全国
 カテゴリー 2009年07月

2009年07月31日

龍谷大学国際社会文化研究所主催、「日韓(韓日)高等教育シンポジウム」のご案内

京滋私大教連
 ∟●日韓(韓日)高等教育シンポジウムのご案内

2009年7月27日

各位

京滋地区私立大学教職員組合連合
執行委員長 景井 充
高等教育研究会
代表 細井 克彦

日韓(韓日)高等教育シンポジウムのご案内

 この間、大学評価学会の会員有志の間で大学評価の共同研究が進められてきました。08年5月には、大学改革・大学評価の実態調査のために韓国の光州市とソウル市を訪問し、現地の大学関係者と懇談する機会ももたれました。その中で、韓国から私たちが学ぶべき点が多数あるとともに、韓国の大学関係者に日本の経験を伝えるべき点も多くあるということが明らかになりました。
 そこで今回、韓国の大学関係者(全国教授労働組合、非正規教授労働組合、(職員労組である)全国大学労働組合)をお招きして、双方の交流を深めると同時に、「市民社会のための大学」をどうつくるか、「新自由主義的な大学改革・大学評価」に連帯してどう立ち向かうか、といった問題について議論を深めたいと考えています。
 お忙しい中ではございますが、皆様のご参加をお待ちしています。

・時 間:2009年8月27日(木)13時30分~17時30分
・場 所:龍谷大学深草学舎・紫英館2階大会議室

・テーマ:「李明博政権下での大学改革・大学評価の動向を探る-日韓における市民社会のための大学創造のために-」
・その他:18時から「交流の夕べ」を開催します(会場は龍谷大学内を予定)。シンポジウムは参加費無料です。「交流の夕べ」のみ参加費をいただきます。
・主催:龍谷大学国際社会文化研究所(指定研究「世界の中の日本、日本の中の世界-大学評価システムの国際比較と「評価文化」に関する総合研究―」(研究代表者:細川孝))
・協力:高等教育研究会(京都)、大阪地区私立大学教職員組合連合、京滋地区私立大学教職員組合連合、龍谷大学教職員組合
……


私大46・5%が定員割れ、過去最悪の前年並み

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073001000549.html

 今春の入学者数が定員を下回る「定員割れ」となった四年制の私立大は265校で、46・5%を占めたことが30日、日本私立学校振興・共済事業団の調査で分かった。過去最悪だった前年度より1校減って0・6ポイント改善したものの、少子化が進む中、厳しい私大経営の実態が浮かんだ。……

[関連ニュース]
私立大学の入学者確保 二極化

私立短大の69%定員割れ、4年制に流れる

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090730-OYT1T00911.htm

 今春の入試で定員割れを起こしていた私立短大が前年度比1・9ポイント増の69・1%と過去最悪だったことが30日、日本私立学校振興・共済事業団の調査でわかった。……

国立大学の授業料は高い? 国大協が値下げ要望

http://benesse.jp/blog/20090730/p3.html

 「国立大学は授業料が安い」というのが、保護者のかたの一般的なイメージでしょう。しかし、実態はどうなっているのか、ご存じでしょうか。というのも、国立大学協会が「現在の授業料のままでは、意欲ある学生の進学機会を奪うことになりかねのない」として、文部科学省に授業料などの値下げを行うよう求める方針をまとめたからです。……

上智学院と聖母学園合併へ、上智大に看護学科を新設

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090730/edc0907301702001-n1.htm

 上智大を運営する上智学院は30日、聖母大を運営する聖母学園と平成23年4月の合併に向けた協定を29日付で結んだと発表した。上智大は合併後、聖母大の看護学科を継承して学科と専攻を新設し、入学定員も増やす予定。聖母大が実質、吸収される形だ。……

文化学園大訴訟で「仲間割れ」、監査法人が仙台市非難

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090730t13028.htm

 学校法人東北文化学園大(仙台市)の補助金不正受給事件で、仙台市民オンブズマンが新日本有限責任監査法人(東京)と同法人の元公認会計士に約7億8000万円を返還請求するよう市に求めた訴訟の控訴審で、監査法人側が「市の重過失が大学の暴走を許した」などと、市を非難する書面を仙台高裁に提出したことが29日、分かった。……

文科省、昨年度の大学等における産学連携等実施状況公表

http://news.braina.com/2009/0730/move_20090730_001____.html

~共同研究や受託研究の件数、特許出願や実施の件数、実施料収入等のデータ公表

  文部科学省は7月29日、国内の大学、高等専門学校、共同利用機関を対象とした「平成20年度大学等における産学連携等の実施状況」をとりまとめ公表した。対象は国立大学86、私立大学867、公立大学93、高専62、大学共同研究機関4の計1,112機関。回答は私立大学が約80%だった以外100%で計935機関から得ている。結果の概要は以下のとおり。……


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■私大歯学部、最低の2.6倍=医師過剰で志願者急減-09年度入試倍率
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009073000788
■マイクロソフトと東大、障碍ある高校生向けプロジェクトを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305975.html
■広島大をお手本に、アクセシビリティ人材育成の土壌を全国の大学へ
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305166.html
■未来の科学者来たれ 北大が優秀な高校生向け講座
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/179963.html
■新潟大が来月にも北京事務所
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=160185
■セクハラで停職1カ月 新潟大学
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090730/ngt0907300256004-n1.htm
■秋田大准教授の大麻所持:「大学宿舎で大麻栽培」 逮捕の准教授供述 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090730ddlk05040010000c.html
■鹿児島大:次世代のリーダー育成へ 農学部、カレッジを開講 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090730ddlk46100664000c.html
■理系めざすなら、女子大へ 5大学が都内で講演会
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907300132.html
■関西大 新学長に楠見氏…初の理科系出身
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090730-OYO8T00262.htm?from=ichioshi
■新潟大:職員、卒業女性に交際迫り停職処分 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090730ddlk15040111000c.html
■卒業生に交際迫る、セクハラで40代職員を停職処分-新潟大学
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090730/39258.html
■「理科」3科目を義務付け 京大医学部入試
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009073000181&genre=G1&area=K00

2009年07月30日

京大「5年雇い止め」、総長が雇用制度見直し検討を示唆

京大職組
 ∟●職員組合ニュース

 京大の時間雇用教職員をはじめとする、非常勤職員が通算5年で「雇い止め」になる問題で、京大の教員有志が制度の見直しを求める要望書を6月下旬にに提出しました。……

私大経営、試練の時 08年度決算、資産運用で多額損失

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907290172.html
  

 主要私立大の08年度決算が出そろった。昨年来の金融危機の影響で運用資産の含み損が膨らみ、決算書への損失計上を迫られた大学も少なくない。運用方針や体制の見直しだけでなく、新規事業を延期する大学も出ている。私大経営は我慢の時を迎えている。……

東工大が「経営教授」を採用 大学運営実務に専念

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907290167.html

 東京工業大学(東京都目黒区)が、教育研究はせずに大学運営に専念する「経営教授」(マネジメントプロフェッサー)制度を始めた。今月、その第1号として国際担当の教授が就任。産学連携担当教授も着任する予定で、大学運営の効率化につなげたいとしている。……

卒業生にセクハラで職員処分

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=160176

 新潟大学(下條文武学長)は29日、卒業生の女性にセクハラ行為をしたとして、40代の男性事務職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。事務職員は事実関係を認め、反省しているという。……

[同ニュース]
連絡先悪用、卒業生に交際迫る=男性主任を停職1カ月-新潟大学

竹中平蔵氏、パソナ取締役に

http://www.asahi.com/business/update/0729/TKY200907290352.html

 人材派遣大手のパソナグループは29日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相などを務めた竹中平蔵慶大教授(58)を8月26日付で取締役に迎えると発表した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■「社会保障番号」11年度に 自民公約、将来の消費増税も明記
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009072902000261.html
■国会議員3割削減・幼児教育無償化… 自民、政権公約案
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200907290195.html
■近なことから最先端まで函館で研究 「となりの科学者」HPで紹介
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/179821.html
■アイヌ:偏見、差別解消へ学校教育充実を 有識者懇報告書
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090729k0000e010063000c.html
■種智院大、洛南中・高と分離へ 運営法人 経営健全化図る
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072900040&genre=F1&area=K00
■米の黒人教授逮捕やまぬ波紋 人種問題 根深さ象徴
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009072902000085.html
■東大とバンダイナムコ、ゲームを共同研究
http://media.yucasee.jp/posts/index/1386
■成績データを誤ってメールへ添付し、学生へ送信 - 千葉大
http://www.security-next.com/010913.html
■徳島文理大、理学療法学科を新設
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090729-OYO8T00492.htm
■地元3大学の連携プログラムを文科省が採択
http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=6034
■関西大学長に楠見氏
http://sankei.jp.msn.com/personnel/090729/psn0907291921005-n1.htm

2009年07月29日

大学改革で提言、関西経済同友会

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090728/20090728024.html

 関西経済同友会の大学改革委員会は27日、大学に対して新しい時代に必要な教育の提供を求める「社会が求める大学の人材輩出戦略~まずは学部教授会の改革から~」と題する提言を発表した。文部科学省や教育再生会議などの教育関連機関に提出する。……

母子家庭 教育費まかなえず退学、進路変更3割 あしなが育英

http://eduon.jp/news/problems/20090728-000945.html

 あしなが育英会は2008年、世界不況の影響で厳しさを増す遺児母子家庭の実態を把握するために、2月、9月、12月と3回にわたって緊急アンケート調査を実施したと発表した。調査結果によると、2009年の春に高校進学を予定していた遺児の母親の平均勤労年収が134万5千円と一般勤労者の30.8%に落ち込む中で、子どもの教育費がまかなえず、12月の調査では、子どもが退学や進路変更を余儀なくされた家庭が3割にも上っていたことがわかった。……

セクハラ後の対応怠る、東海大に賠償命令

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090728-OYT1T00134.htm

 東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)の大学院博士課程に在籍していた女性が、教員からセクハラを受けた後の大学の対応に問題があったとして、損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。……

中田・横浜市長が辞職 後任、衆院と同日選へ

http://www.asahi.com/politics/update/0728/TKY200907280086.html

 次期市長選への立候補を見送る考えを表明していた横浜市の中田宏市長(44)は、市長を辞職するため、28日午後に市議会議長に退職願を提出した。来年4月までの任期を残しての辞職となり、同日午後の記者会見で辞職理由などを正式に説明する。これを受けた横浜市長選は、8月30日投開票の総選挙と同日に実施される見通しだ。……

[同ニュース]
中田・横浜市長、3選不出馬の意思固める

千葉大で200人の成績情報を誤送信

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090728/chb0907282142005-n1.htm

 千葉大学は28日、園芸学部の2年生全員(212人)のメールに、全員の1年次の成績など、個人情報が添付されたファイルを誤って送信したと発表した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■空海が“開祖”、洛南中・高と種智院大の経営分離
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090728-OYT1T00666.htm
■室工大生の政治意識調査 学生有志ら企画、200人対象
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/179623.html
■京都・亀岡訪れ駅弁開発で意見交換 大阪国際大が現地演習
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0728&f=business_0728_057.shtml
■月収10万円未満4割 奨学金受ける高校生の母子家庭
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907270459.html
■鹿児島大学病院に新中央診療棟完成
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=18354
■山口大、大原学園と連携-就活支援施設を建設
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090728ecai.html
■再生医療研究HP、改ざん
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20090728-OYT8T00300.htm
■大学の特許収入、08年度9億9000万円で最高 米大と依然格差
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090728AT1G2703127072009.html
■過疎地の受験者対象に学費減免 日福大が来年度
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20090728-OYT1T00024.htm?f=k

2009年07月28日

都城高専50代教授が無許可兼業、4年余りで225時間

http://www.the-miyanichi.co.jp:80/contents/index.php?itemid=19011&catid=74

 都城市の都城工業高等専門学校(三村洋史校長)の50代男性教授が4年余りにわたり、就業規則に違反して無許可で私立学校での授業を続けていたことが25日、分かった。

 違反した授業時間は合わせて255時間に上り、同校は男性教授に兼業時間などに相当する給与の返還を求める。27日にも教授への懲戒処分を決定する。

 同校総務課によると、国立高等専門学校機構(東京)の教職員就業規則では、兼業は学校長の許可を得た上で週4時間まで許されている。


『学費が重い』高校生の訴え、無償化求め集会

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009072702000072.html

 深刻な不況で授業料が払えない家庭が増えているとして、高校生や教員が二十六日、「お金がないと学校に行けないの? 首都圏高校生集会」を埼玉県三郷市で開き、授業料の無償化を訴えた。

 高校生や大学生、教員らでつくる実行委員会の主催。シンポジウムや劇で高校生らは「多くの国で高校の授業料が無料なのになぜ日本は違うのか」「定時制高校では給食が命綱になっている生徒もいる」と自分や仲間の苦しい実情を訴えた。……


教育費無償化論議に“注文” 文科省次官

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907270140.html

 麻生首相が「幼児教育の無償化」を表明した自民党、「高校無償化」を強調する民主党――。総選挙を前に各党が教育政策を競い合っているが、文部科学省の坂田東一(とういち)事務次官は23日の定例記者会見で、「財源について大きな方向性がしっかり出てこないと簡単に実現できる問題ではない」と慎重な姿勢をみせた。……

「株式会社立大学」とは何だったのか

http://benesse.jp/blog/20090727/p3.html

 今年に入って学生募集の停止を発表する4年制大学が増えてきていることは、先日の記事でもお伝えしました。そんな中の1校に、LEC東京リーガルマインド大学(東京都千代田区)があります。このLEC大は、ほかの大学とは少し事情が違っています。政府の規制緩和方針に乗る形で特例として認められた「株式会社立大学」だということです。……

女性研究者、大学が支援 キャンパスで学童保育、教授ら指導、助言者に…岡大

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20090727-OYO8T00457.htm

育休中の研究引き継ぎも
 岡山県内の大学で、女性研究者が働きやすい職場づくりに向けた取り組みが進められている。職場内に保育所などを開所するほか、研究の相談に乗り、指導もする教授らによる「メンター(助言者)制度」を創設する大学も出てきた。……

独法の年収平均は730万円、 依然高水準続く

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000686.html

 総務省は27日、102ある独立行政法人役職員の08年度の給与水準を発表した。最も人数が多い事務・技術職員の年間給与は、平均730万6千円(平均43・4歳)で、07年度に比べて3万6千円減少した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■群大工学部見学会に過去最多の1300人来場
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0727/0907273.html
■ワーキングプア急増、韓国に300万人
http://www.chosunonline.com/news/20090727000057
■島根県立大の日韓シンポ 
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=513817035
■文科省のサイトが改竄 中国のHPにリンク
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090727/crm0907271154010-n1.htm
■就業体験は前向き姿勢で 盛岡で大学生らが事前研修
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090727_4
■東海大:無資格解消へ通信講座 ブラジル人学校の質向上 
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090727k0000e040023000c.html
■生活保護の意義確認/弁護士会など那覇でシンポ 侵害事例の報告も
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-27-M_1-026-1_001.html
■琉大事件 名誉回復求め/元学生そろいシンポ/平和訴えた誇り胸に
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-27-M_1-027-2_002.html
■福大生のアイデアで地域ビジネス支援 株式会社が活動開始 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=3644207&newsMode=article
■資産運用失敗“高い授業料” 米大学、下期の寄付金24%減で緊縮長期化
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907270026a.nwc
■銃刀法違反:小4に、なた突きつけ 学内で所持容疑、駒大生を逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090727ddm041040138000c.html
■前理事長らに27億円賠償請求 漢検協会、文科省に報告
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200907270302.html
■文科省「再生医療の実現化プロジェクト」のサイトが改ざん
http://www.security-next.com/010900.html
■理科中核教員養成へ議論 県教委、滋賀大が初会合
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072700157&genre=F1&area=S00
■川勝知事 文芸大の理事長就任へ
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802592.html
■静岡文芸大空席の理事長 川勝知事就任へ 県議会
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090727000000000050.htm

2009年07月27日

立命館大着服問題、職員を諭旨解職

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090724/crm0907242042031-n1.htm

 立命館大学経済学部事務室の男性職員が教員親睦(しんぼく)会費を着服した問題で、同大学は24日、この職員を諭旨解職、監督責任として同室の事務長を譴責(けんせき)の懲戒処分にしたと発表した。

 同大学によると、職員は平成18年11月~今年6月の間、経済学部専任教員親睦会の口座から計約630万円を引き出して着服したとされる。大学側の調査に対し、職員は「着服した金は飲食費などに使った。申し訳ないことをした」と話したという。

