望書

東京大学職員組合
 ∟●国立大学図書館業務への「官民競争入札」(市場化テスト)導入の動きに関する要望書

国立大学図書館業務への「官民競争入札」(市場化テスト)導入の動きに関する要望書

 平素より国立大学の発展にご尽力されていることに敬意を表します。
 ご存知の通り、内閣府の官民競争入札等監理委員会 公共サービス改革小委員会 国立大学法人分科会において、平成22 年6 月の公共サービス改革基本方針(根拠法「競争の導入による公共サービスの改革に関する法律」(略称「公共サービス改革法」)(平成18 年法律第51 号))の改定に向け、国立大学の事務(施設の管理運営・図書館業務)が公共サービス見直しの対象分野に上げられ、検討が進められております。2 月には首都圏7 大学(東京、東京医科歯科、東京学芸、東京工業、お茶の水女子、一橋、政策研究大学院)を対象にヒアリングが実施され、また「国立大学法人における公共サービスの改革状況に関する調査について」というアンケート調査が各大学に対して行われました。
 私たち東京大学職員組合なかんずく図書館職員部会は、下記に述べるような理由から、「官民競争入札」導入に強く反対しております。つきましては、貴協会に対し緊急に以下のことを要望いたします。

<要望>
1. 国立大学協会として、「官民競争入札」導入に反対の態度表明をしていただきたい。
2. 国立大学図書館への「官民競争入札」導入に反対し、阻止していただきたい。

<理由>……


研究の無駄削減、若手が提言

http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2010030202000126.html

 行政刷新会議の事業仕分けで厳しい視線が注がれた科学技術予算。若手研究者らグループが、現在の研究体制には無駄を生む構造があると認めた上で「より効率的で合理的な研究システムをつくろう」との提言をまとめた。反省を踏まえて無駄削減の具体策を盛り込んだ内容で、総合科学技術会議の専門調査会でも取り上げられるなど反響を呼んでいる。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■大学、学生に「常識」も指導
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100303-OYT8T00652.htm
■大学院大学、専任事務局長を配置 組織変更対策で見解
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158610-storytopic-7.html
■朝鮮学校無償化 日本で生きるために
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010030302000045.html
■京大、卒業式も学外 保護者参加増で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100303000018&genre=G1&area=K00
■大学進学志望率、過去最高の47・8% 青森
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/aomori/100303/aom1003030207001-n1.htm
■富山大「化学」で出題ミス
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100303-OYO8T00517.htm
■「高校無償化」 除外はおかしい 日本の識者の声
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/02/1002j0303-00002.htm
■京大病院インスリン事件 看護師 投与への関与を否定
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100303105400326711.shtml
■飲めば奨学金に変わります 山大の大吟醸酒
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001003030003
■自治医科大…総合医へ診療能力磨く
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/aruku/20100301-OYT8T00878.htm
■理数教育の人材育成 浜松南高と静岡大工学部連携
http://www.shizushin.com/news/local/west/20100303000000000023.htm
■山形大が純米大吟醸酒 売り上げ一部を奨学金に
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100302cfb0204302.html
■環境学習で高大連携
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100302-OYT8T01245.htm
■大学院レベルで初の単位互換
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=31225&categoryid=1
■社民 朝鮮学校も無償化対象に
http://www.nhk.or.jp/news/k10015966281000.html
■通学マナーや法令順守…大学生に「常識」指導
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100303-OYT1T00709.htm
■判定ミスで6人を追加合格 横浜の鶴見大
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100303/crm1003031952026-n1.htm
■高校無償化、朝鮮学校めぐり波紋広がる
http://www.mbs.jp/news/jnn_4370025_zen.shtml
■山口大と岡山大が2段階選抜
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003040023.html
■鶴見大入試で合否判定にミス、6人を追加合格
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003030032/

2010年03月03日

大阪府立大学の改革指針(案)、橋本徹「GRPの低い大阪で高等教育に230億円投下するのは馬鹿げたマネジメントである」

大阪府立大学
 ∟●大学改革
  ∟●大阪府が策定した「大阪府立大学の改革指針(案)」(平成22 年2月)

