全国
 カテゴリー (国)山形大学

2005年06月02日

山形大学長に仙道氏再選、独立法人移行後初の学長選

山形新聞(6/01

 山形大は31日、任期満了に伴う独立行政法人移行後初の学長選で、仙道富士郎現学長(66)の再選を決めた。

 再任規定により、任期は9月1日から、2年間。

 各学部から推薦された候補者は5人。「学内意向聴取」と呼ばれる教職員の投票で上位3人に絞り込み、この日開いた学長選考会議の協議で、仙道氏を選出した。

 大学が公表した上位3人の得票結果によると、有効投票数759票のうち、仙道氏は345票で、328票の遠藤剛副学長(65)をわずかに上回った。前回、決選投票に残った加藤静吾理学部長(60)は74票。

 従来はすべて投票で決めていたが、国立大学法人法の規定で、最終決定は学外委員が半数を占める学長選考会議に委ねることになった。

 仙道氏は秋田県出身で北海道大医学部卒。専門は免疫学で、工学部の入試判定ミスをめぐる前任者の引責辞任に伴う選挙により、01年9月から学長を務めている。

新学部根付かせたい・仙道氏会見
 再選された仙道氏は同日、山形市の小白川キャンパスで記者会見し、「明るく元気で独創的な大学のリーダーシップの要請に応えていきたい」と抱負を語った。

 法人化に伴い厳しさを増す財政への対応には、外部資金の獲得、全体の業務見直しの2点を強調。大学の理念にも掲げる「自然と人間の共生」によるブランド化を進めていく考えを示し、「新設の地域教育文化学部をしっかり根付かせ、エリアキャンパスもがみを拡充していくことが任期中の責務」と述べた。

 大接戦になった投票結果については「学長として十分な評価を得られなかった部分もある」と受け止め、「現場の声を大事にしていきたい」と語った。


[同ニュース]
山形大:「外部資金獲得、研究強化」--仙道学長が再任 /山形(毎日新聞6/01)

Posted by 管理者 : 掲載日時 2005年06月02日 00:07 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog2/archives/2005/06/post_1227.html

2005年02月02日

山大工学部が技術職員を全国から公募、“即戦力”となる人材を外部登用

山形新聞(2/01)

 山形大工学部は、教員や学生の技術的支援を担う技術職員を全国から公募する。大学の独立行政法人化に伴い、柔軟な人材登用が可能になったことから、“即戦力”となる人材を外部登用する。
 募集するのは、来年度採用分の技術職員一人。工学に精通し、情報、機械、機器分析などいずれかの研究分野の技術、知識を身に付けた専門的な立場で、技術スタッフとして教員、学生をサポートするのが主な業務。
 応募資格は工学に精通していること以外は特に設けないという。応募は二月二十一日まで(1)指定の履歴書(2)実績リスト(3)主要実績資料(五件以内)(4)これまでの仕事内容と自己評価をまとめた活動概要(千字程度)(5)千字程度の「着任後の技術支援に対する抱負」を提出。書類選考の上、今年二月下旬に面接を行う予定。給与はおおむね、三十五歳で二十六万円程度。


Posted by 管理者 : 掲載日時 2005年02月02日 01:21 | コメント (0)
URL : http://university.main.jp/blog2/archives/2005/02/post_495.html

2004年11月09日

セクハラ続発の山形大、教員有志が学長に真相究明要求

読売新聞(11/08)

 女子学生に対する教員のセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)が相次いで発覚したのを受け、山形大の教員有志で作る「セクハラ問題を考える会」は8日、学生に事態を十分説明し、セクハラが起きた原因や大学側の対応の問題点を明らかにするよう求める教職員211人分の署名を、仙道富士郎学長に提出した。

 仙道学長は「何らかの形で説明責任を果たしたい」としているという。

 山形大では8月から6件のセクハラが発覚。うち工学部で起きた2件を巡っては学生と教授の間で示談が成立したなどとして学長への報告を怠ったまま、当事者の教授2人が依願退職している。


Posted by 管理者 : 掲載日時 2004年11月09日 01:21 | コメント (0) | トラックバック (1)
URL : http://university.main.jp/blog2/archives/2004/11/post_17.html