 同大学は「事態を重く受け止め、再発防止に向けた取り組みを全学を挙げて進める」とコメント。職員は全額弁済したといい、刑事告発は見送る方針。


[同ニュース]
立命館大職員の着服:職員を解職処分
着服の事務職員を諭旨免職 立命館大

沖国大初の抗議集会、ヘリ墜落した来月13日に

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-24-M_1-027-1_004.html

 宜野湾市の沖縄国際大学に米軍普天間飛行場のヘリコプターが墜落した事故から5年になる来月13日、同大は「普天間基地を使用する航空機の即時飛行中止を求める集い」を開くことを23日までに決めた。同飛行場からの即時飛行中止と同飛行場の閉鎖・返還を求める。……

[同ニュース]
沖国大、来月13日に集会 米軍ヘリ墜落5年で初主催

教員が楽器購入仲介 沖縄県立芸大、懲戒審査委を設置

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147555-storytopic-1.html

 県立芸術大学(宮城篤正学長)は24日、学生の物品購入の仲介行為をしていた同大音楽学部教員の処分について検討する懲戒審査委員会を設置した。学内でのハラスメント行為などについて調べていた調査委員会が、21日に提出した報告書を受けての措置。審査委員会では同教員の行為が処分に該当する行為かどうかを検討する。1カ月半をめどに結論を出す方針。……

学費下げ 予算増額を、全学連が政府に要請

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-25/2009072504_02_1.html

 全日本学生自治会総連合(全学連)は24日、文部科学省、財務省、厚生労働省に学費の段階的な値下げ、高等教育予算の引き上げ、就職活動のルールの確立などについて要請しました。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■弘大が推薦入試人数制限なしへ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090724225105.asp
■公務員の定年、段階的に65歳に引き上げ提言 人事院の研究会
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090724AT3S2401A24072009.html
■同志社大学が新学部開設 実践的言語習得 2011年から
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072400209&genre=G1&area=K00
■東大で実験中に爆発?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090724/dst0907242035016-n1.htm
■青色LED用サファイア基板を大型化 信州大など
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090724AT1D2407V24072009.html
■大学専攻科への進学に養成所卒も―助産師会など要望
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23400.html
■東大工学部で試験管破裂=男性軽傷、実験中か-東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072400883
■群大初のAO入試実施、定員5人の狭き門
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0724/0907243.html
■授業料免除申請が増加/弘大
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090724164346.asp
■「地元の国公立大」志向強まる リクルートが高3調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090724STXKE057023072009.html
■大学志願ランキング、1位は明治大学-リクルート調べ
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090724/37950.html
■大学講師の強制わいせつ:金沢検察審「不起訴不当」 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20090724ddlk17040477000c.html
■北九州:10大学と市、人材育成で意見交換--環境都市 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090724ddlk40040323000c.html
■九大と鹿大が法科大学院相互受け入れ協定締結
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090723-OYT8T01089.htm
■大学内に社会福祉法人が運営する食堂が増加中 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090725/gnm0907250319000-n1.htm
■弘大・来春の要項、AO入試での再出願を禁止 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090725ddlk02100077000c.html
■同志社大:新学部、日本語コースも--11年度開設
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090725ddlk26100539000c.html
■酒気帯び人身事故:山梨大、看護師を懲戒処分--停職6カ月
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090725ddlk19040127000c.html
■弘大・新エネルギー研究センター開所でシンポ
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/07/7530.html
■学校推薦制限を廃止/弘大10年度入試 
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/07/7525.html
■筑波大がカーシェアリング導入
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000907250003
■駒大で刃物男、小4を羽交い絞め 銃刀法違反容疑で逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200907260152.html
■駒沢大に刃物男、子供を羽交い締め
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090726-OYT1T00413.htm
■変わらぬ基地に怒り 琉大事件元学生が来県
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-26-M_1-028-1_003.html
■英語で全講義 11年秋から名大に11コース
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009072602000128.html
■沖縄大学、まちづくリスト養成へ 大学院課程まで
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147586-storytopic-7.html
■大学支援事業:沖縄大学、まちづくリスト養成へ 大学院課程まで
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090726rky00m040005000c.html
■愛知教育大:大学の研究成果、小中高生に広め--刈谷 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090726ddlk23040114000c.html
■長野・王滝川、名古屋学院大生が流され不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090726-OYT1T00426.htm
■四国の4国立大、都市部の病院経験へ連携
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090726-OYO8T00240.htm
■トイレの温水に雑菌…東海大調査
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090726-OYT8T00268.htm
■高校学費無償・返済不要の奨学金を 教育費でも日本の異常正そう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-26/2009072601_01_1.html
■高校生が授業料無償化訴え集会 埼玉県三郷市
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090726/edc0907261908001-n1.htm

2009年07月24日

共同大学院の申請撤回、昭和女子大学など 准教授の経歴詐称で

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009072302000257.html

 昭和女子大など東京の女子大五校が共同で新設を目指し、文部科学省に提出していた教職大学院の設置認可申請の書類に虚偽記載があり、申請を取り下げたことが二十三日、分かった。昭和女子大は、教員として申請した同大准教授の男性(61)の経歴詐称が発覚したためとしており、十六日付で懲戒解雇にした。……

[同ニュース]
共同教職大学院の申請取り下げ 准教授の経歴詐称で5女子大
教職大学院 認可申請取り下げ
5大学教職大学院経歴詐称で申請取り下げ
昭和女子大准教授が経歴詐称 5女子大、共同大学院の申請取り下げ
昭和女子大准教授が経歴詐称、懲戒解雇に
共同大学院、初申請取り下げ=准教授が経歴詐称-昭和女子大
共同教職大学院:昭和女子大准教授経歴詐称で申請取り下げ
共同教職大学院:5女子大の「第1号」、経歴詐称で白紙 昭和女子大、准教授を解雇

相次ぐ大学の募集停止、「減る一方」でいいの?

http://benesse.jp/blog/20090723/p4.html

2010(平成22)年度から学生募集を停止する4年制大学が、相次いでいます。今年に入って、愛知新城大谷大学(愛知県)、三重中京大学(三重県)、神戸ファッション造形大学(兵庫県)、聖トマス大学(同)などが、相次いで来春からの募集停止を明らかにました。私立大学の4割以上が定員割れをしており、これからも実質的に廃校になる大学が増えそうです。
文部科学省が大学数の抑制や規模の縮小へと政策のかじを切りつつあることは以前にもお伝えしましたが、大学の数を単に減らすだけでは、日本の大学全体が抱える問題の解決は難しいのではないでしょうか。……

パワハラで准教授減給、山梨大 学生に説教7時間

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/07/22/4.html

 山梨大(前田秀一郎学長)は21日、工学部4年の男子学生に7時間にわたって説教したなどの行為が立場などを利用して行う嫌がらせパワーハラスメント(パワハラ)に当たるとして、40代の男性准教授を減給の懲戒処分にした。同大によると、准教授は同学生に威圧的な言動をしたり、大学職員に過剰な叱責(しっせき)をしたりしていた。減給額は給与1日分の半額に当たる約8千円で、8月分から差し引く。前田学長は上司に当たる工学部長に対し、管理監督責任を問い、口頭で厳重注意した。……

[同ニュース]
学生にパワハラ、山梨大学の准教授が減給
アカハラ、学生に 准教授、減給処分--山梨大
学生に説教7時間、パワハラで山梨大准教授を減給処分

広島大、教授ら7人停職処分 研究費不正プール

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072200812

 国などからの公的研究費計約3600万円が不正にプールされていた問題で、広島大学は22日、教授4人と准教授3人の計7人を2カ月~15日間の停職処分にしたと発表した。……

[同ニュース]
研究費不正流用:広大教授ら7人、停職の懲戒処分 /広島
広島大教授ら7人停職 研究費不正使用で

私立大学、全国で単位互換 516校参加目標 連合会提案

http://mainichi.jp/life/edu/news/20090723k0000e040037000c.html

 日本私立大学団体連合会(会長・白井克彦早稲田大総長)は学生が全国の加盟校で講義を受け、単位を取得できる「渡り鳥学生制度」の導入などを提案する報告書をまとめた。「大学間や大学と学生の間に好ましい緊張関係を生み出し、授業内容の発展が期待できる」として、全加盟校(4月1日現在516校)の参加を目標に、具体的な制度設計を進める。……

「出版会」で大学に売り込め 国立大、法人化で倍増

http://book.asahi.com/clip/TKY200907200102.html

 国立大学の間で、教員らの研究成果を自らの手で社会に発信しようと、「出版会」の設立が相次いでいる。地方大学であっても、「○○大学出版会」と、学校名を冠した本を通じて、大学名と独自の研究を全国にPRしようと懸命だ。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■学期単位で“留学”も 九大と鹿大の法科大学院
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090723/edc0907231619000-n1.htm
■社会人のための大学院への進学情報
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090723-OYT8T00702.htm
■求職中の若者、技術者に育成 室工大が10月から無料講
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/178755.html
■法律家養成に「相互留学」=九大、鹿大の法科大学院が連携へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072300051
■弘前大学に“ミニ地球”、地震・気象情報を表示
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090723-OYT1T00079.htm
■県内8大学、来年度の遠隔講義システム開始へ試験運用進む
http://www.shinmai.co.jp/news/20090723/KT090722SJI090009000022.htm
■計1千万円を支援、共同研究公募 府立大、府立医科大、工繊大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072200203&genre=G1&area=K00
■島根県立大メディアセンターに学生図書委員
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513712004
■しおりで大学PR 岡山理科大 岡山市内の書店で無料配布
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/07/22/2009072211023268015.html
■徳島大学大学院グループ2冠 「公共政策デザインコンペ」
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/07/2009_124822786081.html
■教育、福祉分野で東近江市と協定 びわこ学院大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072200046&genre=G1&area=S00
■山形大学教授ら有機ELで起業
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200907220054a.nwc
■同志社大大学院にスポーツ健康科学研究科新設へ
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090721/edc0907212224003-n1.htm
■スポーツ学部入試、新たに実施へ 同大、7府立高を対象に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072100125&genre=G1&area=K00
■同志社大院に「スポーツ健康科学研究科」新設 定員8人
http://www.asahi.com/edu/news/OSK200907210060.html
■弘大が地球儀型スクリーンを公開
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090722190056.asp
■大麻所持容疑、秋田大准教授を送検 秋田東署
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20090720f
■“新氷河期”来年入試に影響 就職率重視 医療系人気続く
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907200023a.nwc
■私大の魅力、携帯に発信 「生の声」で受験生集め
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090720AT1G1102V19072009.html
■九大・鹿大、法科大学院で連携 学期単位で“留学”実現
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072301000481.html
■共同研究事業に1000万円を拠出…京都府立大など3大学
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20090723-OYO8T00512.htm
■研究者の卵いらっしゃい 北大が高校生向け科学講座
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090722c3c2200z22.html
■獣医師育成:課題は公衆衛生教育の充実 文科省専門家会合、16大学点検
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090723ddm041100036000c.html
■コラボ産学官、首都圏中小と地方大の連携支援強化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090723hlaq.html
■東工大、アジア5大学で連携-理工系の人材育成
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090723eaak.html
■ソフト技術の評価機関を 慶應大准教授が提言
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090721/334157/?ST=system
■大分大医学科、AO入試導入--来年度から /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090722ddlk44100531000c.html
■新型インフルエンザ:金沢大、学生ら44人感染--21日まで /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20090722ddlk17040489000c.html
■豊橋技科大で植物工場研究会
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=28821&categoryid=1
■来春卒の大学生、「内々定」率7割切る 04年以降で初
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090721AT3K2100T21072009.html
■看護職の教育内容の検討で9月にWG設置―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23384.html
■医学部定員、検討報告までの期間「短すぎ」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23375.html
■「給付型奨学金をマニフェストに」自民・菅氏
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090723-OYT1T01036.htm
■希望ある社会へ県と東大タッグ 4年渡り研究、方策探る
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7851
■雑記帳:志願大学ランキング、人気トップは明治大
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090724k0000m040065000c.html
■不況で地元の国公立大志向強まる リクルートが高3調査
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090723194304.html
■京大大学院 女性の起業支援 説明会を開催
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090723/20090723027.html

2009年07月21日

お金なくても学校行きたい、無償化訴え高校生パレード

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/178151.html

 お金がなくても学校に行けるようにして-。深刻な不況で困窮し、授業料が払えない家庭が増えているとして、高校生や教員約50人が19日、高校教育の無償化などを訴えて東京・渋谷の街をパレードした。……

青森県立保健大学長選の中傷問題、訴訟 教授側の慰謝料 請求棄却の判決

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090718ddlk02040162000c.html

 県立保健大学(青森市)の学長選で流れた中傷メールをめぐり、大学が講義や教授会などに出席させなかったのは違法だとして、懲戒処分を受けた男性教授が県と大学を相手取って講義への出席や慰謝料など550万円を求めた訴訟の判決が17日、青森地裁であった。貝原信之裁判長は「裁量権を乱用、逸脱したものではなく違法とは言えない」として請求を棄却した。……

秋田大のドイツ人准教授、大麻所持容疑で逮捕

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00898.htm

 秋田県警は17日、秋田大学教育文化学部の准教授で、ドイツ国籍のヨハネス・ハルミ・ウィルヘルム容疑者(38)(秋田市旭川新藤田西町)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。……

[同ニュース]
大麻:秋田大准教授を所持容疑で逮捕
秋田大のドイツ人准教授、大麻所持で逮捕
秋大准教授、大麻所持容疑で逮捕 研究室から発見
大麻所持:秋田大准教授を容疑で逮捕
秋田大学生に動揺 准教授が大麻所持容疑
秋田大、再発防止委員会を設置へ 准教授・大麻所持容疑逮捕で

日本私大教連、今夏の全国私大教研は北海道開催

北海道私立学校教職員組合(道私教組)
 ∟●今夏の全国私大教研は北海道開催

今夏の全国私大教研は北海道開催【お早く参加申込みを】

 今夏の全国私大教研は地元、酪農学園大学で開催されます。
 私大教職員による最大の教研集会、質の高い教研として好評です。北海道開催のこの機会を有効に生かし、各大学で旺盛な参加組織をすすめましょう。
 参加申込みは原則22日(水)まで基本です(遅くとも今月中に締め切ります)。レポート参加についても追求しながら、早めにお申込み手続きをお願いします。私大教連未加盟大学からの教研参加も歓迎します。
 1日目の夜には、現地北海道組織として歓迎交流会も企画。学びと交流を深めましょう。
 開催要項、詳細は日本私大教連HPをご参照ください。
【開催要項】http://www.jfpu.org/shidaikyoken/20shidaikyoken/20shidaiken_information.htm


鳥取大に2億円賠償命令、医療ミスで脳に障害

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071701000757.html

 生後9カ月で鳥取大病院に入院中、病院の不注意で心肺停止状態になり重い障害が残ったとして、島根県在住の男児(8)と家族が大学に損害賠償を求めた訴訟の判決で、鳥取地裁米子支部は17日、計約2億円の支払いを命じた。……

強制収容で学業中断、米で元日系人学生に名誉学位

http://www.asahi.com/international/update/0718/TKY200907180144.html

 米カリフォルニア大学(UC)理事会は16日、第2次大戦中に米政府に強制収容されて卒業できなかった日系人の元学生全員約700人に名誉学位を贈ることを決めた。ただ、戦後60年以上がたち、大学が消息をつかんでいる人はほとんどいないという。……