なぜ、いま府大改革か ~新たな問題提起と大学の決意~

 公立大学法人大阪府立大学に対する府の中期目標期間の終了を迎える中、府では、現下の大学を取り巻く諸情勢を踏まえ、今後の府立大学のあり方に対して戦略本部会議(H21 年9 月)で問題提起を行った。
 これを受け府大で改革案を練り、その改革案を戦略本部会議(H21 年12 月)で議論した。
 本指針は、これらの経緯を踏まえ、大学法人の設立団体として、今後の府立大学の具体的な方向を取りまとめるものである。

……

■府大のあり方に対する問題提起 (平成21 年9 月の戦略本部会議)

○ 府では、平成17 年度に公立大学法人化、三大学統合などの大規模大学改革を実施し、この改革は特に効率化の視点から一定の成果を上げてきた。このことは、全国の公立大学の中でも、評価に値することである。
○ 公立大学法人大阪府立大学が運営する大学の改革の現状は、評価面も多いものの、一方で、課題と考えられる点も散見される。大学運営において、地方独立行政法人制度のメリットが十分には活かされていない点や前回の改革において大きな枠組変更を優先させたため十分議論が出来ず、法人の中で検討を進めるとして現在の中期目標で提示した課題も含まれている。
○ また、設立団体(大阪府)の引続く財政的逼迫や大学淘汰、大学評価時代を迎えるという厳しい環境等、今後の大学を取り巻く外部環境を考えれば、いまの形態をそのまま継続するのではなく、課題解決に向けさらなる検討が必要である。
○ さらに、そもそも、全国の大学が質・量とも充実してきている中で、府が何故敢えて大学を経営する必要があるのか、という根本議論は常に付き纏い、加えて、大阪市立大学という全国規模の大きい公立大学が存在する状況下で、匹敵する規模の公立大学の並存には“二重行政”としての疑問も残っている。
○ このような中、府としては、平成21 年9 月8 日の戦略本部会議で、公立大学法人大阪府立大学に対して「選択と集中」をはじめとした問題提起を行い、独自改革案の検討を求めた。

……

大阪府立大学問題を考える会

大阪府立大学「改革」に関する声明

 去る12月16日に開かれた大阪府戦略本部会議において知事は、大阪府立大学が12月3日に提出した「学部再編改革案」について、おおむね了承したと、新聞報道が伝えている。
 私たち大阪府立大学問題を考える会は、それに先立ち、11日に知事と戦略本部会議宛に以下の二点にわたる要望書を提出している。

 1、運営費交付金削減と理系特化を至上命令とする知事の強硬な姿勢による今回の「改革」は、大学側は2ヶ月という短期間で作成を余儀なくされ、十分な論議を経ていない拙速案との批判が学内からも出ている。今後、教職員・学生を含む全学の意見、さらには学外有識者の見解などを再度集約する時間を十分に大学に保障すること。
 2、大阪府立大学は2005年に府立三大学の統合により、総合大学として新しくスタートしたばかりである。府民のさまざまな課題を集約する場として、総合大学は必要不可欠である。文系学部の廃止、理系特化の方向を見直し、総合大学としての機能を回復する学部改革を再度検討すること。

 今回の大阪府立大学の「学部再編改革」における文系学部の廃止、理系特化に見られる大阪府のやり方は、大阪の教育・学術・文化を切り捨てる他の施策とつながるものであり、経済効率優先のやり方は、大阪の教育・学術・文化の将来に大きく禍根を残すものとなる。
 当会が提出した要望になんらの顧慮もなく、既定方針通りの方向を出した大阪府知事と大阪府戦略本部会議に抗議をすると同時に、私たちは大阪府立大学が、今後府民に開かれ府民に貢献できる大学として、その機能を発揮し、よりいっそう発展することを念願し、引き続き行動していく所存である。

2009年12月19日

大阪府立大学問題を考える会
代 表  中 井  英 二
野 崎   清
 

大阪府立大学 情報 (非公認)
 ∟●府議会、始まる(2010年2月27日)

府市解体再編に会派として賛成の立場をとる最大会派自民党の幹事長 吉田議員による代表質問での大阪府立大学改革に関する質疑と知事の応答は以下のようなものでした。

 全入時代、グローバル化の背景下、時代をリードする大学としての改革を是非行って欲しい。そのための将来像を聞かせて欲しい。

 公立大学の使命として域内における人材育成は必須である、また、大阪市立大学を意識しなければならない。東京の180億円に対して、GRP(域内総生産)の低い大阪にあって高等教育に運営費交付金が230億円投下されていることは馬鹿げたマネジメントである。大阪という区域でトータルマネジメントとして税の効率化として公立大学の運営金を減らすべきである。