[同ニュース]
強制収容の日系学生67年ぶりに「卒業」へ
67年ぶりに加大「卒業」へ 強制収容の日系人元学生

「刑務所で偽装請負、団交も拒否」 栄養士が国提訴へ

http://www.asahi.com/national/update/0718/OSK200907180166.html

 神戸刑務所(兵庫県明石市)で偽装請負状態で働かされたうえ、団体交渉を拒否されて精神的苦痛を受けるなどしたとして、管理栄養士として働いていた女性と女性の加入する労働組合が近く、国に計880万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こす。原告側代理人の弁護士によると、偽装請負をめぐって国が被告となる訴訟は異例という。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■医療保険制度の崩壊は「救える方法がない」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23319.html
■薬物乱用防止を訴えセミナー 府と京都市、大学コンソーシアム京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071700201&genre=F1&area=K00
■若手研究者159人に1億3千万円 村田学術振興財団助成金
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071700177&genre=B1&area=K00
■南山短大、南山大短期大学部に改称 2011年度から
http://www.asahi.com/edu/news/NGY200907170014.html
■大学医学部の定員、来年度369人増 偏在是正へ「地域枠」拡充
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090717AT1G1701517072009.html
■医学部定員369人増へ 「地域で仕事」条件の入学枠
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907170227.html
■来春の医学部入学定員、過去最多8855人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00568.htm
■医学部定員:79大学で369人増員 10年間で文科省
http://mainichi.jp/select/science/news/20090717k0000e040042000c.html
■医師不足で医学部入学定員増を発表 文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090717/edc0907171051001-n1.htm
■大学院大学、学長採用へ調査開始 スカウト会社を選定
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147239-storytopic-7.html
■高知県立大改革へ主体的提案を
http://203.139.202.230/?&nwSrl=245997&nwIW=1&nwVt=knd
■九大 大学と周辺地域整備在り方探る 19日 伊都地区でフォーラム
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/109391
■南山短大、南山大短期大学部に改称 2011年度から
http://www.asahi.com/national/update/0717/NGY200907170014.html
■山形大:創立60周年記念、大学歌の歌詞公募 学内外から、賞金100万円 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090717ddlk06100085000c.html
■岡山大学に学童保育施設開所
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_okayama/?d=2009071704
■秋田大研究室で大麻所持容疑 ドイツ人准教授を逮捕
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071701001035.html
■大学院大学:学長採用へ調査開始 スカウト会社を選定
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090717rky00m040009000c.html
■福岡女学院看護大と古賀市が官学連携
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000907170001
■徳島大「地方の救急」着手 脳卒中・心疾患対応を整備
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/07/2009_124779588879.html
■大成で留学生宿舎解体/警大跡地にキャンパス整備/明治大学
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20090717&newstype=kiji&genre=2
■北海道情報大学が東京都立淵江高等学校と「高大連携協定」を締結──都立高校で4校目
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1011
■東工大、アジア4校と連合-国際連携のルール共通化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090717ecac.html
■大分大学で未登録の核燃料物質
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=7030
■大学選びじっくり、オープンキャンパスに9割弱参加 リクルート調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090718AT3K1800C18072009.html
■室工大の全学科 教育は国際水準と技術者機構認定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/177958.html
■まちづくりや人材育成連携協力 城陽市と関大が協定
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071800080&genre=G1&area=K20
■県と三重大連携の防災事業 「地域再生計画」に認定
http://www.isenp.co.jp/news/20090718/news02.htm
■名張市 皇学館大の跡地利用 進出3法人の選定方針示す
http://www.isenp.co.jp/news/20090718/news04.htm
■増える社会人大学院生 専門知識を身に付けたい
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090718/sty0907180809002-n1.htm
■南山大短期大学部に変更 南山短大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090718-OYT8T00070.htm
■聖トマス大:関西国際大と協定 転学希望受け入れで合意 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090718ddlk28100402000c.html
■鳥大に2億賠償命令 医療ミス男児に重い障害
http://www.nnn.co.jp/news/090718/20090718042.html
■東北大学、ピロリ菌除菌による糖尿病の一亜型の完治に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=225618&lindID=4
■法科大学院の2010年度募集人数
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071900106
■健康バイオ産業アジアの核へ 琉球大・県・産業界が拠点形成へ連携
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-19-M_1-001-1_002.html
■神戸大経済経営研究所:京の花街、教材に ビデオ撮影、ノウハウを人材育成に /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090719ddlk26040198000c.html
■社会起業を支援 茨城大でサミット
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000907190005
■島根大研究室の分室「松平ラボ」開所
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513658004

2009年07月17日

国大協、「第2期中期目標期間における学生納付金の在り方について」

国立大学協会
 ∟●第2期中期目標期間における学生納付金の在り方について-学生納付金に関する検討ワーキング・グループ(中間まとめ)-を公表(7/15)

第2期中期目標期間における学生納付金の在り方について
学生納付金に関する検討ワーキング・グループ(中間まとめ)

平成21 年6 月15 日
国立大学協会

1.検討の経緯について
 現在、国立大学法人の授業料は、教育の機会均等の確保の観点から、各大学が懸命な経営努力を行いつつ、授業料標準額の上限20%の範囲内で金額を設定している。
 国立大学法人は、平成22 年度からの第2 期中期目標期間を目前に控え、各法人の果たすべき役割の明確化及び経営環境を踏まえた行動指針を検討しているところである。
 その中でも特に今後の学生納付金の在り方の重要性に鑑み、理事会の下に第2 期中期目標期間における国立大学法人の学生納付金の在り方について検討を行う『学生納付金に関する検討ワーキング・グループ』を設置し検討を行った。

2.第2 期中期目標期間における学生納付金の在り方について
 第2 期中期目標期間における国立大学法人の学生納付金の在り方については、高等教育の機会均等の保障等国立大学の役割を十全に果たすとともに、
・ 国立大学の授業料は過去30 年間で物価指数と比べて大きく上昇(15 倍)
・ 我が国の高等教育における家計負担の割合は、諸外国と比べて高い
・ 平均年収は年々減少しており、家庭の収入が低いほど大学への進学が困難な傾向(2 倍の格差)
等の実態を踏まえ、家計や経済の状況によって能力や意欲がある学生の進学機会を奪うことのない教育安心社
会の実現を目指すため、
(1) 運営費交付金を拡充し、授業料・入学料標準額を減額するとともに、国による減免措置を拡大する。
(2) 上限については現行どおり20%とし、その範囲内で各大学が個別に授業料等を設定する。
(3) 授業料等標準額について、学部・分野別の差を設けない。
(4) 第2 期中期目標期間は、授業料等標準額を変更しない。
という考え方を基本とする。
 また、給付型の奨学金の創設も含めた奨学金の拡充が急務である。

……

北大職組、声明「第二期中期目標・計画(案)について」

北大職組
 ∟●声明「第二期中期目標・計画(案)について」

声明 第二期中期目標・計画(案)について
大学版「構造改革」路線=新自由主義的大学経営からの決別を!

 2009年6月18日の教育研究評議会に「第二期中期目標・中期計画一覧表(案) 国立大学法人北海道大学」(以下、「第二期(案)」)が提示された。北大はこの「(案)」を6月末に文科省に提出し、そのうえで同省と協議に入ることになった。
 すでに北大教職員組合は第二期中期目標・計画に関して、2008年2月18日づけで声明を公表し、以下の二点を批判した。
 1)「大綱(案)」に至る前段として、第一期に関する学内的な総括が何ら公表されていない
 2)「大綱(案)」は、第一期を支配した予算の選択と集中、競争主義、業績主義、人減らしなど北大版「構造改革」の方針を踏襲し、さらに徹底しようとしている

 およそ1年半前に示した批判点は今回の「第二期(案)」に対してもほぼそのまま当てはまる。「第二期(案)」の公表に至るまでのあいだ、北大当局は第一期に関する真摯な総括を行わなかったと言わざるを得ない。中期目標期間の業務実績評価は公表されているものの、それは既に策定された計画の進捗度の評価であり、評価の前提となった計画そのものの総括はなされていない。このような経緯のなかでまとめられた「第二期(案)」であるため、やはり北大版「構造改革」の基調は変わっていない。

 我々は、とりわけ以下の諸点には重大な問題が含まれていると考える。……


横浜市大教員組合、団交要求「大学教員任期法の趣旨に反する全員任期制を廃止せよ」など

横浜市大教員組合
 ∟●組合ニュース(2009.7.14)

教員組合よりの団交要求 (2009年7月9日総会決定)

 中期計画の策定が経営企画課主導で勝手に行われているようだが、大学を長期に縛る計画が、公務員的発想の「管理運営事項」として進むことがあってはならない。いかなる経営事項であっても、労働条件と関連するすべての案件は組合との交渉マターであることをここに確認し、下記案件に基づき、7月中旬の団交を要求する。

(1)大学運営・大学財政について

・学校教育法第93条に基づき教授会で中期計画を作成せよ。同時に、人事権、カリキュラム編成、学則等の制定権を直ちに教授会に返還せよ。

・学内に民主主義を復活させ、一般大手私立大学同様の正常な大学として横浜市立大学が運営されるように、学長以下管理職の選挙を実施せよ。

・健全な大学教育が行えるように、大学教員任期法の趣旨に反する全員任期制を廃止せよ。

・中期計画の最期を学内で見届る教職員が、中期計画の作成を行うべきである。……


岡山大薬学部長を解任、任期途中 理由明かさず

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/07/16/2009071600231280007.html

 岡山大の岡本敬の介薬学部長(60)が任期半ばで解任されていたことが15日、分かった。6月20日付で、任期は2010年3月末までだった。同大は「本人をめぐる環境において、学部長の任にとどめておくのはふさわしくないと判断した」としているが、理由については明らかにしていない。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■県外の理系学生対象に見学会
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907170007.html
■6年制薬学教育の病院・薬局での実務実習で協議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23299.html
■朝食しっかり取って 県立大で学生に無料提供
http://www.sanin-chuo.co.jp/edu/modules/news/article.php?storyid=513577068
■ハーバード・ロースクール就職指導室、パニックに陥るなと院生に通達
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003005&sid=abuWW8xKkLD4
■近代ボクシング元部員を再逮捕 強盗致傷の疑いで大阪府警
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071600099&genre=C1&area=O10
■道内確認74人に 新型インフル
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/177503.html
■三菱電機と京大 セル生産対応ロボット開発
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907160076a.nwc
■大学の研究“物になる” 18日から福岡市で 300種一堂にフェア
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/109159
■京都大学:「東京オフィス」9月に開設 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090716ddlk26100637000c.html
■県立大:2学部、JABEE認定 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20090716ddlk18100713000c.html
■懲戒処分:飲酒事故で、研修医ら3人を停職--県立医大と新宮市 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090716ddlk30040548000c.html
■教員免許更新、教員向けの講習が大幅に定員割れ
http://www.eigokyoikunews.com/news/20090716/10.html
■福井県立大2学部のプログラム、「優秀な技術者教育」認定…JABEE
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090716-OYO8T00477.htm
■職業教育特化の学校を 中教審が中間報告
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090716AT1G1502X15072009.html
■中教審:職業教育特化の新学校 高卒者を対象に--部会提言
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090716ddm003010082000c.html
■職業教育に特化した学校検討へ 中央教育審議会が中間報告
http://eduon.jp/news/high_schools/20090716-000915.html

2009年07月16日

制度見直しへ教員ら要望書、京大「雇い止め」問題

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071500071&genre=G1&area=K00

 京都大の非常勤職員が最長5年で「雇い止め」になる問題で、大学院や研究所の教員有志が制度の見直しを求める要望書を松本紘総長に14日までに提出した。総長名で「今秋にも必要な検討を行う」とする回答を得ており、「問題の解決に向け、全学的な議論となるよう働きかけを続けたい」としている。……

日本私大教連、「2009年総選挙に向けた公開質問状」 民主党からの回答

日本私大教連
 ∟●「2009年総選挙に向けた公開質問状」 民主党からの回答

中教審、全大学で職業指導 来年度からの導入を目指す

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090715k0000e040082000c.html

 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導入する方向で検討を始めた。科目として義務化するか、各大学に努力義務を課すにとどめるかなど、具体的な制度設計を急ぎ、早ければ来年度からの導入を目指す。……

[同ニュース]
職業指導:全大学で導入へ 義務化も視野に--中教審、来年度から
高卒後の新学校整備を=職業教育で中間報告-中教審部会
中教審部会提言:職業教育特化の新学校 高卒者を対象に
職業教育を重視した高等教育の学校検討へ 中教審
若者の職業教育特化の新種学校を 離職防止で中教審中間報告

鳥取環境大の台所事情、起死回生策の模索が再燃

http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=513540033

 鳥取県と鳥取市が100億円ずつ出資し、公設民営方式で創設した鳥取環境大学(鳥取市若葉台北1丁目)が曲がり角にきている。志願者数と入学者数の減少に歯止めがかからないためだ。大学関係者の中には、起死回生策として看護学科併設や大学の公立化を提案する声もあるが、厳しい県財政などを勘案すれば見通しは暗い。……

教員免許更新、大学講習ガラガラ 228講座中止に

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907150200.html

 今年度から始まった教員免許更新制で実施される教員向けの講習について、15日現在で39大学が計228の講習の開催を中止したことが文部科学省の調査でわかった。いずれも申し込みがゼロだったり、極端に少なかったりして、大学側が「経営効率が悪い」などと判断したという。受講できなくなった教員は401人おり、代替の講習を探さねばならなくなっている。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■近大ボクシング部員2人を再逮捕=大学院生から現金奪う-大阪府警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071500671
■機能不全の政策決定システムの変革必要-政策研究大学院大・飯尾教授
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=ad4ut_D2hpko
■3大学が医・工教育で連携へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907150023.html
■五輪招致委と山梨学院大が連携協定
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090715-518668.html
■名門大 不況に“学ぶ”資金管理
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907150066a.nwc
■国際医療福祉大、漢方医薬センターを設立 西洋、東洋融合し研究、教育
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20090715/174090
■北大:総合入試を新設へ 学部別と2本立て 11年度から
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090715k0000m040169000c.html
■愛知学泉大と安城商議所、商店街活性化で提携
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090714c3d1401l14.html
■新大病院に高度救命救急センター、10月に設置
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090714-OYT8T01037.htm
■全国初、大学院で漫画家養成 京都精華大が来年度から
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/2009071401000860.htm
■三菱電機と京都大学、熟練工のノウハウ再現可能なロボット開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090715AT1D1509015072009.html
■改正保助看法、「従来と何ら変わりはない」―日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23270.html
■文系・理系の大枠で入学 北海道大学が新入試制度
http://www.j-cast.com/2009/07/15045430.html
■関西では有名大学ブランド通用せず?
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090715/edc0907152032003-n1.htm
■教員養成へ共通プログラム開発/県内私立3大学
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20090715000071

2009年07月15日

研究不正疑惑の解消を要望する会、日本金属学会に対し東北大・井上明久氏らを研究不正(捏造ないしは改竄)で告発

井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会(フォーラム)

日本金属学会に対して、井上明久氏らを研究不正(捏造ないしは改竄)で告発(2009年7月9日)

 本年(2009年)7月9日(木曜日)、本フォーラムの日野秀逸代表、大村泉、高橋禮二郎両世話人、松井恵代理人弁護士は、日本金属学会に対して、井上明久氏(東北大学総長)らが、同学会誌Materials Transactions JIM, 1995,1996 および Materials Transactions, 2007で公表した論文3点について、研究不正(捏造ないしは改竄)の疑いがあるとし、同学会の「学術誌の不正行為対応規程」(平成20年3月27日施行)に基づいて、同氏らを告発して調査を求めました。……

北陸大学教職組、当局側の「ウソつきの例」

北陸大学教職員組合
 ∟●組合ニュース、第288号

ウソつきの例

…(中略)…

 話替わって薬局研修。当初は「出向」だったが、研修に変わり、「理解していただける人に」が実質、業務命令に変化した。「研修」は、まるで、実態が「職員専用」であるエレベーターを「来客専用」と言いなしているのと同じに見える。「薬局委員会」なるものが設置されたらしいが、そうなると益々、組織的粉飾の様相を呈する。
 中労委の和解についても同様の塗り込み行為があった。すなわち、法人は、和解条項を和解締結後にねじ曲げようとしたのである。同様の法人の歪曲行為は、組合ニュースを読み返すと何度も目に留まる。例えば同第167号では、初谷教授の地位保全仮処分命令決定書の内容を歪曲した状況を明瞭に指摘している。事後に、あれはこうだったと、事実をねじ曲げ、自己を正当化する恥知らずな行為は、6年制担当外しの不当労働行為事件の労働委員会における主張でも、解雇無効確認訴訟でも、法人側が繰り返し使っている手法である。
 文科省への虚偽報告という例も数回ある。マスコミでも取り上げられた。一例は、サウンドトラック建設当時、文科省の視察の際に、2階に上がる階段を青いシートで蔽い、視察団の行く手を阻んで隠蔽工作を行ったと言われる件である。
……


学部選定は入学後に、北大が総合入試導入へ

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071400746

 北海道大は14日、2011年度から入学後に学部を選定する総合入試を導入すると発表した。学部で学ぶ内容が十分に分からないまま入学して、希望と合わずに退学する学生を減らすとともに、進路決定のリスク低減で優秀な学生を集めるのが目的。文部科学省によると、学部別でない入試制度は、旧帝大では東大のみが実施しており、全国的にもあまり例がないという。……

[同ニュース]
北大が「文系・理系」の新入試、2年生で学部選択
北大が「文系・理系」の新入試、2年生で学部選択

外国人留学生の国内就職は1万1千人に

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090714/edc0907141913002-n1.htm

 法務省入国管理局は14日、日本の大学などを卒業して平成20年に国内で就職した外国人留学生が、6年連続増加し、過去最多の1万1040人(前年比7・6%増)に上ったと発表した。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■新型インフル:学生2人が感染 名古屋学芸大が休校
http://mainichi.jp/select/science/news/20090714k0000e040081000c.html
■いわき明星大が講義再開  新型インフルで6日間休校
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=3555002&newsMode=article
■清沢洌の「暗黒日記」原稿、故郷で公開へ 来月、特別展
http://www.shinmai.co.jp/news/20090714/KT090713SJI090007000022.htm
■東大・ショウワノート、黒板型のノートで書き写しきれいに
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20090713e001y71713.html
■高野山大の2学生、大麻所持の疑いで逮捕 1人否認
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907140028.html
■京大施設と協定 活性化策を共同研究 日南町
http://www.nnn.co.jp/news/090714/20090714038.html
■東大が脳の文法中枢機能を解明、言語リハビリの改善に光
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+4883.htm
■産業技術短大、尼崎市役所で風力発電システムの公開実証実験
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090714ecaa.html
■盛岡大:栄養科学部を新設 来年4月予定 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090714ddlk03100224000c.html
■「僧侶目指していた」大麻所持容疑の高野山大生
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090714/crm0907142122034-n1.htm
■新大病院に高度救命センター
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=159909
■京都精華大:大学院マンガ研究科を新設
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090715k0000m040029000c.html
■全国初、大学院で漫画家養成 京都精華大が来年度から
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090714205701.html
■文部科学省、補正予算の「学校ICT環境整備事業」を二次募集
http://www.eigokyoikunews.com/news/20090714/20.html

2009年07月14日

早稲田大学教員有志、総長宛て「抗議声明・要求書」の回答を求める公開書簡

早稲田大学総長 白井克彦先生

 2008年4月1日の入学式の折、会場の文学部キャンパス記念会堂前において情宣活動を行った法学部の学生が本学職員によって取り押さえられ、警察に引き渡されて逮捕されたことを先生もお忘れではないと思います。この問題に関しては大学側の対応に多くの批判の声が寄せられました。学内における思想・表現の自由が脅かされていることを危惧した私たち教員も、「抗議声明・要求書」の呼びかけ人、賛同人、署名人となり、684名の署名とともに大学当局に提出しております。しかし残念ながら未だに要求書へのご回答をいただいてはおりません。私たちは、総長には学内の教職員や学生ばかりでなく、学外からの批判にも答える責任があると考えます。どうかできるだけ早く書面をもってご回答くださるようお願い申し上げます。

2009年7月10日

早稲田大学教員有志

鵜飼哲、大石雅彦、岡山茂、貝澤哉、加藤典洋
桑野隆、後藤雄介、浜邦彦、原章二、渡部直己

東大3教授、補助金不正750万円 私的流用は否定

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907100199.html

 東京大学大学院の3人の教授が04~07年度、出入り業者に架空の伝票をつくらせ、研究用の補助金計約750万円を国などから不正に得ていたことが10日分かった。規定で、本来購入できない備品を買ったり、余った予算を業者に預けて不正にプールしたりしていた。3教授とも私的利用は否定しているという。大学側は3教授の処分を検討している。……

[同ニュース]
東大3教授、研究費750万円を不正使用 架空発注でねん出
東大で補助金753万円流用、物品を不正購入
東大3教授が研究費不正 架空発注など750万円
補助金不正使用:東大大学院の教授3人が750万円
研究費750万円を不正使用=教授3人が架空発注-東大
東大教授3人、研究費を不正使用

論文“捏造”問題で東北大学長が反論「ありえない中傷」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090710/crm0907101003008-n1.htm

 東北大の井上明久学長が執筆した論文に捏造(ねつぞう)や改ざんがあるとして日本金属学会に告発書が提出された問題で、井上学長は10日「大変驚いている。学会が迅速に適切な対応をされることを期待する。私たちはアカデミックな世界で正当性を明らかにする所存だ」とのコメントを発表した。……

[関連ニュース]
東北大総長論文不正疑惑 日本金属学会に告発
「総長の論文に不正」 東北大教授ら金属学会に告発

知事「府立大あり方」、私大学長と意見交換

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090711-OYT8T00075.htm

 府立大(堺市中区)のあり方について検討している橋下知事は10日、関西、近畿、大阪工業の府内私立3大学の学長らと意見を交わした。私立大側から「府立大の研究成果は高く、大学院がしっかりしている」と実績を評価する声が上がる一方、府から多額の補助金が支出されていることに「もっと(私立と)平等にするべきで競争性が必要」と見直しを求める意見も出された。……

日本私大教連、2009年総選挙に向けた公開質問状

日本私大教連
 ∟●2009年総選挙に向けた公開質問状

2009年総選挙に向けた公開質問状

 ※以下の質問に対するご回答のうち、総選挙の政権公約・選挙公約に記載されるものについては、その旨書き添えていただければ幸いです。

【質問1】 私立大学の経常費総額に占める私立大学等経常費補助金の割合(経常費補助率)は1980年に29.5%に達して以降減少の一途を辿り、2007年度にはわずか11.1%にまで落ち込んでいることについて、貴党はどのように評価し、また今後どのようにしていきたいとお考えですか。

【質問2】 この間の奨学金事業の拡大は、無利子奨学金ではなく有利子奨学金の拡大のみで賄われています。日本育英会法(1984年)および独立行政法人日本学生支援機構法(2003年)の附帯決議はいずれも、無利子奨学金を根幹または基本とすることを求めていますが、無利子奨学金の貸与人員を大幅に拡大することについて、貴党のお考えをお示しください。

【質問3】 経済的に就学困難な学生を対象として各私立大学が行っている授業料減免等の支援事業に対して、国からの予算措置を国立大学並みに大幅に増額することについて、貴党のお考えをお示しください。

【質問4】 国が、私立大学生の学費を負担している家庭に対して直接に授業料等を助成する制度を創設することについて、貴党のお考えをお示しください。

【質問5】 日本政府は、高等教育の漸進的無償化を掲げている国際人権規約社会権規約第13条2項cを留保していますが、この留保を撤回することについて、貴党のお考えをお示しください。

以上


文科省、教育連携38件を支援 人材育成などで

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071001000880.html

 文部科学省は10日、共通の教育プログラム開発などに向けて協力し合う大学、短大、高専を支援する事業に38件を選んだと発表した。期間は3年間で事業への参加校は大学計153校、短大計28校、高専計13校。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■大経大ラグビー部、無期限活動停止…部員が大麻購入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090710-OYT1T01133.htm
■大経大:ラグビー部を無期限活動停止処分 大麻事件受けて
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090711k0000m050066000c.html
■早大教授、学生の個人情報紛失=パソコンの376人分、成績も?-窃盗事件で捜査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071000444
■早大学生ら376人の名簿や成績流出か 教授のパソコン盗難
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090710/crm0907101156012-n1.htm
■威力業務妨害:「岡大に爆弾」ネットに書き込み 容疑で私大生を逮捕 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090710ddlk33040614000c.html
■沖縄大学院大学法 法律制定でどうなるの?
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146929-storytopic-188.html
■新潟工科大:原発の耐震研究拠点、来年度に建設 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090710ddlk15040015000c.html
■和歌山大観光学部に新棟
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090710-OYO8T00515.htm
■セクハラで元名誉教授へ処分、過度 関学大に賠償命令
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907100023.html
■愛知県内の工科系4校、製造業対象の社会人教育で連携
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090710hmag.html
■九大に医療ロボ拠点 センター新設 産学連携で実用化促進
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/107836
■就職支援事業、文科省が採択 浜松学院大
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090710000000000014.htm
■早大教授がPC紛失、学生500人分情報 構内トイレで
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200907100111.html
■科学好き増やそう 山形大などプロジェクト実施へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090710t55008.htm
■岡山大爆破予告 私立大生を逮捕
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/07/10/2009071002180287005.html
■大学連携の支援 道内関連は8件 文科省
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/176653.html
■大学院大学法施行
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146965-storytopic-3.html
■家2軒を6万円で貸します 芸工大運営のR不動産、空き家を活用
http://yamagata-np.jp/news/200907/11/kj_2009071100186.php
■弘大と弘前市立病院が連携強化
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090711090637.asp
■九州大 界面研究の実験棟開所 国内最先端の機器そろう
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108119
■久留米市内の4大学と高専 連携事業を国補助
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108113
■弘前市、専門医養成で弘前大と協定 医師不足解消狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090710c3b1004a10.html
■教育無償化へ“地殻変動“ お金の心配せず学べる社会に 全国署名スタート
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-11/2009071101_03_1.html
■看護教員講習について3県からヒアリング
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23227.html
■長岡技科大で共同研究成果報告会
http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=2604
■高野山大生に大麻所持容疑 2人逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071300158&genre=C1&area=W10
■秋田育英奨学金、返還滞納額が最高に 倒産や就職難影響か
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20090713l
■立命館大アメフット部員、ホモAV出演で退部処分
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071310.html
■12年開学に不安視 大学院大学/教員人事・運営方針、未定
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-13-M_1-003-2_001.html
■アダルトビデオ出演で退部処分 立命館大アメフト部員
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/176836.html
■高野山大の学生2人逮捕=大麻所持の疑い-和歌山県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2009071300817
■室工大の金属腐食・防食相談室、全国から好評得る
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/07/13/20090713m_02.html
■共産党「学費提言」 発表から1年余 「骨太方針」に軽減の方向明記
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-13/2009071304_01_1.html
■AV出演が発覚、退部処分 立命大アメフット部員
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071200112&genre=C4&area=K00
■沖縄大学院大学設立準備に遅れ 12年開学に不安視も
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000362.html

2009年07月10日

東北大教授ら「学長の論文に不正」、学会に告発

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090709/edc0907091843002-n1.htm

 東北大の井上明久学長が執筆した金属ガラスに関する論文に「不正がある」との投書が届くなどした問題で、東北大の大村泉教授(経済学)ら4人は9日、論文に捏造(ねつぞう)や改ざんがあるとの告発書を日本金属学会に提出した。4人は同日、文部科学省にも告発内容を通知。指導、監督を求めた。

 告発を受け学会は「規定に基づいて予備調査委員会で速やかに精査し、告発を受理するかどうかを決める」としている。……


関学大教授のセクハラ処分は無効、 地位確認請求訴訟で勝つ

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070901000768.html

 虚偽のセクハラ(性的嫌がらせ)被害の申告で名誉教授の称号を取り消した処分は不当として、関西学院大(兵庫県西宮市)神学部元教授の男性(72)が大学に地位確認と慰謝料など550万円を求めた訴訟の判決で、神戸地裁尼崎支部は9日、処分を無効とし、大学に220万円の支払いを命じた。

 判決理由で竹内邦夫裁判長は、処分の根拠となった被害申告のうち事実と認められるのは一部だけで、それも問題性は軽い、と指摘。「大学は必要な調査手続きを踏まず、事実認定を誤った」と判断した。

 判決によると、関学大は2005年7月、女子大学院生から「手にキスされた」などの申告を、元教授に弁明の機会を与えず、十分に調査しないまま事実と認め、名誉教授の称号を取り消した。

 関学大は「判決文を読んでいないのでコメントは差し控える」としている。


[同ニュース]
セクハラで処分は無効 関学大に損害賠償命令
関学大元教授のセクハラ処分は無効 地裁尼崎支部
関西学院:元教授の地位確認と慰謝料支払い命令
関学大教授のセクハラ処分は無効 地位確認請求訴訟で勝つ

文科省、教職大学院11校が定員割れ 工夫例参考に学生確保へ

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20090709-1

 力量ある教員の養成を目的に設置された教職大学院24校のうち11校で、今年度の入学者数が定員を下回ったことが8日、文部科学省の集計で分かった。同省は今後、志願者数向上や教育内容を工夫している大学院を参考に、入学者を確保するための対策を検討する。……

「返済義務のない奨学金」は実現するか

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090708/166031/

 学費が払えないために退学を余儀なくされたり、奨学金で卒業したものの経済環境の悪化で返済ができないケースが増えている。そうしたなかで、返済義務のない奨学金の制度導入が注目されている。しかし、なぜか肝心の文部科学省だけが積極的な動きをみせていない。返済義務のない奨学金制度をめぐる状況をレポートする。……

自民党、教育改革案を提出 給付型奨学金など求め

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090710k0000m010104000c.html

 自民党の文部科学部会と文教制度調査会は9日、経済的に困難な高校・大学生に対する授業料減免や給付型奨学金制度の創設などを盛り込んだ教育改革案を河村建夫官房長官に提出した。

 改革案は他に、私学助成と国立大学法人運営費交付金の充実や、幼児教育無償化の早期実現に向けた就園奨励費拡充などを求めた。


その他大学関係のニュース(主に大学別)

■理系、体育会系対象に、月10万円「優秀な人材育って」
http://osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo90709a.htm
■宮崎大:センター試験課さない推薦、医学部看護学科に新設 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090709ddlk45100694000c.html
■漢検協会:梶山前九大学長ら2人を評議員選出 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090709ddlk26040515000c.html
■国際医療福祉大:薬学融合講座やチーム医療確立--北島新学長が会見 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090709ddlk09100236000c.html
■川勝知事“凱旋” 静岡文化芸術大で特別授業を聴講
http://www.shizushin.com/news/feature/tijisen_new/news/20090708000000000010.htm
■就職説明会:来春卒業予定者322人 急速な景気冷え込み「厳しい認識ある」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090709ddlk10100261000c.html
■高知女子大定員270人に…来年度、55人増 高知大は1065人
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090709-OYO8T00335.htm
■調印:名工大と核融合科学研、「連携」協定を締結 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090709ddlk21040147000c.html
■弘大救命センターへ財政支援検討/弘前市
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/07/7316.html
■農工大MOT、標準化教育にも注力
http://www.neji-bane.jp/kiji/20090709004837_n.html
■関学大の米留学生、聴覚障害の学生支援 
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0002107470.shtml
■世界ランキングから見るニッポンの大学
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090708/1016783/?f=ranking
■アカハラ/大学の意識改革が不可欠だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/07/20090709s01.htm
■核融合研と名工大協定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090709-OYT8T00156.htm
■廃棄物を資源に 大阪府立大で亜臨界水処理プラント見学会
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090709/osk0907090219003-n1.htm
■名古屋工業大:06年編・転入試験で採点ミス
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090709k0000m040160000c.html
■改正保助看法成立、「看護新時代の第一歩」―日看協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23121.html
■ネットに爆破予告容疑で岡山理大生を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090709-516338.html
■京教大準強姦、他校の女子学生がネット中傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090709-OYT1T00859.htm
■海外の華僑華人留学生、新疆暴動を強く非難
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/09/1s143291.htm

2009年07月09日

横浜市大、「現在の学長選出の実態は憲法違反である」

大学改革日誌
 ∟●最新日誌(7月6日)

 教員組合ニュースをいただいた。ニュースは中期目標にかかわる重大な意見表明であり、執行部が団体交渉を要求していることを明確にしている。

 大学自治における民主主義は、国家における民主主義と同様極めて重要である。本学の場合、大学の長が、民主主義的手続き・制度によって選ばれていない以上、代表性を欠如していることは明確である。それは、憲法の保障する「大学の自治」を破壊していることを示すものである。日本国憲法の代表的教科書(『芦部憲法』)をここで今一度熟読すれば、教員組合のスタンスの憲法的正当性を再確認できよう。

--------------
「大学の自治の内容としてとくに重要なものは、学長・教授その他の研究者の人事の自治と、施設・学生の管理の自治の二つである。ほかに、近時、予算管理の自治(財政自治権)をも自治の内容として重視する説が有力である。

 (1)人事の自治  学長・教授その他の研究者の人事は、大学の自主的判断に基づいてなされなければならない。
以下略・・・・・・・・・・・・・・・」(芦部『憲法』)
--------------

 現在の本学は、理事長、それに副理事長(学長もその一人)の選任が、市当局によるもの(学長の場合選考委員が市当局任命)となっており、なんら「大学の自主的判断」、大学の自治によるものではなく、それらを保障するものとはなっていない。

 法人化前のかつての学長選任制度は、大学教員による間接選挙であったが、少なくとも大学教員の一人一人が間接的にか、直接的(選挙人に選ばれれば)に、投票で意思を表明することが可能であった。それは、戦後憲法の精神を体現するものとして、全国の圧倒的多数の大学で実施された制度であり、「大学自治」の基本的制度的保障であった。

 それは、今回の法人化をめぐる「改革」のなかで、撤廃された。「教員は商品だ、運営に口出すな」と、大学教員の学長選出権をはく奪した。その徹底ぶりは、「オンリーワン」と形容すべきものであろう。

 現在の学長選出の実態は、芦部憲法が示すように、憲法違反状態である。

 かつての大学教員だけによる学長選出が、大学構成員全体による学長選出に比べて民主的正統性において弱かったとすれば、むしろ、できるだけ「大学構成員全体=大学」の代表者としての学長の選挙制度を創造すべきなのであり、かつての「民主制」の基盤の弱さをできるだけ改善して、民主的正統性の実を大きくすべきものなのである。

 「大学の自主的判断」、「大学の自治」をどのようにして保障するのか、それが問われている。

組合ニュース

副学長からの手紙

 次期中期計画の策定については、現在骨子案の策定作業に入っています。7月末から8月上旬にかけて、骨子案の提示と学長・学部長・研究科長等と教員との意見交換の場の設定が予定されていますが、それに先だって、次期中期計画策定のスケジュールを説明し、学長から基本的考え方を提示して先生方と意見交換をする場を持ちたいと考えています。間近のご案内になってしまいはなはだ恐縮ですが、以下の日程で一回目の意見交換会を持ちたいと思います。ご都合のつくかぎりご参加下さいますようお願い致します。