因みに,府議会の議論は,以下にビデオ化されている。
大阪府議会・議会中継
2/26(金) 吉田利幸(自民) 代表質問 ・大阪府立大学の改革について
3/1(月) 西脇邦雄(民主) 代表質問 ・府立大学の改革案議論の経緯について伺う

許せない! 大学労働者有期雇用制度と雇止め

http://www.janjannews.jp/archives/2784741.html

 ここ数年、非正規雇用(割合)増加が問題となっていますが、大学でも本来例外であるべき有期雇用が横行しています。
 
 そうした中、多くの大学労働者が雇止め期限である年度末を迎えようとしています。その一ヶ月前の2月27日、「なんで有期雇用なん!?大学非正規労働者の雇止めを許さない関西緊急集会」が開催されました。……

奨学金、給付型導入なし 政権交代後も拡充は有利子貸与のみ

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003020254.html

 大学生の学業を支援する奨学金。国の新年度予算案では教育費負担軽減策として、その充実がうたわれ、1兆円超の事業費が盛り込まれた。だが、拡充されたのは主に利子がある貸与分。返還不要の給付型の導入を望んでいた関係者からは失望の声も出ている。高等教育を社会でどう支えるべきかという本質的議論は、政権交代後も盛り上がりを見せない。 ……

教育実習1年上乗せ 学部4年修了後、文科省

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010030202000141.html

 文部科学省が大学の教員養成課程について、学部4年を修了した後、少なくとも1年程度、教育実習期間を上乗せすることを柱とする制度改正の本格的検討を始めたことが1日、関係者の話で分かった。……

[同ニュース]
文科省、教育実習1年上乗せへ 教員養成、修士年限短縮も

鶴見さんら、朝鮮学校も無償化を 首相と文科相に要望書

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030201000932.html

 政府が高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するかどうかを検討していることについて、哲学者の鶴見俊輔さんや宗教学者の山折哲雄さんら13人が2日、「除外は許されない」として鳩山由紀夫首相と川端達夫文部科学相に無償化を求める要望書を発送した。……

[同ニュース]
朝鮮学校の無償化求め国に要望書 京の学識者や宗教者ら

橋下知事「高校無償化、拉致と切り離すことできない

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/OSK201003020152.html

 大阪府の橋下徹知事は2日、高校無償化制度で朝鮮学校の生徒を除外すべきだとの意見が政府内で出ている問題で、府議会本会議終了後に府庁内で報道陣に「拉致問題を切り離して考えることはできない」と指摘し、「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と朝鮮学校の関係を確認して、府民が納得できないような関係があるのなら支援すべきでない」と述べた。……

レイバーネット「「高校無償化」制度の朝鮮学校への適用を求める要請に賛同を!」より

「高校無償化」制度の朝鮮学校( 高級部)への適用を求める要請書

2010年3月3日

内閣総理大臣 鳩山由紀夫様
文部科学大臣 川端達夫様

 鳩山首相が、衆議院で審議されている高校無償化法案に関連して、在日朝鮮人の通う朝鮮学校を無償化の対象から外す方向で調整していることを明らかにし、その理由を「朝鮮学校がどういうことを教えているのか指導内容が必ずしも見えない」と述べたという記事(北海道新聞、2010年2月26日)を、私たちは読みました。
 私たち、教育問題や国際協力、差別問題などに関心をもつ市民は、この発言に驚いています。私たちは鳩山首相に対して。朝鮮学校も高校無償化の対象に含めるよう再考することを強く求めます。また川端文科相に対して、朝鮮学校を対象にしていた方針を変更することなく進めることを要請します。
 朝鮮学校だけを、無償化の対象から外すことに合理的な根拠はありません。朝鮮学校は、各都道府県が各種学校として認定し、公立・私立大学の半数以上が独自の判断で受験資格を認めてきた学校です。国立大学で初めて受験資格を認めた京都大学は、朝鮮学校の授業や教科書を検討し「高校」と差がないことを確認しています(朝日新聞、2002年9月13日)。
 この事実をみれば、朝鮮学校が「日本の高校に類する教育課程」をもつ学校を対象とするという文部省の方針に合致していることは明らかです。また「教育の機会均等」や「教育の国際化」という文部科学省の方針からしても、朝鮮学校だけを排除することはできないはずです。
 朝鮮学校を学校教育基本法第1条の学校として認可しないというこれまでの文部科学省の方針に対しては、日本政府が批准(または加入)している国際人権諸条約の委員会から、これを民族差別とする「懸念と勧告」が何度も出されています。とくに社会権規約委員会は「朝鮮学校のようなマイノリティの学校がたとえ国の教育カリキュラムを遵守している場合でも正式に認可されておらず、したがって中央政府の補助金を受け取ることも、大学入学試験の受験資格を与えることもできない事について、懸念する」(2001年8月31日)と強い勧告を出しています。
 もし、高校無償化から朝鮮学校をはずすことになれば、これまでの差別をさらに広げることにつながります。それは「友愛」を掲げる鳩山政権の本意に反することではないでしょうか。
 私たちは、朝鮮学校を高校無償化から除外しないことを求めます。