 実は、執行委員会では、もう、早速ある先生からメールをいただきました。「中期計画の策定にあたって、教員の意見聞き取りをするということですが、上層で決めたことを通すことを予定したうえで、「広く教員の意見にもとづいて決めた」と主張するための儀式にすぎないでしょう。欺瞞です。よく官僚が、決めた計画を実行する直前に、住民への説明会を開くのと同じ発想ですね。」 同じ発想というか、横浜市派遣職員がやっているのですからidentityとも思われます。中期計画は大学にとって疑いもない重要事項なのですから、学校教育法第93条に基づき、事務方陪席の下、教授会できちんとした審議を行うべきです。

 学長を権威者として利用しようとしているのでしょうが、難しいでしょう。選挙で選ばれていない人間が、代表面をするのには無理があります。学長という職に本当の権威が与えられる選挙が実現できるよう、教員組合としても努力していかなければならないと考えます。……


文科省、国立大施設計画を支援 検討WG近く設置

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20090708&newstype=kiji&genre=1

 文部科学省は、国立大学法人の長期的な視点に立ったキャンパス計画づくりの支援に乗り出す。キャンパス計画の基本的な考え方や実効性のある計画とするための方策などを検討するため、キャンパス計画の専門家や国立大学の施設関係者で構成する「キャンパス計画ワーキンググループ(WG)」(主査・小林英嗣北大大学院教授)を設置、近く初会合を開く。WGでの検討結果は、2009年内をめどにまとめる。……

私大「一般入試組」少数派に…「大学の実力」調査

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090708-OYT8T00310.htm

 学力を筆記試験で測る一般入試を受けた新入生の比率が、全国の私立大で今春、44%にとどまったことが読売新聞社の第2回「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。

 学力のばらつきが大きい新入生への学習支援に苦慮する大学の姿も浮き彫りになった。……


千葉大、園芸学部移転 白紙に

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090708ddlk12100138000c.html

 千葉大は7日、臨時役員会を開き、園芸学部(松戸市)を大学本部のある西千葉キャンパス(千葉市稲毛区)隣接地に移転する構想を断念することを決めた。移転には大幅赤字が避けられないためで、6月末には園芸学部教授会が移転しない方針を打ち出していた。……

[同ニュース]
移転断念を正式決定 千葉大園芸学部
千葉大園芸学部 移転を正式断念

横浜国大教員、痴漢の疑いで逮捕

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4178411.html

 横浜国立大学の教員の男が、JR中央線内の電車の中で女性の身体を触ったなどとして、警視庁に逮捕されていたことがわかりました。……

学生の実名挙げネット中傷、神戸大法科大学院が処分検討

http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200907070136.html

 神戸大学法科大学院(神戸市灘区)の1年生2人に対し、「自殺しろ」などと中傷する書き込みがインターネット掲示板「2ちゃんねる」で複数見つかり、同大学院は内容から同じクラスの学生が書き込んだ可能性があるとみて調査に乗り出すことを決めた。学生がかかわっていれば、処分を検討する。……

[同ニュース]
神戸大法科大学院生2人をネット中傷…大学側が警告文
2ちゃんねるに学生中傷の書き込み 神戸大学法科大学院が調査
ネット中傷:神戸大学院生、同コース学生を
ネット掲示板に神戸大法科大学院生中傷書き込み、院が調査

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■アイヌ民族の入学や採用 大学・企業を支援 有識者懇報告書
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/175978.html
■アイヌの積極的入学・採用支援へ 有識者懇談会報告書
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000318.html
■集団準強姦事件で引責 寺田・京都教育大学長が辞意
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090708-OYO1T00236.htm?from=main2
■富山大コラボフェスタ:ハーンの初版本展示 研究、教育の成果を一般公開
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090708ddlk16040568000c.html
■新型インフルエンザ:院生3人感染 いわき明星大、12日まで休校
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090708ddlk07040191000c.html
■山形大:授業料免除、94人分拡大 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090708ddlk06100023000c.html
■秋田大学:横手市南庁舎に相談窓口--来月開設
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090708ddlk05100017000c.html
■集団暴行の引責 学長が辞意 ~京都教育大学
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090708115100258343.shtml
■性的暴行しようとした疑いで院生逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4178109.html
■関学大留学の2人 聴覚障害学生の“耳”に
http://osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo90707b.htm
■鹿屋体育大学、東京にサテライトキャンパス開設
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17975
■山口大学医学部で管理区域外に放射性物質
http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=5951
■名古屋大にエコカー拠点新設へ 産学官で研究
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009070890090852.html
■九大跡地、検討報告ごとに坪16万5千円の違い 「はじめに人工島ありき」の証明-2-
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6193.html
■岐阜大の女子学生、新型インフル感染
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090708/200907080805_8264.shtml
■大学教授「御用聞き」で企業支援 仙台で講演・交流会
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090708t12032.htm
■キャンパスは緑の学校 東北工大・公開講座好評
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090708t15049.htm
■文系女子は理系思考ができるか?
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0907/07/news047.html
■山形大、知財の事業化へ体制を拡充 有力TLOと相次ぎ連携
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090707c3b0704807.html
■大学は閉鎖社会 アカハラなくそう 京産大でNPO法人・御輿さん講演
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070800176&genre=G1&area=K00
■大麻や覚せい剤などの恐怖訴え 龍大が薬物乱用防止セミナー
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070800156&genre=G1&area=K00

2009年07月08日

大阪 ポストドクター過労死裁判、研究者の使い捨て許さない 支援の輪広がる

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-07/2009070714_01_1.html

 田辺製薬(現田辺三菱製薬)の契約社員研究者だった男性(当時32)=大阪市淀川区=の通勤途上での急死を、過労死認定するよう求めている裁判が大阪高裁で続いています。博士課程修了後、安定した研究職につけず、短期雇用、低賃金という劣悪な環境に置かれている「ポストドクター」(博士課程修了後の非常勤研究員)の業務の過重性を問う全国初の裁判として注目され、支援が広がっています。……

文科省、就職後押しの419校支援

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070700654

 文部科学省は7日、学生の就職活動を手助けするため、私立の大学、短大、高等専門学校の計419校が実施する取り組みを財政支援すると発表した。今年度は計37億円を支出する。来年度も支援を続ける方針だ。……

[同ニュース]
私大など419校の就職支援の取り組みを財政支援 文科省
私大の就活を支援 文科省が400事業を採択

大学が消える、皇学館撤退 3法人が跡地利用希望

http://mainichi.jp/area/mie/news/20090707ddlk24100299000c.html

 ◇平岡健康開発研究所/近大高専/吉岡教育学園--交渉先選定へ市が委員会
 11年3月に撤退する皇学館大学名張学舎(春日丘7)跡地の誘致活動をしていた名張市は6日、跡地利用の意思表示があった3法人を発表した。市は同日、交渉相手選定のため委員会を設置。来月中旬に1校に絞り、議会に報告、来月下旬から交渉を始める方針。……

[関連ニュース]
3団体が利用申し込み 皇学館大名張学舎跡地

神戸大法科大学院でネットいじめ、処分検討 掲示板に実名「自殺に追い込め」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090707/crm0907071406029-n1.htm

 神戸大法科大学院(神戸市灘区)の特定の学生の実名を挙げて誹謗(ひぼう)中傷がインターネット掲示板「2ちゃんねる」に大量に書き込まれ、同法科大学院が学生の所属するコースの学生らに「発信元を調査し個別に事情を聴く」などと警告を行っていたことが7日、わかった。同法科大学院は「法曹を志す学生として情けない。書き込んだ学生には懲戒処分も検討している」と憤っている。……

京教大の寺田学長が辞意表明、集団暴行問題 責任痛感と

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070700231&genre=C4&area=K00

 京都教育大(京都市伏見区)の学生6人が集団準女性暴行容疑で逮捕され不起訴処分になった問題で、京教大は7日、寺田光世学長(67)が「学長として責任を痛感した」として辞意を表明した、と発表した。学内に設けた不祥事に関する特別対策委員会の中間報告を受けた後、大学としての対応に道筋がついた時点で退任するという。……

[同ニュース]
京都教育大学長が辞意 集団準強姦事件受け
京都教育大学長が辞任へ 集団準強姦事件で引責
集団暴行事件の京都教育大、学長が辞任の意向

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■国際化拠点13大学 留学生受け入れ促進 文科省
http://eduon.jp/news/universities/20090707-000881.html
■大体大、山梨学院大と提携=16年五輪東京招致委
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009070700744
■大学生「トイレでランチ」報道 「独り」見られたくない?
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/07044765.html
■龍大で3人目の新型インフル 国際文化学部 快方に向かう
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070700098&genre=C4&area=S00
■まちに元気を:豊橋技科大院生がまちづくり参画 豊川の商店街で /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090707ddlk23040232000c.html
■九大跡地、福岡市の杜撰な評価 「はじめに人工島ありき」の証明-1-
http://www.data-max.co.jp/2009/07/07_092237.html
■10年後 留学生4500人に 文科省事業で筑波大 受け入れ構想を発表
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090707/CK2009070702000085.html
■金沢工大、ロンドン大に研究所 小動物の脳活動測定
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090706c6b0601x06.html
■群馬大、金型の人材育成で講座 DOWAの寄付金を受け
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/index.cfm?i=2009070608833b3
■学びたいのに:奨学金の課題 読者の反響特集 格差、なくならないのか
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090707ddm013100114000c.html
■東大、微生物で太陽電池-天然由来のみで発電
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090707aaab.html
■東京農工大、農学系ポスドクの就業体験対象を全国規模に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090707ecaa.html
■博士課程削減 精鋭送り出す教育環境に
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090707/edc0907070313000-n1.htm
■新型インフルでいわき明星大が休校 院生3人感染
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090707t63050.htm
■地域活性化へ住民と大学連携
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=159785
■産学官の構築へ 三重大と志摩市 新たな友好協力協定
http://www.isenp.co.jp/news/20090707/news06.htm
■大学生の地元就職支援ツアー開催
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513399004
■京都府内で7人感染 新型インフル
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070700202&genre=C4&area=K00
■保助看法など改正案、8日の衆院厚労委で採決
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23013.html
■新型インフルエンザ:APUで3人目 大学・大学院の全学部を休校 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090707ddlk44040555000c.html

2009年07月07日

国大協・私大連合、「骨太方針2009」に基づく概算要求基準の策定に向けて(緊急要望)

国大協
 ∟●「骨太方針2009」に基づく概算要求基準の策定に向けて(緊急要望)

平成21年6月29日

「骨太方針2009」に基づく概算要求基準の策定に向けて(緊急要望)
―大学の構造転換を推進する投資の拡充を―

社団法人 国立大学協会
日本私立大学団体連合会

 私たち大学関係者は、大学の財政的基盤をなす国立大学法人運営費交付金及び私学助成(基盤的経費)を対前年度比で1%削減するという歳出削減の方針(2007~2011年度)について、その撤廃を強く求めてきた。
 しかしながら、6月23日に閣議決定された
 この骨太方針2009では、「昨年度とは異なる概算要求基準を設定し、メリハリの効いた予算編成を行う」とあり、私たちは、同基準の在り方について重大な関心を持って注視している。専ら社会保障のみに修復の手当てをする傍ら、「人生前半の社会保障」であり未来への先行投資である大学への財政措置をおろそかにするようなことがあれば、持続的成長も「安心社会」の実現もありえない。
 「経済財政改革の基本方針2009-安心・活力・責任」(骨太方針2009)は、こうした不当な内容を含む歳出改革を継続する姿勢を示しており、私たちは遺憾の意を表さざるを得ない。
 昨年度は、概算要求基準において、基盤的経費の削減幅を3倍にするという内容が盛り込まれたが、これについては、我々の主張が認められ回避された。このような対応は、いたずらに政府への不信感を助長するものであり、採るべき策ではない。
 世界の中で日本の存在感を高め、知識基盤社会、生涯学習社会における国民の負託に応えるべく、各大学はそれぞれの持ち場で構造転換を懸命に推し進めようとしている。国公私立大学の均衡ある発展は、我が国の安定的成長と「安心社会」実現、地域振興の重要な鍵である。平成22年度概算要求基準においては、次のような取扱いになるよう、政府関係者の決断を強く望みたい。
(1)国立大学法人運営費交付金及び私学助成の総額を削減する方針を明確に廃し、大学への公的投資全体を先進諸国並みの水準に拡充すること
(2)家計負担を軽減するなど機会均等を確保する諸施策を充実するとともに、それらを少子化対策としても適切に位置づけること
(3)科学研究費補助金など学術研究の振興策をさらに充実すること


国大協、平成22年度国立大学関係予算の確保・充実について(要望)

国大協
 ∟●平成22年度国立大学関係予算の確保・充実について(要望)

国大協企画第45号
平成21年6月29日

文部科学大臣
塩 谷 立 殿

社団法人 国立大学協会
会長 濱田純一

平成22年度国立大学関係予算の確保・充実について(要望)

要望事項

1 運営費交付金の拡充(総額△1%及び深掘りの撤廃)
2 国立大学附属病院の経営に対する財政的支援等(△2%撤廃)
3 教育費負担の軽減(授業料等標準額の減額及び減免措置の拡大)
4 教育・研究環境整備の予算の確保(施設・設備費の増額)
5 科学研究費補助金の拡充(予算の拡充、間接経費の措置)
6 国際的に開かれた大学づくりに資する予算の拡充

平成22年度国立大学関係予算の確保・充実について(要望)

 貴職におかれては、日頃から国立大学法人について深いご理解と力強いご支援をいただいており、厚く御礼を申し上げます。
 現在我が国は、深刻な「経済危機」に見舞われています。本協会は、我が国が、この未曾有の危機を克服し、国民の不安を払拭して持続的な発展を図るためには、従来から国立大学が果たしてきた役割を更に強化・充実することが不可欠であると考えております。
 国立大学は、これまで、我が国における知の創造拠点として高度人材育成の中核機能を果たすとともに、高度な学術研究や科学技術の振興を担い、国力の源泉としての役割を担ってきました。また、学生の経済状況、居住する地域や学問分野を問わず、教育の機会均等を確保するために大きな役割を果たしてきました。
 しかしながら、我が国における高等教育への公財政支出は、GDP比0.5%に過ぎずOECD平均の1%を大きく下回り最下位になっています。
 国立大学法人の財政的基盤である運営費交付金は、骨太方針2006 に基づき、毎年△1%の適用を受け、削減され続けており、各法人では各々が懸命の経営努力により対応しているものの、その努力も限界に近づきつつあります。
 特に、医師養成等の国の重要な機能を担う大学附属病院には経営改善係数(△2%)の適用や診療報酬の減額改定等とも併せて大きな影響が生じています。
 また、国立大学の教育研究活動を支える施設・設備については、施設整備費補助金等の削減により、その老朽・狭隘化が著しく進んでおります。
 このような運営費交付金・施設整備費補助金等の削減が続けば、今後数年を経ずして教育の質を保つことは難しくなり、さらには一部国立大学の経営が破綻するばかりか、学問分野を問わず、基礎研究や萌芽的な研究の芽を潰すなど、これまで積み上げてきた国の高等教育施策とその成果を根底から崩壊させることとなります。
 知的競争時代において諸外国が大学等に重点投資を行い、優秀な人材を惹きつけようとする中で、ひとり我が国だけが投資の削減を続けていては、教育研究の水準の維持・向上を図り、国際的な競争に打ち勝つことはもとより国際競争力を維持することさえも困難となり、国民の望む「安心社会」の実現は期しえません。
 つきましては、貴職に対して我々の意をお伝えするため、別紙の事項について、要望いたします。第2期中期目標期間を迎える平成22年度の概算要求に向けて、国立大学関係予算の確保・充実について、ご理解をいただき、引き続きご尽力とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

……

国公立大学教員の研究・教育・勤務条件に関するアンケート―63%が「多忙化・ゆとりがない」

九州大学教職員組合
 ∟●組合ニュース(2009 年7月3日)

63%が「多忙化・ゆとりがない」
国公立大学教員の研究・教育・勤務条件に関するアンケート―多忙化に関して

◇国公立大学教員の研究・教育・勤務条件に関するアンケート
【実施期間】
2008 年5 月~10 月
【回答数】
九大―280 人
全国―66 国公立大学・共同利用機関、約5700 人

アンケートへのご協力ありがとうございました。本号から数回に分けてアンケート結果の一部をご報告します。また組合は、今回のアンケート結果をもとに教員の研究・教育・勤務条件の改善に向けての活動を進めていきます。……


全入時代 中教審が報告、「大学再編」国も支援を

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090706/edc0907060822000-n1.htm

 中長期の大学教育の在り方を議論している中央教育審議会大学分科会は、大学の統合や連携に国が支援していく必要性などを訴えた第1次報告をまとめた。大学全入時代に、「教育の質向上」と「量的規模の在り方」の2つの課題をどう解決するか。従来の「大学」「学部」の枠を超え教育研究を進める「学位プログラム」導入の必要性を挙げ、「大学再編」も視野に入れた方策が盛り込まれた。……

大学の統廃合いよいよ本格化へ、中教審が規模縮小を提言

http://benesse.jp/blog/20090706/p2.html

 大学教育の在り方を検討している文部科学省の中央教育審議会大学分科会はこのほど、第1次報告をまとめました。報告の大きな特徴は、大学再編につながる施策を提言していることです。具体化されれば、一挙に大学の再編が進むことになるかもしれません。
 4年制大学の数は、1998(平成10)年度に604校だったものが、2008(同20)年度には765校にもなっています。大学数が増えた背景には、進学率の上昇に加えて、大学の設置を認可する基準が、国の規制緩和の一環で大幅に弾力化されたことがあります。しかし、数の増加に伴い、教育の質も低下してきたのではないか、と指摘され始めました。このため、大学の設置認可をより厳格にすべきだという意見がさまざまなところから出ていることは、以前にも当コーナーでお伝えしたところです。……

少子化でも大学新設…なぜ? 短大を改組、医療系に活路

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907060031a.nwc

 2010年から愛知新城大谷大(愛知)、三重中京大(三重)、聖トマス大(兵庫)、神戸ファッション造形大(兵庫)など5大学が学生募集を停止する。少子化による学生数の減少が主な原因だ。

 募集を停止するのは中部や近畿にある大学で、関東地方に比べれば劣るが、それ以外の地方よりまだまだ受験生数が多い地域で、この募集停止は意外に思うかもしれない。しかし、この両地区には学生数1000人未満の小規模な大学が多いのも特徴。今回の5大学もそうだが、小規模な単科大は1学部の生徒数減がすぐに経営に響いてしまう。複数の学部があれば、1学部のマイナスを他学部がカバーすることもできるが、それが不可能ということになる。そのため、小規模な大学で募集停止が増えているといえよう。……


主要私大13校最新決算、大学の資産運用が転機に、評価損計上が続出!

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/41df711b9671dc15e253887a4b9e5f8b/

 関東、関西の主要私立13大学を経営する学校法人の2008年度決算が出そろった(以下、法人名でなく大学名で表記。次ページに一覧表)。金融市場混乱の影響が注目される有価証券の運用に関しては、簿価に対して一定価格以上下落した有価証券について、損益計算書上の評価損計上を迫られた。その金額は、慶應大の約170億円を筆頭に、上智大(評価損中心に90億円)や青山学院大(評価損中心に56億円)の順に損失計上額が大きかった。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■就活学生の企業印象、金融機関に人気集中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090706-OYT1T00821.htm
■大学教授と農地の水質調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907060052.html
■世界高等教育大会、パリで開催
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/06/1s143062.htm
■新型インフル APU2人目、大分市女性も
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124684299966.html
■【21世紀の大学力】駿河台大学 原聰・副学長 
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907060019a.nwc
■東京農工大学→JITSUBO
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907060017a.nwc
■宇都宮大が里山科学センターを設立 栃木
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/090706/tcg0907060223001-n1.htm
■岐阜大に「iPS」研究施設
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200907060201.html
■帝塚山大生も大麻で逮捕 止まらぬ学生の大麻問題
http://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20090706124829.html
■京大・同大・立命大…留学生受け入れを国が支援、拠点校に
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090706-OYO8T00368.htm
■帝塚山大4年生、大麻所持容疑で現行犯逮捕 大阪府警
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907060030.html
■国家公務員10%削減の合理化案、7月中にも閣議決定
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090703/164962/
■東北大未踏峰の学術調査へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090706-OYT8T00148.htm
■人事:文部科学省 事務次官に坂田審議官昇格
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706dde007010060000c.html
■文科審議官に清水・森口氏
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090706AT1G0601J06072009.html
■新島襄から続く日米大学の親交深める 同志社大・エール大と交流会
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070600163&genre=G1&area=K00
■外部から自在に動かせるカプセル内視鏡を開発,龍谷大と大阪医科大
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090706/172617/
■学校設備「今がお買い得」 文科省、4900億円補正予算PRに躍起
http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY200907060196.html
■文科審議官に清水、森口氏 文部科学省人事
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090706111907.html

2009年07月06日

アレゼール日本、第6回シンポジウム「教養教育の危機と新たな人文学」

アレゼール日本
 ∟●シンポジウム案内

アレゼール日本 第6回シンポジウム
教養教育の危機と新たな人文学

 1991年の大学設置基準の大綱化以降、日本の大学における教養(および語学)教育は、大学院重点化にともなう学士課程の再編(英語重視と職業教育ヘのシフト)によって大きく変化しました。しかしその結果として、学位の種類があまりに増え、大学において学ぶべき「ディシプリン」が見失われようとしています。「学士力」の養成、大学院定員の縮小、そしてつい先ごろの職業訓練型の「新大学」と、中教審は次々に大胆な提言を行なっていますが、中世以来の大学の歴史を参照せず、ほとんど場当たり的なそれらは、「教養教育の危機」をさらに深めるもののようにしか思えません。『哲学と大学』(未来社)と『市場化する大学と教養教育の危機』(洛北出版)という、注目すべき二冊の本が西山雄二氏と上垣豊氏の編集によって出版されました。アレゼール日本の会員でもある二人が、教養教育の現状と新たな人文学の可能性について語ります。

日時:2009年7月19日(日)13:00-17:00
場所:早稲田大学(早稲田キャンパス)1号館301教室
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

13:00-13:50
第1部 クリストフ・シャルルによるボローニャ・プロセス批判
司会:大前敦巳(上越教育大学)
発表:岡山茂(早稲田大学)
フランスで今年の2月から続いた教職員・学生のデモやストの背景に「ボローニャ・プロセス」と呼ばれるEUの高等教育改革があります。アレゼール・フランスのクリストフ・シャルルによる批判の要点を報告します。

14:00-17:00
第2部 教養教育の危機と新たな人文学
司会:中村征樹(大阪大学)
発表:上垣豊(龍谷大学)、西山雄二(東京大学UTCP)

1991年の大綱化以降、日本の大学における教養(および語学)教育は、大学院重点化と学士課程の再編(英語重視と職業教育ヘのシフト)によって大きく変化しました。しかしその結果として学位の種類があまりに増え、大学において学ぶべき「ディシプリン」が見失われようとしています。「学士力」の養成、大学院定員の縮小、そして職業訓練型の「新大学」と、中教審と文科省は次々に大胆な提言や政策を発表していますが、場当たり的なそれらは「教養教育の危機」をさらに深めるもののようにしか思えません。『哲学と大学』(未来社)と『市場化する大学と教養教育の危機』(洛北出版)という注目すべき本が出版されたのを機会に、それぞれの編者とともに教養教育の現状と新たな人文学の可能性について考えます。

入場無料、事前登録不要

主催:アレゼール日本(高等教育と研究の現在を考える会)

事務局:早稲田大学政治経済学部岡山茂研究室
169-8050東京都新宿区西早稲田1-6-1
ホームページ:http://areserjp.org/
電子メール アドレス:office★areserjp.org


労働者派遣法・3野党改正案について

全労連
 ∟●【見解】労働者派遣法・3野党改正案について

労働者派遣法・3野党改正案について

2009年6月24日
全労連幹事会

(1)6月22日、民主党、社民党と国民新党の野党3党は、労働者派遣法改正案の要綱で一致し、開会中の通常国会に改正法案を提出することで合意した。
 この間、全労連は「派遣切り」にあった労働者とともに、偽装請負や違法派遣が繰り返され、「生産調整」目的での雇止めが常態化した派遣労働の深刻な実態を告発し、派遣先・派遣元企業の雇用責任を追及するとともに、労働者派遣法の抜本改正を強く求めてきた。
 とりわけ、2008年秋以降のたたかいでは、製造業大企業で雇止めされた多くの労働者を全労連の組合員として迎え入れ、裁判や労働局申告、団体交渉や労働委員会申し立て、宣伝行動や要請行動など、現行法を最大限に利用した雇用確保のとりくみに全力をあげてきた。
 同時に、政府がきわめて不十分な労働者派遣法「改正」法案を昨秋、国会に提出したもとで、労働者派遣法の抜本改正の一点で、さまざまな労働組合や諸団体との共同したとりくみを強めるとともに、早期の抜本改正をめざし、すべての政党・国会議員への働きかけと意見一致に向けて努力してきた。


(2)そうした経過に照らせば、通常国会の会期末まで残り1ヶ月余の現時点でも野党共同の抜本改正案が国会に提出されていないこと、今回の合意が民主党、社民党、国民新党の3党のみの協議によるとりまとめとなったことには、不満を表明せざるを得ない。
 今後の全野党による協議や法案の取りまとめ作業、さらには国会審議を通じて、派遣労働者の無権利、低賃金、不安定な雇用の実態と、そこから生じている貧困や格差の解消などが期待できる、よりよい内容での労働者派遣法の抜本改正が今国会で実現されるよう強く求める。
 なお、すでに全労連は、2009年5月21日付の幹事会アピールで、抜本改正のためには「製造業への労働者派遣の禁止」、「登録型派遣の原則禁止」、「直接雇用みなし規定の創設」、「派遣先企業の労働者との均等待遇原則の明記」の4点が盛り込まれる必要があることを主張している。あらためて、その点を強調しておきたい。

(3)3野党案の内容は、(1)法案の目的に「派遣労働者の保護」を明記していること、(2)「直接雇用みなし規程」を創設していること、(3)情報公開や派遣先責任の強化、派遣先に対する罰則の導入など規制強化の方向にあること、(4)雇用保険の加入期間を現行より短縮していることなどの点は、政府提出法案の不十分さを補うものであり、全労連の求めているものにより近づいた内容として評価できる。

(4)しかし、なお、以下の点で、いっそう踏み込んだ検討が必要だと考える。


○ 一つは、製造業派遣に関してである。専門業務を除き製造業派遣を禁止するとしているが、ここにいう「専門業務」の内容は定かではない。このままでは、政令で「専門業務」を広範に認め、製造業派遣の禁止に大きな抜け穴ができはしないか、疑念を抱かざるを得ない。また、現行の26業務に加えて、製造業のみに独自の専門業務が追加されることになれば、現行26業務には派遣期間の制限がないので、条件付とはいえ、製造業派遣の期間制限をはずす結果になるのではないか、現在でも多くの問題が指摘される専門業務の範囲をさらに拡大することにつながりはしないか、ということが懸念される。社会問題となっている製造業派遣の禁止が担保される必要がある。
○ 二つは、日雇い派遣に関してである。派遣元との2ヶ月以下の雇用契約を禁止することで、日雇い派遣を禁止するという内容となっている。しかし、派遣元との関係のみでは、日雇い派遣の規制は不十分ではないのか。例えば、2ヶ月と1日の雇用契約を結べば、政府案と同様に、日々派遣・スポット派遣等も可能と考えられる。日雇い派遣や登録型派遣の原則禁止が担保される必要がある。
○ 三つに、一般派遣事業について、専門26業務以外は派遣元が常用雇用する労働者に限定することとされていることに関してである。現行法にいう「常時雇用」の概念も曖昧といわざるを得ないが、言葉の定義を明確化して、日々派遣先が変わるような不安定な就労形態を規制し、雇用の安定を確保する内容とすべきである。
○ 四つに、均等待遇原則についてである。派遣元、派遣先の努力義務の規程となっているが、現状の派遣労働の実態を踏まえれば、不十分ではないのか。義務規程として、実効性を担保すべきである。

(5)今後の協議・検討を通じて、派遣労働者の置かれた劣悪な実態を改善できる改正案が取りまとめられ、労働者派遣法の抜本改正が今国会で実現されねばならない。全労連はあらためて、すべての政党・国会議員に、いっそうの尽力を強く要請するものである。

以上


府が大阪府立大学の存続に関して府民アンケート実施

大阪府立大学 情報 (非公認)
 ∟●府が大阪府立大学の存続に関して府民アンケート実施

府が大阪府立大学の存続に関して府民アンケート実施

 報道等によると、大阪府は、存続について廃止を含めて検討している公立大学法人 大阪府立大学について、大阪府民に対してアンケート調査を行ったようです。その結果は・・・

 大阪府は、1000人の府民を対象に、大阪府の存在意義に関する初めてのアンケートをインターネット調査機関で実施し、その結果を24日、公表したようです。同時に、卒業生採用企業、産学連携実施企業、新入生、卒業生への調査も行われたようです。

 調査結果は、府立大学の存在については府民の96.5%が知っているものの、そのうち「名前だけなら聞いたことがある」が4割を占め、「顔が見えない」という橋下知事の府立大不要論の根拠を裏付けているようです。……


文科省、13大学を国際化拠点に 留学受け入れ促進で

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070300712
文科省、平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)の採択拠点の決定について

 文部科学省は3日、海外からの留学生受け入れを促進する国際化拠点整備事業の対象として、国私立13大学の取り組みを選定したと発表した。英語での授業、日本語教育、専門スタッフによる生活支援などの計画を評価した。各大学に2009年度から5年間、毎年2~4億円を交付する。
 このうち、東北大のロシア代表事務所、早稲田大のヨーロッパセンター(ドイツ)など8大学の海外拠点を「共同利用事務所」に指定。他大学も現地説明会、面接試験に利用できる施設として整備する。

[同ニュース]
国際化拠点事業:東北大など国私立13大学選定 文科省
国際化拠点整備事業:東北大など13大学を対象に
国際化拠点に京大、同大、立命大 文科省 留学生受け入れ2倍超に

北陸大学教職組、「就業規則を読みましたか? 理解していますか?」

北陸大学教職員組合
 ∟●組合ニュース、第 287 号

就業規則を読みましたか?理解していますか?

 4月末に過去2年分の時間外・休日勤務手当が支払われたばかりであるが、現在もなお、就業規則を根拠としない時間外・休日勤務に関する曖昧な取扱いが横行し、これが教職員の大きなストレスとなっている。加えて、過去2年以前の休日労働の賃金不払い。謝罪がないところを見ると、経営者に良心が残っているならば、何れ支払うのだろう。組合は支払いを要求し続けよう。そして今後、このような労働法違反の事態を招かないように、時間外労働と休日労働の取扱いについて、守られなければならない事項を確認しておこう。……


東北大、自殺男性を指導した元准教授を処分

http://mainichi.jp/life/edu/news/20090704k0000m040087000c.html

 東北大大学院理学研究科の博士課程に在籍していた男性(当時29歳)が昨年8月に自殺した問題で、同大学は3日、男性を指導していた男性元准教授(52)を「停職1月相当」とし、元准教授の監督者にあたる理学研究科長を訓告処分としたと発表した。元准教授は今年5月に自主退職しているため、退職金の減額はしない。……

[同ニュース]
東北大、院生自殺で科長を訓告 再発防止に全力尽くす
元准教授、停職処分相当=院生自殺で東北大
元准教授「停職1か月相当」院生自殺で東北大
院生自殺で科長を訓告 東北大
東北大・院生自殺 「准教授は停職相当」再発防止策を発表

沖縄科技大学院大学の設置法、成立

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090703-OYT1T00392.htm

 沖縄県恩納村に大学院大学を設置するための沖縄科学技術大学院大学学園法は3日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立した。

 政府は2012年度までの開学を目指している。


[関連ニュース]
大学院大学法が成立
大学院大学法案が全会一致で可決 参院本会議
大学院大学 全会一致の“共同責任”
大学院大法が成立/参院可決 12年開学へ本格化
大学院大学法が成立 参院可決