 呼びかけ人 林 炳澤、黒田秀之、越田清和、小林久公、高橋 一、高橋芳恵、七尾寿子、花崎皋平、秀嶋ゆかり、細谷洋子、堀口 晃、三澤恵子、宮内泰介、山口たか


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■ニッポンを早起きに 京大教授ら国に提案へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100302000100&genre=C4&area=K00
■福大と本宮市が協定 文化、教育などで連携支援
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=5058876&newsMode=article
■湘南工科大:就職活動継続で卒業延期可 内定取れない学生へ新制度 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100302ddlk14100326000c.html
■山梨大、数学で出題ミス…終了10分前に訂正の学科も
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100302-OYO8T00547.htm
■育児支援へ院内保育所 東北大病院開設
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100302t15024.htm
■法科大学院 再編含め見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015923201000.html
■名誉棄損容疑:「不倫」写真でっち上げ 朝日大職員逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100302k0000m040132000c.html
■文科省、日中韓の大学交流促進へ 評価機関の協議会設置
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030201000577.html
■福島大と本宮市が相互友好協力協定に調印
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201003029
■名誉棄損訴訟:教育心理学会の元理事長ら敗訴
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100302ddm012040013000c.html
■山形大大学歌の歌詞決まる 13日の創立60周年式典で演奏
http://yamagata-np.jp/news/201003/02/kj_2010030200040.php
■県内大学生4割がいまだ内定もらえず 求人数は過去10年で最低
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20100302/290072
■姫路独協大法科大学院、入学者ゼロ 入試の厳格化指導が背景に
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003020234.html

2010年03月02日

横浜市立大、大学を破壊する人件費削減数値目標

大学改革日誌
 ∟●最新日誌(3月1日)
  ∟●横浜市立大学教員組合
  ∟●組合ニュース

……

数値目標 ~ 大学を破壊する人件費削減数値目標

 前回の中期計画が大学を破壊している。「東大ですら達成していない」と声を荒上げた教員管理職もいたのにも関わらず、6年前(とうの昔に関内帰還済み)の横浜市派遣職員により、人件費比率50%という数値目標が現在の中期計画に入れられたそうだ。この間、入れ替わり立ち替わり現れた横浜市派遣職員は、設定されたこの数値目標を闇雲に守るべく、採用を押さえ続けた。大学業界をまったく知らない無知蒙昧は恐ろしい。入学定員の2/3 が理科系であり、数多くの付置研究所を持ち、日本一の設備を誇る東京大学ですら人件費比率が50%を超えていた時期に、なんの根拠もなく設定された模様である。現在東京大学の人件費比率は49.9%になっているそうだが、入学定員の2/3 が文科系の横浜市大ではあり得ない比率である。当局も、さすがにこの目標の非常識さに気づき、達成を諦めているようではあるが、毎度のことながらこの目標を設定した横浜市派遣職員は学内から消えている。

 今、新たなる中期計画が横浜市派遣職員中心に策定されようとしているが、6年前の失敗の繰り返しを恐れる。横浜市派遣職員が大学経営のプロであるはずもなく、また中期計画実施に責任を持つわけではない。無責任な計画は大学を抹殺しかねない。

 本学に余剰人員がいるとしたら、学生と直接ふれあっている教員や固有職においてではなく、それら現業部門を疲弊させることしかできない横浜市派遣職員が巣くう間接部門においてである。中期目標に入れるべき数値目標は、横浜市派遣比率0%以外にはない。……


北陸大学、田村・ライヒェルト解雇無効訴訟に勝利!