鹿児島大学職員、機器購入で競争契約装う

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17887

 鹿児島大学(吉田浩己学長)の大学院医歯学総合研究科が2006年にサウナ機器3台を購入する際、同科の会計担当者が鹿児島市の販売業者1社に、他社の見積もりを提出するよう依頼、複数で競争したように装っていたことが3日、分かった。この業者は最低額を見積もり、大学と随意契約を結んでいた。同大は「不適切な契約手続きだった」と認めている。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■秋田大、ボツワナに大学設置協力 資源外交に沿った事業
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000771.html
■高校の修学支援など提言=3~5歳児は無償化-文科省懇談会
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20090703-3
■教育費負担軽減 報告まとめる
http://www.nhk.or.jp/news/k10014040161000.html
■大学別では、北大が最多の43社。
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/07/post-212.html
■国立大学法人 岡山大学における委託研究に係る不適正な経理処理に対する措置について
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20090703/
■大経大生が大麻取締法違反で逮捕
http://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20090703151756.html
■大学評価:東南アジア勢が善戦
http://www.chosunonline.com/news/20090703000059
■大学評価:卒業生の評判が低い韓国
http://www.chosunonline.com/news/20090703000056
■大学評価:詰め込み式の韓国型教育に物申す
http://www.chosunonline.com/news/20090703000055
■京都教育大生の集団準強姦:ネット上の中傷書き込みで学生停学 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090703ddlk26040444000c.html
■香川大学長に一井氏が再選/「行動力評価」
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20090703000132
■新型インフル:愛知の3大学で感染者 出校停止や休校に
http://mainichi.jp/select/science/news/20090703k0000e040082000c.html
■秋田大がボツワナの国立大学設立に協力
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090703-513776.html
■19年度までに大学誘致 奥州市・方針案提示
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090703_5
■幼稚園や保育所の無償化求める 文科省 教育安心社会懇談会
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070300198&genre=A1&area=K00
■教育費:幼児教育無償化などを提言 文科省有識者懇
http://mainichi.jp/life/today/news/20090704k0000m040089000c.html
■広島女学院大入試で出題ミス
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907040004.html
■アロマで認知症予防 鳥取大学発ベンチャー
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513324005
■島根県立大で日韓・竹島シンポ
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513323004
■教育費負担軽減 報告まとめる
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014040161000.html
■久保田氏/神奈川歯科大学
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul090715/
■予算執行調査:4省庁4件10億円は無駄遣い 財務省
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090704k0000m020083000c.html
■教育費負担減に1兆3千億円 有識者懇が必要額を試算
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090703190930.html
■7省15事業が「予算無駄遣い」…財務省調査
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090703-OYT1T00685.htm
■秋田大:「鉱山学部」の伝統、海外に ボツワナの大学と連携協定
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090704ddlk05100047000c.html
■秋田大、ボツワナに大学設置協力 資源外交に沿った事業
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000771.html
■大学入試:広島女学院大、1月の入試でミス 10人を追加合格に /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090704ddlk34100710000c.html
■京都教育大生の集団準強姦:被害者中傷で謝罪--京都文教大 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090704ddlk26040517000c.html
■新型インフル:タイから帰国の女子学生が感染 愛知県立大
http://mainichi.jp/select/science/news/20090704k0000e040066000c.html
■大学NOW 静岡文化芸術大学 貧困の実態、肌で知る /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090704ddlk22100130000c.html
■宇都宮大:地域鳥獣管理士を養成 農作物被害防ぐ--県と共同、全国初 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090704ddlk09100066000c.html
■群大、AO入試導入 工学部で来年度から
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000907040003
■京大などがES細胞でアルツハイマー/ALSの症状再現
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20090704-OYO8T00291.htm
■秋田大が「横手分校」開設へ 地域課題解決に拠点
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090704e
■教育費の負担減提案 文科省有識者懇 幼児・低所得層支援
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-04/2009070406_02_0.html
■京教大暴行 京都文教大が学生を処分へ 被害学生をネットで中傷
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070400057&genre=C4&area=K00
■5大学学長が初顔合わせ~足立区と共存共栄で
http://www.ayomi.co.jp/kusei/detail.php?eid=01361
■法科大学院 信大の底力を見せたい
http://www.shinmai.co.jp/news/20090704/KT090703ETI090007000022.htm
■宇都宮大と県 『鳥獣管理士』秋から養成 里山での営農維持目的に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090704/CK2009070402000112.html
■「幼児教育の無償化」提言 文科省有識者懇、低所得者層に支援も
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090704AT1G0304K03072009.html
■東北大など13校 国際化拠点選定 文科省
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090704t73024.htm
■幼児教育の無償化/安心社会への道筋示せ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/07/20090704s01.htm
■教育費:「幼児教育の無償化を」 家計負担減へ提言--文科省懇談会
http://mainichi.jp/life/today/news/20090704ddm003010125000c.html
■神奈川歯科大理事長ら8人退陣
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090704-OYT8T00192.htm
■秋田大、横手に分校設置へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090703-OYT8T01217.htm
■宇大、里山科学センター設置 鳥獣害解消へ専門家養成
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090703/168850
■大学で科学と芸術を楽しもう
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090704/kng0907041248001-n1.htm
■県 工科大の中期目標提出
http://203.139.202.230/?&nwSrl=245420&nwIW=1&nwVt=knd
■最先端の技術体感 理研と市大でイベント/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul090750/
■瀬田キャンパスの学部など休校 龍大女子学生が新型インフル
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070500126&genre=C4&area=S00
■京教大事件の背景や問題点を議論 大学関係者や市民ら緊急集会
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070500100&genre=C4&area=K00
■帝塚山大の4年生、大麻所持容疑で現行犯逮捕 大阪府警
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK200907050054.html
■大学生が大麻所持で逮捕 大阪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090705/crm0907051941021-n1.htm
■「多大な心配かけた」 京教大院入試説明会で謝罪
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070500017&genre=C4&area=K00
■帝塚山大の学生、大麻所持で逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090705172000257340.shtml
■大学入試:信大工学部の4学科、後期日程を廃止--10年度 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090705ddlk20100035000c.html
■愛媛大60周年でロゴマーク募集
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090705/news20090705007.html
■国補助・交付金 地方に税財源を移譲せよ
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/07/05/2009070509110228009.html

2009年07月03日

10年度から学生の海外派遣支援、文科省が新制度

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070201000790.html

 文部科学省は2日、途上国を支援する国際援助機関などでのボランティア経験を積んだ学生を増やそうと2010年度から、派遣費用を大学に助成する制度を創設する方針を固めた。数千万円を来年度予算の概算要求に盛り込む。同日開かれた国際交流に関する有識者懇談会で明らかにした。

 文科省は「国連職員など国際社会で活躍する人材の育成につなげたい」としている。……


「ポスドク」を雇う企業に最大480万円を補助、科学技術振興機構

http://wiredvision.jp/blog/epicenter/200907/20090701232302.html

科学技術振興機構(JST)は、受け皿不足が問題化している「ポストドクター(ポスドク)」を雇用する民間企業に対し、1年間限定で最大で480万円を補助する『高度研究人材活用促進事業』をスタート、企業の募集を開始した。ポスドクの就職と企業の研究の活性化を促す。第1回の締め切りは8月10日。

ポスドクは任期付きで働く博士研究員。企業の採用が少ないため、定職の研究職に就けない博士号取得者が増加して問題化。さらに現在、不況が追い打ちをかけている。……


中核派の活動、法大で活発化…逮捕者3年で延べ110人


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090702-OYT1T00613.htm

 法政大(東京都千代田区)で、中核派系の学生運動が活発化している。

 「改憲阻止」などを叫んで活動し、この3年余りで看板を壊したり、無許可で集会を開いたりして延べ110人の学生らが警視庁に逮捕され、うち30人が起訴された。大学は看板の設置を規制し、ビラまきなどを禁じる仮処分を申し立てるなど防衛策を講じている。各大学で過激派の活動が抑え込まれている中、法政大は中核派にとって40年以上、拠点を置く、いわば「聖地」。抵抗は収まる気配がない。……


京教大、被害者をネットで再び中傷した学生に停学6カ月

http://www.asahi.com/national/update/0702/OSK200907020063.html

 京都教育大(京都市伏見区)の学生6人が集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕され、不起訴処分になった事件をめぐり、同大学は1日、ネット上で被害者を中傷するなどした男子学生を6カ月の停学処分にした。男子学生は以前にも同様の書き込みをして訓告処分を受けていた。大学によると、男子学生は書き込みをしたことなどを認めたという。……

[同ニュース]
再度中傷で学生を停学6カ月に 京教大が処分
準強姦被害学生また中傷、京教大生に停学半年

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■米国よりイラン怖かった=大量破壊兵器査察拒否の理由-故フセイン元イラク大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009070200679
■名古屋大生が新型インフル感染 学科を休講に
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009070202000249.html
■学部の再構成に結論 再任の羽野大分大学長
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124651360971.html
■大学評価:アジア上位に韓国2校だけ(上)
http://www.chosunonline.com/news/20090702000055
■大学評価:アジア上位に韓国2校だけ(下)
http://www.chosunonline.com/news/20090702000056
■東大 チリの新天文台で初観測
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014007771000.html
■防衛大で初の新型インフル感染者
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090702-513276.html
■名古屋大学生が初の感染 工学部の学科で休講
http://www.asahi.com/national/update/0702/NGY200907020010.html
■大学院大学法、政府全額補助で成立へ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146580-storytopic-3.html
■学長人選が本格化 来年度中に設置認可申請
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146579-storytopic-7.html
■大学院大法案を可決/参院沖北委 あすにも成立見通し
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-02-M_1-001-1_004.html
■理科教育の牽引役育成へ 滋賀大と県教委
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070200029&genre=G1&area=S00
■雇い止め:元非常勤職員2人、京大を提訴 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090702ddlk26040626000c.html
■大麻購入容疑 大経大ラグビー部の3人を逮捕
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090702-OYO1T00434.htm?from=main2
■香川大学長選で学内投票を実施/2日決定へ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20090702000111
■大阪経済大ラグビー部員3人逮捕 大麻購入の容疑 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002082368.shtml
■南あわじ市と神大大学院 地域活性化へ協定締結 
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0002082088.shtml
■山形大学歌を公募
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20090701-OYT8T01171.htm
■長岡技科大准教授が謝金を不適切にプール
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20090701-OYT1T01181.htm
■学士編入2年次秋に/弘大医学科
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090702130410.asp
■大阪経済大:ラグビー部を活動停止に…大麻事件受け
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090703k0000m050105000c.html
■来年度予算編成で総務省が各省庁に申し入れ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0702&f=politics_0702_005.shtml
■授業料減免など拡大 高校版「就学援助」検討も
http://benesse.jp/blog/20090702/p3.html

2009年07月02日

「雇い止め」無効求め提訴、京大の元非常勤職員-地裁

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070100736

 京都大学で非常勤職員として働いていた男性2人が1日、3月末で雇用契約を打ち切られたのは不当だとして、京大を相手取り、「雇い止め」の無効と未払い賃金の支払いを求める訴えを京都地裁に起こした。
 訴状によると、2人は2005年7月と9月以降、半年か1年単位で契約を更新してきたが、今年3月末で突然雇い止めされ、「これまで契約が更新され続けており、従事していた業務も存在し、雇い止めの合理的理由がない」と主張している。

[同ニュース]
元非常勤職員2人が京大提訴 「雇い止め無効」と主張
元非常勤職員が京大を提訴へ
元非常勤職員が京大提訴へ  「雇い止め無効」と主張
京都大学相手に… “抗議小屋”の男性が提訴

「立命館百年史」1980・90 年代の総括の視点にかかわって

立命館の民主主義を考える会
 ∟●ニュース20号(2009.6.29)

「立命館百年史」1980・90 年代の総括の視点にかかわって

芦田文夫(「立命館の民主主義を考える会」代表)

(1)1980 年代以降の「総括」のこころみ

 最近、『立命館百年史』通史三の編集にかかわって1980・90 年代の「総括」のこころみが、百年史編纂室を中心に相次いで出されようとしている。『ユニタス・レビュー』vol. 7(2008.10.10)の座談会「学園の歴史的転換期における改革を語る―1980 年代の学園創造の意義― 」、『ユニタス・レビュー』vol.8(2009.1.26)の座談会「学園の飛躍的発展の時代―1990 年代の学園発展の原動力―」、『立命館百年史紀要』の近年の諸論稿、などである。そして、それらの考え方の基礎となっているのは、私たち第3巻各論の一次草稿執筆者に送付されてきた『立命館百年史』通史第3 巻「序章 社会の変動、高等教育政策の展開と1980 年代、1990 年代、そして21 世紀を迎えた立命館学園」(一次草稿、2008 年5 月、その後の改稿版はまだ公にされていないようである)という文書であるように思われる。

 これらの「総括」のこころみが「狙い」とするのは、それぞれ『ユニタス・レビュー』の前書きに明記されているように、「歴史的な経験に学びつつ、新たな改革を進めていくこと」「今後の立命館の改革のありよう」に生かしていくことにある、とされている。

(2)「改革のありよう」をめぐる課題

 現在、立命館では、これまでの改革の進め方にかんして深刻な反省がなされ、今後のありようについても全学的な論議がおこなわれようとしている。それは、なによりも「ここ数年、学園内部にあった学園執行部に対する不信感や距離感を早急に克服する必要性」(2008 年9 月、理事長・総長の全教職員に対する呼びかけ)から生じてきたものであった。いわゆる「トップ・ダウン」方式が、教学の現場と実態からの乖離をまねき、教育・研究の真の内実化と「質の向上」の課題を妨げるものとなっていたからである。……


長岡技科大で補助金不正使用

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=159680

 長岡技術科学大学(小島陽学長)は1日、文部科学省の科学研究費補助金や、企業からの受託研究費の一部約380万円を目的外に不正使用したとして、50歳代の男性准教授を同日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。文科省によると、同補助金の目的外使用による処分は、県内大学では昨年7月の新潟大に次いで2例目。

 長岡技科大によると、准教授は1996年度から2001年度の6年間にかけ、同補助金と受託研究費の一部をプールし、大学院生が学会に行く際の旅費と参加費に充てた。私的流用はないという。……


[同ニュース]
准教授を停職1カ月=公的研究費不正プール-長岡技術科学大

立命館大職員が50万円着服 2年前、公表せず

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000277.html

 立命館大は1日、立命館大エクステンションセンターの管理職の男性職員が2007年4月、部署内の親睦会費約50万円を着服し、依願退職していたことを明らかにした。既に全額を弁済している。

 大学によると、元職員は親睦会費の積立口座から約50万円を引き出し、同僚との飲食代に使用。07年4月中旬、通帳と領収書の照合で約50万円の不足が見つかり、元職員が着服を認めて同月下旬に依願退職した。

 立命館大広報課は「職員持ち寄りの親睦会費なので、業務外の使用かどうか判断が難しく、当時は公表しなかった」と説明。同大学では経済学部でも、ことし6月、職員による数百万円の着服が発覚している。


[同ニュース]
元立命大職員が親睦会費を流用 50万円が使途不明に
立命大の管理職が約50万円着服 大学側、処分も公表もせず
続く不祥事 立命館大職員、また着服

平成22年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成21年4月分)

■文科省
 ∟●平成22年度開設予定の大学の学部等の設置届出について

平成22年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成21年4月分)

平成21年6月30日

 公私立の大学の学部・学科の設置、大学院の研究科・専攻の設置及び課程の変更並びに短期大学の学科の設置に当たって、学位の種類や分野を変更しないなどの一定の要件に該当すれば、あらかじめ文部科学大臣に届け出ることにより、認可を要せずに設置することができます。
 これに該当し、設置届出を受理した大学の学部等(平成21年4月分)については以下のとおりです。……


「国旗・国歌、嫌いなら辞めよ」、起立しない教員に-上田埼玉知事

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070100819

 上田清司埼玉県知事は1日の県議会本会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。
 君が代斉唱時に起立しない教員がいることへの解決法を民主党県議からただされ、答えた。これに対し、共産党県議団は「思想と良心の自由を定めた憲法19条の規定をないがしろにするもので、700万県民の代表にふさわしくない危険な発言だ」とし、撤回を求める談話を団長名で発表した。

[同ニュース]
「国歌嫌いは辞めるしかない」 教員不起立で埼玉県知事
国歌に起立しない教員「辞めるしかない」上田清司知事

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■大学ラグビー部員3人逮捕 大麻購入容疑で兵庫県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090701/crm0907011744021-n1.htm
■政府:10年度予算の概算要求基準を閣議了解-過去最大の52.7兆円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aSrFLlQQdwvQ
■京滋の芸術系6大学「融合だ」 8月に初の合同デザイン展
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070100034&genre=G1&area=K00
■社保費自然増で膨張 来年度予算シーリング 政府・与党了承 一般歳出52.7兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070102000101.html
■勝山市と関学大が包括連携協定 人材交流や共同研究推進
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7614
■地域の人材育成に貢献 北國銀、金沢学院大と覚書締結
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20090701303.htm
■10年度予算概算要求基準の要旨
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/2009070101000802.htm
■神戸親和女子大が神戸北高に「特別進学枠」新設
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090701-OYO8T00518.htm
■豊橋技科大:学部、大学院再編 10年度から2学期制に /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090701ddlk23100239000c.html
■薬物対策大学と連携へ 県が対策会議検挙者増加を懸念(群馬)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/05/20090701-OYT1T00035.htm
■豊橋技科大が大規模再編
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=28573&categoryid=1
■大阪経済大学で動揺広がる 大麻騒動
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090701/crm0907012221039-n1.htm
■大経大ラグビー部3人逮捕 大麻買った疑い、兵庫県警
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070100232&genre=C1&area=O10
■大麻:譲り受け容疑で大阪経済大ラグビー部員3人を逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090702k0000m040131000c.html
■大経大ラグビー部員3人、大麻購入で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090701-OYT1T00879.htm
■大経大ラグビー部員3人逮捕=大麻譲り受けの疑い-兵庫県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070101005
■新型インフル:大学キャンパスで拡大、愛知で発症者の4割
http://mainichi.jp/select/science/news/20090701k0000e040083000c.html
■文科省が科技学部の改組受理/いわき明星大
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200907012
■東農大網走 香料や化粧品を研究 来年4月食品科学科を改変
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/174811.html
■iPS細胞、5年後にもヒトへ応用 文科省、心筋梗塞治療など
http://health.nikkei.co.jp/news/med/index.cfm?i=2009062411524hb