森かずとしのワイワイ談話室
 ∟●田村・ライヒェルト解雇無効訴訟に勝利!
 ∟●地元テレビ報道

 北陸大学のドイツ語教授田村光彰さんとルート・ライヒェルトさんの北陸大学による解雇無効を求める裁判で、中山誠一裁判長は両氏の解雇を無効とし、地位保全と不払い給与・賞与の支払いを命じる判決を言い渡しました!息子の恩師であり、長く市民運動の先輩として教示頂いてきた田村光彰さん、そして理不尽極まりない理事会に対して敢然と立ち上がったルート・ライヒェルトさんの勝利判決に心から祝福を送りたいと思います。……

法曹養成、法科大学院など見直し 法務・文科省が議論開始

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100302k0000m010014000c.html

 法科大学院教育の在り方など法曹養成の見直しを議論する法務・文部科学両省の検討チームが1日、初会合を開いた。弁護士ら法曹の質の低下に対する懸念の声が広まっていることから、適切な教育や司法試験の実施などを検討し、夏までに改善に向けての方向性を示す。……

[同ニュース]
法科大学院の改革に着手=司法試験合格数、目標修正も-法務、文科両省

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■宇宙でコンピューターの耐久性勝負…国内6大学
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100301-OYT1T00801.htm
■掲示板に「不倫現場」とうそ、容疑の大学職員を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0301/NGY201003010002.html
■「金融商品で損」私大職員、行員の不倫写真捏造
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100301-OYT1T00599.htm
■滋賀県内の「大学コンソーシアム」 自治体などと連携、4月法人へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100301000027&genre=G1&area=S00
■山形大医学部に寄付講座を開設 県が新年度、医師不足対策を強化
http://yamagata-np.jp/news/201003/01/kj_2010030100001.php
■6大学、宇宙でコンピューターの耐久性競う…東北大、慶大など
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100301-OYT8T00896.htm
■職員の名誉棄損:教育心理学会の元理事長ら敗訴 東京地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100302k0000m040062000c.html
■富山大入試で出題ミス=医、薬学部「化学」で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030100860
■薬学部の基礎データ収集に向けて議論―文科省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26572.html
■富山大の前期試験で出題ミス
http://www2.knb.ne.jp/news/20100301_23220.htm

2010年03月01日

日韓(韓日)高等教育シンポジウムについて

大学評価学会
 ∟●「大学評価学会通信」第23号(2010年2月3日) 

日韓(韓日)高等教育シンポジウムについて

細川孝(龍谷大学)

 「学会通信」第22号でご案内させていただきました通り、2009年8月27日に「日韓(韓日)高等教育シンポジウム」(龍谷大学国際社会文化研究所・細川グループ主催)が開催されました。以下、報告します。
 このシンポジウムは、わたしたちの共同研究会(龍谷大学国際社会文化研究所指定研究「世界の中の日本、日本の中の世界-大学評価システムの国際比較と「評価文化」に関する総合研究―」(研究代表者:細川孝))が企画し、高等教育研究会(京都)、大阪地区私立大学教職員組合連合、京滋地区私立大学教職員組合連合、龍谷大学教職員組合の協力を得て、開催されたものです。テーマは「李明博政権下での大学改革・大学評価の動向を探る-日韓における市民社会のための大学創造のために-」であり、韓国から2人の大学関係者をお招きしました。
 今回、韓国から参加されたのは、キム・サンボン氏(全南大学校教授)とイ・スヨン氏(職員の労働組合である全国大学労働組合の教育宣伝部長)です。キム氏は、「国家と市場の間で漂流する大学」というテーマで、近年の韓国の大学事情について話されました。1987年の民主化以降に実現した総長直接選挙制が、見直される動きが広がっていることや、国立大学の法人化をめぐって大学人がねばり強く反対し、これを阻止していることなどが紹介されました。
 イ氏は、「変化する大学と職員、そして変化のための職員の役割」のテーマで、韓国における大学事務職員の状況について話されました。韓国においても1990年代以降、大学をめぐる状況は大きく様変わりし、「競争」や「効率」などといった言葉が強調されるようになってきているとのことです。大学の「構造調整」ということが言われ、企業経営の手法が導入されてきていることも紹介されました。そのようなもとで、事務職員には「行政専門家」としての役割が期待されるようになっているとのことです。
 二人の報告で共通して紹介いただいたのが、韓国の高学費です。韓国では進学率がすでに80%以上に達していますが、大学で学ぶには高い学費を負担しなければなりません。この点をめぐっては、日本以上に深刻な現状が窺えました。また、韓国では、大学教員が社会から大きな信頼を寄せられている一方で、大学内では教員と事務職員の間に大きな垣根と言えるようなものがあることも知ることが出来ました。
 日本側からは、望月太郎氏(大阪大学)と中道眞氏(別府大学)が討論者として発言するとともに、フロアーからも質問が出されました。今回が初めての開催であると同時に、時間が限られていたことから、正直なところ消化不良の感も否めませんでしたが、日韓の両国で似たような状況があることと、両国の大学人が連帯して取り組みを進めていくことが必要であることの認識は、参加者の間で共有出来たように思います。
 翌日(28日)には、科学研究費・重本グループ(「ステークホルダー間調整視点からの評価-機能モデルの研究」基盤研究(C) 19601011)の公開研究会が開催され、27日のシンポジウムを踏まえて、引き続き議論が深められました。(* 本稿は、拙稿「日韓(韓日)高等教育シンポジウム―日韓における市民社会のための大学創造のために―」『京滋私大教連』第147号、2009年9月に若干加筆したものです)


私大補助金3217億円 09年度、3年連続の減少

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/217742.html

 日本私立学校振興・共済事業団は26日、私立の大学や短大、高等専門学校(高専)に交付した2009年度の経常費補助金の総額が前年度比約31億円減の約3217億8200万円と発表した。補助金の前年度比1%減額を盛り込んだ政府の「骨太の方針」に基づき、3年連続で減少した。 ……

大阪府立大、改革問題を考えるシンポ、150人が参加

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100228ddlk27040202000c.html

 府立大学(堺市中区)で27日、「府立大問題を考えるシンポジウム」が開かれ、約150人が参加した。橋下徹知事の意向を受けて理系特化の再編を進める大学改革について、津戸正広・経済学部長ら大学関係者や高校教員が意見を交わした。……

和歌山県立医大の研究費等不正経理、51人関与、総額1億3300万円

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100226_6273.html

 国の科学研究費補助金や委託研究費に絡む不適正経理問題で県立医科大学は25日、 学内調査委員会の調査結果と同日付の関係者の処分を発表した。 平成14~19年度までの不適正支出総額は141件、 約1億3300万円で関与した研究者は51人 (うち退職者16人)。 私的流用はなかったとしている。 不適正支出が約3100万円と最も多い次期理事長・学長の板倉徹教授 (64) は停職1カ月の懲戒処分となった。 ……

[関連ニュース]
次期理事長板倉氏が会見で謝罪
県立医大で不適正支出1億3千万円 板倉教授ら51人処分
研究者ら不正認識…和歌山県立医大 不適正経理
県立医大不正経理:「批判受け止め発展に尽くす」 板倉・次期理事長陳謝 /和歌山
不適正支出「慣習的に」/県立医大
不適正経理51人、1億3342万円…和歌山県立医大が学内調査
和歌山県立医大不正会計 板倉教授停職1カ月

山口大教授、不正経理問題で医学部長辞任へ

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100226-OYS1T00206.htm

 山口大の公的研究費を巡る不正経理問題で、研究費をプールしていたとされる医学部長の教授(63)が、学部長職と大学院医学系研究科長職の辞任を大学に申し出ていたことが25日、大学関係者への取材でわかった。近く正式に認められる見通し。……

[同ニュース]
山口大医学部長が辞任 不正経理問題で
医学部長職を辞任 山口大
山口大:架空取引の教授を解雇…不正経理問題
山口大、不正経理問題で2教授を懲戒処分
大学院教授を解雇=不正経理問題-山口大学
不正経理で大学院教授を解雇
山口大の不正経理、教授解雇・元医学部長は停職

健康科学大へ補助金ゼロ、09年度私学事業団が申請却下

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100226-OYT8T01169.htm

 富士河口湖町の健康科学大学などを運営する学校法人「第一藍野学院」の不正経理問題で、日本私立学校振興・共済事業団は26日、国からの2009年度分の私立大学等経常費補助金について第一藍野学院からの申請は却下し、全額不交付としたと発表した。配分規定に基づき、10年度もゼロとなる。……