2009年07月01日

北陸大教職組、労働組合は「病気を知らせる神経」

北陸大教職組
 ∟●組合ニュース、第286号

労働組合は「病気を知らせる神経」

 2009(平21)年3月に労基暑の立ち入り調査があり、法人に支払いが命じられたことは既にご存じのことと思います。北陸大学経営者は、1997年にも職員に違法なサービス残業をさせ、金沢労基署から是正勧告を受けました。『愛媛新聞』は「北陸大、残業の賃金を未払い」(1997.2.28)と題して報道しました。
 2007年4月23日、石川県労働委員会は、薬学部教員3人の科目担当外しに対して、法人が3人の「組合活動を嫌悪し」、「差別しようとの意欲を」もち、「見せしめ的な行為として、組合に対する団結権を侵害」したと認定しました。そして「6年制薬学部担当教員」として取り扱うよう命じました。
 2009年8月10日、金沢地方裁判所は、解雇処分を受けたライヒェルト・田村の2教員に対して、「解雇は、不当労働行為に該当するか否かを論ずるまでもなく、無効である」と決定(仮処分)しました。

 教職員組合は、北陸大学法人に対して、労働基準法違反をやめるよう、何度も訴えてきました(とりわけ『組合ニュース』第279号~285号ご参照)。しかし法人は、組合活動を嫌悪し、不当労働行為を指摘されてきたにもかかわらず、全く耳をかしませんでした。そのため、またも労基署に違法行為を指摘されたわけです。宅急便を始めたことで著名なヤマト運輸の小倉昌男氏は、労働組合の必要性を以下のように述べています。
 
 労組は「企業の病気を知らせる神経」である(『週刊金曜日』08.1.11)。

……

「残業強要、契約守らず」鳥取大に33万円の賠償命令 

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090630/trl0906301609014-n1.htm

 鳥取大に勤務する女性職員が、上司に過重な労働を指示され精神的苦痛を受けたとして、大学に慰謝料など220万円の支払いを求めた訴訟の判決で、鳥取地裁は30日、33万円の賠償を命じた。

 朝日貴浩裁判官は判決理由で「残業を強要した上、本来業務以外の仕事もさせており、雇用契約を守っていない」と指摘した。

 女性はストレス性障害を発症したが、朝日裁判官は因果関係を認めなかった。

 判決によると、女性は平成7年から鳥取大に非常勤職員として勤務。上司が代わった15年以降、勤務時間外の来客対応やイベントの準備を指示され、仕事量や残業時間が増えた。

 鳥取大は「判決の中身を見ていないのでコメントできない」としている。


[同ニュース]
鳥取大に33万円の賠償命令 地裁「職員に残業を強要」

国大協「撤廃を」、国の交付金削減方針

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290112.html

 国立大学協会が、毎年減らされている国立大への運営費交付金について、削減方針を撤廃するよう求める緊急アピールを出した。文部科学省や財政制度等審議会など各機関にも要望書を送った。

 国立大学法人の経営基盤である運営費交付金は、政府の「骨太の方針2006」に基づいて毎年1%ずつ削減されている。協会によると、この5年間で23大学分の運営費が消えた計算になる。付属病院の経営も圧迫され、07年度には42病院のうち16病院が赤字に転落したという。アピールは「遠からず教育の質を保つことは難しくなり、研究の芽をつぶすだけでなく、地域医療の最後のとりでが破綻(は・たん)する」とし、国からの財政支援を経済協力開発機構諸国並みに拡充するよう求めた。日本の高等教育への公財政支出は、対GDP比0.5%で、加盟国(平均1.1%)の中で最下位だ(05年実績)。 ……


研究費2800万円不正、名古屋大医学部教授ら4人

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009063002000149.html

 名古屋大(名古屋市)は29日、同大の教授らが研究費を架空の伝票を業者に作らせてプールするなど、不適正な会計処理を行っていたと発表した。総額は2800万円に上り、一部は私的に流用されていた。同大は関係者を処分する。

不正が判明したのは、医学部保健学科の50代の教授と、大学院医学系研究科の60代の元教授、いずれも40代の環境医学研究所元教授と医学系研究科元講師の計4人。……


[同ニュース]
名大教授が研究費で腕時計、自転車、炊飯器… 35万円
名大で研究費を不正使用 2800万円を「預け金」に
名古屋大:2800万円を不適切処理、35万円私的流用も
名大で「預け金」、私物購入も=教授ら2人、計約820万円
名大教授ら補助金プール、800万不正経理

「学生惨殺哀悼のため」中大HPを職員が改ざん、逮捕

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090630-OYT1T00534.htm

 中央大学(東京都八王子市)のホームページを改ざんしたとして、八王子署は30日、東京都杉並区高円寺南2、中央大職員森野滋文容疑者(37)を電子計算機損壊等業務妨害容疑で逮捕したと発表した。

 同署幹部によると、森野容疑者は昨年8月12日~18日、中央大の受験生向けブログの情報を、「オープンキャンパスは中止」「中央大生惨殺の哀悼のため」と9回にわたってウソの内容に改ざんし、業務を妨害した疑い。……


[同ニュース]
HP改ざん中大職員逮捕 学生殺害事件後『行事が中止に』容疑否認
中央大職員「学生惨殺で哀悼…」ブログ書き換える
中央大職員を逮捕=学生殺害後、「行事中止」-HP改ざん容疑・警視庁
中央大ブログ、職員が改ざん容疑 「イベント中止」と嘘
中大職員がブログ改ざん容疑で逮捕
学生惨殺で「行事中止」と大学のブログ改ざん、容疑で37歳中央大職員を逮捕
中大受験生向けHP改ざん容疑 職員逮捕、関与否認

日本低い教育の公費負担、 文部科学白書

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090626/edc0906261018000-n1.htm

 文部科学省は26日、昨年初めて策定された政府の教育振興基本計画や、大学の国際化などについて特集した平成20年度文部科学白書を公表した。

 白書は冒頭で、「教育立国」を目指す基本計画を説明。教育の公費負担が日本は経済協力開発機構(OECD)諸国と比べて対GDP比で低いことをグラフで示し、財源措置の必要性も強調した。大学については留学生30万人計画のほか、地域貢献の具体例として北九州学研都市などを紹介した。……


[同ニュース]
経済格差で教育負担の軽減を
文部科学白書:振興計画を特集

千葉大、園芸学部移転、白紙へ 費用賄えず赤字不可避で

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090627ddlk12100196000c.html

 千葉大園芸学部(松戸市)が、大学本部のある西千葉キャンパス(千葉市稲毛区)隣接地への移転を検討している問題で、園芸学部教授会は25日、移転しない方針を決め、構想は白紙に戻される見通しになった。7月初めの大学役員会で正式決定される。……

[同ニュース]
移転構想白紙に 千葉大園芸学部 大幅赤字予想で断念

元筑波大教授わいせつ否認、初公判「同意の上」主張

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090626/trl0906261124003-n1.htm

 筑波大の研究室で当時23歳の女性の体を無理やり触るなどしたとして、強制わいせつ罪に問われた元同大大学院教授今川重彦被告(54)の初公判が26日、水戸地裁土浦支部(伊藤茂夫裁判長)で開かれ、今川被告は「同意の上だった」と起訴内容を否認した。……

[同ニュース]
元筑波大教授「同意の上」とわいせつ否認記事を印刷する
54歳元筑波大教授がわいせつ否認した女性とは…

学部・学科の新設受理61校 2010年度分で文科省

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009063001000724.html

 文部科学省は30日、公私立大が既存の組織を改編し、2010年度に新設する学部、学科や大学院研究科などのうち、今年4月分として届け出を受理した延べ61校について発表した。

 内訳は学部設置が私立大17校。学科設置が私立大25校、私立短大3校。大学院研究科の設置が公立大1校、私立大4校。大学院研究科の専攻新設や課程変更は公立大1校、私立大が10校。

 関西学院大は国際学部を設置し、東京工芸大は芸術学部にゲーム学科を新設する。


着服、早大職員を解雇 学生支援費289万円

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090626k0000e040089000c.html

 早稲田大学(東京都新宿区)は26日、学生部に所属していた30代の男性職員が学生の学費ローンにかかわる現金289万円を着服したとして同日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。着服金は全額返済されている。

 大学によると、職員は02年9月から学生生活を支援する学生部に所属し、学生が金融機関から借り入れた学費ローンの利子を大学が補う「準備金」を管理していた。09年5月、金額が合わないことに同僚が気づき大学が調査を進め、08年5月から09年2月に8回、準備金を自分の銀行口座に振り込んで着服していたことを認めた。……


[同ニュース]
着服の早大職員を懲戒解雇/289万円
289万円着服で懲戒解雇 早稲田大

ポスドク採用で480万円支給 文科省、企業の募集開始

http://www.asahi.com/job/news/TKY200906290253.html

 大学や研究機関の「ポスドク」と呼ばれる任期付き博士研究者(ポストドクター)を採用した企業に、1人あたり480万円支給――。科学技術振興機構が29日、対象企業の募集を始めた。不安定な立場のポスドクの就職を促すための緊急措置だ。

 文部科学省の事業で、研究職で最低1年間雇うことが応募の条件。ポスドク経験があって職に就いていない人も含め、全体で100人程度分の支給を見込んでいる。 ……


信大、法科大学院定員を30人から18人に削減

http://www.shinmai.co.jp/news/20090627/KT090626FTI090018000022.htm

 信大(本部・松本市)が、同大法科大学院の定員を、現在の30人から40%減となる18人にする方針を固めたことが26日分かった。同大学院は削減の理由について「効果的な教育を行うのにふさわしい体制を考えた」としている。新定員は、来春入学の2010年度入試から適用する。……

その他大学関係のニュース(主に大学別)

■若年層の雇用対策重視を=10年度予算で提言-諮問会議民間議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009062600832
■ヤンクミ、薬物乱用防止を訴える…文科省などポスター作成
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090626-OYT1T00684.htm
■札幌大、アイヌ民族の学生に奨学生制度…来年度から
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090626-OYT1T00707.htm
■「大学生の就職活動、平日は避けて」 文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090626STXKF021326062009.html
■大分大医学部が四つの公開講座
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124599563914.html
■「就職活動、平日避けて」 文科相、ルール作り求める
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090626/biz0906261216008-n1.htm
■文部科学白書:教育振興基本計画など特集 2部構成
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090626k0000e040066000c.html
■4年制大の名称募集 福山市 7月1日から
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/06/26/2009062611232382020.html
■新しいルール作りを要請へ=学生就職活動の早期化で-文科相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062600366
■私立の名門校 相次ぎ格下げ 財政難で投資リスク拡大 
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906260012a.nwc
■秋田大、横手に「分校」来月開設 市と連携組織
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090626t45032.htm
■大学で宇宙を学びませんか 仙台で合同進学説明会
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090626t75007.htm
■看護大学での保健師教育、選択制可能に 文科省検討会案
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906250418.html
■和歌山大教授がアカハラ主張 同大学長らを提訴
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090626/wky0906260236017-n1.htm
■愛媛大:南加県人会に感謝状 記念講堂建設に寄付、移民史で経緯判明--松山 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090626ddlk38040645000c.html
■富山大:中国・中南林業科技大と経済学部間で交流 共同研究など協定を締結 /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090626ddlk16100597000c.html
■下関市立大:まちづくり、即戦力育成 公共マネジメント学科、11年度新設
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090626ddlk35100543000c.html
■群馬大と三菱商事テクノスなど、工作機械向けシステム開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120090626bcan.html
■京都教育大集団準強姦、6人不起訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090626/crm0906262153034-n1.htm
■京都教育大:6人全員を起訴猶予処分に 京都地検
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090627k0000m040099000c.html
■京都教育大生を不起訴処分=集団暴行事件-地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062601086
■日本学生支援機構:文科省次官「国交付金、活用を」 奨学金併用禁止で
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090626ddm041100112000c.html
■看護大学での保健師教育、選択制可能に 文科省検討会案
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200906250418.html
■政府、省庁のサーバーを4年で半減 不正アクセス防止で
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090627AT3S2700527062009.html
■植草元教授の実刑確定へ 最高裁、上告棄却を決定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090627AT1G2700Q27062009.html
■京教大、甘過ぎ!?卒業後は教壇に?学生は反省ゼロ
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062710.html
■電車内で女子高生に痴漢した植草被告の実刑確定へ
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062708.html
■植草元教授の実刑確定へ 電車内で女子高生に痴漢
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062700066&genre=D1&area=S00
■佐賀大病院ぼや:やけど損賠訴訟 大学側争う姿勢 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20090627ddlk41040494000c.html
■岐阜大にサテライト機関
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090626-OYT8T01127.htm
■授業料減免対象拡大へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20090626-OYT8T01038.htm
■研究者支援の充実、新法で 自民PTが法案骨子
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009062701000602.html
■群大院生、大麻所持で逮捕
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0630/0906302.html
■東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイル、携帯電話を活用した障がい児学習支援プロジェクトを開始
http://japan.internet.com/allnet/20090630/3.html
■「学生惨殺で哀悼…」 ブログ書き換えた中央大職員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090630/crm0906301133007-n1.htm
■2011年度入学から定員削減を検討 立命大法科大学院
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009063000025&genre=G1&area=K00
■三重中京大学 名誉教授称号、元教授3人に
http://www.isenp.co.jp/news/20090630/news11.htm
■都市圏21大学がネット設立総会 会長に九大学長
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105579
■工繊大で爆発、壁吹き飛ぶ 左京、けが人なし
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062900179&genre=C1&area=K00
■山形大学が大学歌を募集 創立60周年を記念
http://yamagata-np.jp/news/200906/29/kj_2009062900523.php
■京教大事件ネット中傷学生、反省文後も再び
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090629-OYT1T00950.htm
■群馬大院生を逮捕=自宅机に大麻所持容疑-県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062900913
■大麻種子を所持容疑、群馬大学院生を逮捕 吸引も認める
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200906290284.html
■大麻所持、群馬大院生逮捕…ネットで種購入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090629-OYT1T00917.htm
■保助看法改正案、参院厚労委で採決へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/22867.html
■群大院生を大麻所持容疑で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090629/crm0906292001028-n1.htm
■芝浦工大と日本科学未来館、「東京ベイエリアロボフェスタ」開催
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298388.html
■訓告学生、また被害者を中傷 京教大集団暴行、より重く再処分へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062900090&genre=C1&area=K00
■神田外語大で出題ミス、4人を追加合格
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090629-512118.html
■東京大学とソフトバンクM、携帯電話を使った障がい児学習支援プロジェクト
http://bcnranking.jp/news/0906/090630_14499.html
■連携・協力協定:人的交流推進や施設の相互利用 赤磐市と環太平洋大が調印 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090630ddlk33040626000c.html
■群馬大院生の大麻所持:副学長が陳謝 調査委設置検討「学内まん延の不安も」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090630ddlk10040287000c.html
■宇宙総合学:興味持って 京大と京都精華大、案内パンフレット製作 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090630ddlk26040678000c.html
■県立大:予約なしで学長に会える、オフィスアワー盛況 60人以上が部屋訪問 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090630ddlk19100248000c.html
■東大、“サステイナビリティ学”プログラムで留学生受け入れ強化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1320090630ecac.html
■大麻汚染群大でも 逮捕の容疑者「まじめな院生」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090629-OYT8T01179.htm
■大阪・梅田に看護学部新設へ 宝塚造形芸大
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290206.html
■彦根の3大学、単位互換授業 10月に開講
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290211.html
■生活保護世帯の高校生に推薦枠 県立大、10年度入試から 熊本
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290201.html
■家庭用燃料電池 山梨大、新触媒で製造コスト削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090629AT3K2900E29062009.html
■理数系教員の指導力向上で大学と連携=山梨県教委
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20090629-1
■弘大が新エネ研究センター開所式
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090630192856.asp
■迷走する構造改革論議
http://www.ntv.co.jp/news/138685.html
■フランスの国立大学の留学生たちが高校生と交流/川崎
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906826/
■一般歳出上限額52兆6700億 10年度概算要求基準を了承
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009063001000816.html
■つくば6研究機関 男女共同参画合同シンポジウム
http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2009/ev20090908/ev20090908.html
■山陰法科大学院、定員20人に削減 島根
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290204.html
■教育の質保証を議論 教育政策研と本社がシンポ
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906290115.html
■女性科学者のリーダー養成 東北大
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090629t15031.htm
■「テロにも対応」学部名変更へ 静岡・富士常葉大学
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090628/szk0906280218002-n1.htm