[同ニュース]
開校めぐり虚偽申請、健康科学大へ補助金ゼロ

九産大教授、学生に暴言 減給処分

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/155054

 九州産業大(福岡市東区)は26日、学生に「死ね」などと暴言を吐くアカハラ(アカデミックハラスメント)を繰り返したとして、芸術学部の60代男性教授を同日付で減給半日の懲戒処分にしたと発表した。……

[同ニュース]
アカハラ:学生から苦情、九産大芸術学部教授を減給処分 /福岡

神奈川歯科大 私学助成金5億8000万円減

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100226-OYT8T01283.htm

元理事起訴で1億5000万円に

 特殊法人「日本私立学校振興・共済事業団」が26日に交付決定した2009年度私学助成金で、投資を巡る詐欺・業務上横領事件で元理事2人が逮捕、起訴された学校法人神奈川歯科大学(横須賀市)への助成金は約1億5000万円と、08年度の約7億3000万円から約5億8000万円もの大幅減額とされた。助成金の減額は、同大では初めて。……


「雇い止めやめて」、関西の大学非常勤職員らが集会

http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK201002270224.html

 雇用期限切れによって、今年3月末にも「雇い止め」になる関西の大学の非常勤職員ら約100人が27日、大阪市内で集会を開き、撤回を求めるアピールを採択した。

 旧国公立大学の多くは、2004年の法人化後に採用した非常勤職員の雇用期間について、最長3~6年とする規則を定めている。これら旧国公立大は法人化以降、交付金削減によって人件費に余裕がなくなっているのが実情だ。……


酪農大改名巡り賛否、「北海道三愛大」を提案

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001002270003

■理事会「志願者獲得に期待」
■OBや教員ら「今の名にブランド」

 江別市の私立酪農学園大学が校名をめぐって揺れている。学校法人の麻田信二理事長が「酪農家は50年間で17分の1に減った。志願者を集めるには不利だ」として「北海道三愛大学」への改名を提案。これに対し、卒業生や教員、学生は「酪農の名こそブランド価値がある」と反発し、反対運動も起きている。……


教員養成、公約の「6年制」にこだわらず 文科副大臣

http://www.asahi.com/politics/update/0227/TKY201002270224.html

 民主党がマニフェストに掲げた「教員養成6年制」について、鈴木寛文部科学副大臣は27日、福井市内で講演し、6年制にこだわらず、「『4年プラスアルファ』で少なくとも1年間、長期教育実習を抜本的に拡充する」と語った。教師になるまで従来の4年が6年に延びると学生の負担が増すなどの批判があり、マニフェストを修正して現実的な案を示した形だ。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■県立大・環境人間学部で数学出題ミス /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100227ddlk28100365000c.html
■大学が消える:皇学館撤退 市と近大の移転協議、交渉期限内の合意困難 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100227ddlk24100331000c.html
■化学で出題ミス、全員正解に/香川大2次試験
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20100227000154
■地域振興協定締結へ 長岡京市と府立大 相互人材育成図る
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100227000068&genre=A2&area=K00
■阪大・大教大が出題ミス
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100227-OYO8T00249.htm
■阪大入試で出題ミス
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/27/20100227-020951.php
■札医大など道内5大学、修士の単位相互認定 経営知識も磨く
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100226cfc2600w26.html
■山梨大工学部 数学の入試問題にミス
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/02/27/1.html
■3年間、十数人にセクハラ 成蹊大教授が懲戒免職に
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100226-OYO8T01023.htm
■広島大、ベトナム国家大ホーチミン市校と交流協定
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20100226-OYO8T01014.htm
■福岡女子大で出題ミス 全員正解に 「生物」でグラフに誤り
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/155006
■新キャンパス、防災拠点にも 関大、JR高槻駅前に 大阪
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201002260357.html
■農業経営者養成へ、大学院に新講座 佐賀大
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201002260354.html
■学生寮、不況で復権 家計に配慮、自ら希望
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100228t13013.htm
■高知工科大 出題ミス
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100228-OYO8T00597.htm
■山梨大前期入試で出題ミス
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100227-OYT8T01175.htm