全国
 カテゴリー 学生の生活問題

2007年03月23日

日本学生支援機構の有利子奨学金返済、変動金利も可能に 4月貸与から

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20070320-8

 政府は20日の閣議で、日本学生支援機構の有利子奨学金について、返済時の利率の算定方法を定めた政令の改正を決めた。従来は固定金利のみだったが、財政投融資の金利に連動した変動金利を選択することも可能になる。4月1日以降、奨学金貸与を契約する学生が対象。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2007年03月23日 00:02 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2007/03/2_19.html

2007年03月20日

「仕送り」月10万円割る 私大生調査、生活費も最低

http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031901000413.html

 首都圏の私立大に昨春入学した自宅外通学の学生の仕送り額(6月の平均)が9万9200円と1986年の調査開始以来初めて10万円を下回ったことが19日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の家計負担調査で分かった。……

[同ニュース]
私大新入生への仕送り、首都圏で初の10万円割れ

Posted by 管理者 : 掲載日時 2007年03月20日 00:03 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2007/03/3_26.html

2007年02月27日

一人暮らしの大学生の収入増加、月13万1600円

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070226i212.htm

 親元を離れて暮らす大学生(下宿生)の収入は月約13万1600円で、2年ぶりに増加に転じたことが、全国大学生活協同組合連合会(東京)の調べで26日わかった。……

[同ニュース]
大学生の収入と支出が増加 就職状況の改善が原因か

Posted by 管理者 : 掲載日時 2007年02月27日 00:02 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2007/02/2_10.html

2007年01月31日

経済的理由の辞退者救済、大分大が入学料免除 新年度から新制度導入

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000011-nnp-l44

 大分大学(羽野忠学長)は2007年度から、経済的な理由で入学を辞退する合格者を救済するため、入学料を免除する奨学支援制度を導入する。同大によると、こうした制度は九州の国立大では初の試みという。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2007年01月31日 00:02 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2007/01/post_2633.html

2006年09月04日

奨学金、採否に格差 割当率は東京44%、大阪21%

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/wadai/archive/news/2006/09/20060902ddf001040003000c.html

 日本学生支援機構(旧日本育英会)が大学、短大生らに無利子貸与する奨学金で、貸与基準を満たした07年度分の申込者(適格者)のうち、実際に貸与を受けられる予定者の割合(割当率)は、都道府県によって約2倍の格差があることが分かった。貸与を受けられる人数(割当数)は、都道府県別に決められており、基準を満たしながら居住地によって採否に大きな差が出ているため、採用方法の変更などを求める声が上がっている。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年09月04日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/09/4421.html

日本の奨学金事情、外国人留学生への奨学金

JanJan
 ∟●日本の奨学金事情(4) ~外国人留学生への奨学金~

前回記事:日本の奨学金事情(3) ~民間育英財団の盛衰~

 8/20付の朝日新聞よれば、日本で学ぶ中国や韓国などアジア諸国からの留学生に対し、日本政府が奨学金制度を計画しているという。
 http://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html

 経済産業・文部科学両省が来年度からの実施を目指しているこの制度は、日本で学ぶ優秀な留学生にもっと日本企業に入ってもらおうというもの。IT業界など採用意欲のある企業と大学が提携し、専門性の高い授業のほか日本語会話や日本の企業文化も教えるという。経済産業省によると2004(平成16)年度に日本の大学・大学院を出た約3万人の留学生のうち、日本国内で就職した者は約5700人にとどまる。……


Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年09月04日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/09/post_1947.html

2006年08月21日

アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給

http://www.asahi.com/business/update/0820/001.html

 中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年08月21日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/08/post_1891.html

2006年05月02日

日本学生支援機構、平成16年度学生生活調査結果

日本学生支援機構
 ∟●平成16年度学生生活調査結果

結果の概要

 標準的な学生生活の経済的状況を把握することにより、国の奨学援助事業の改善充実のための基礎的な資料を得ることを目的として、平成16年11月現在で、全国の大学学部、短期大学本科、大学院修士課程及び博士課程の学生を対象に実施した「平成16年度学生生活調査」の結果の概要である。……


[関連ニュース]
大学生、仕送りは生活収入の7割に

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年05月02日 00:33 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/05/16_3.html

2006年05月01日

生活費は14年前以下 大学生、年77万2000円

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006042801002753

 2004年度の大学生の年間生活費は平均77万2000円で、78万3000円だった14年前の1990年度を下回ったことが28日、日本学生支援機構の調査で分かった。学費は増加し続け支出の60%を初めて突破、台所事情は苦しくなっているようだ。……

[同ニュース]
学生生活調査:奨学金の需給学生が4割超 経済苦背景に
仕送り、生活収入の7割に=大学生、学費は年間117万円-4割強が奨学金受給

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年05月01日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/05/post_1427.html

2006年03月07日

財務省、奨学金金利の大幅上げ検討・上限撤廃も視野

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060228AT1F2600K27022006.html

 財務省は大学生などに貸し出す奨学金の金利上限(現行年3%)を撤廃するか大幅に引き上げる方向で検討に入った。金利の引き上げ余地が小さいままだと、市場金利が上昇して資金調達コストが膨らんだ場合に、国からの補助金が必要になりかねないためだ。 ……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年03月07日 00:20 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/03/post_1161.html

2006年02月27日

仕送り減り奨学金頼み? 大学生の受給額が過去最高

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060224ic32.htm

 大学生が受け取っている各種奨学金の合計額が4年連続で増加し、過去最高額となっていることが、全国大学生活協同組合連合会(東京)の調べで24日わかった。

 「景気は回復していると言われているが、保護者の生活が依然厳しい状態にあることがうかがえる」と同連合会では話している。……


Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年02月27日 00:01 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/02/post_1121.html

2006年01月13日

大学進学費用、四国は首都圏より20%安い

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060111c6b1102311.html

 大学受験から進学地で新生活を始めるまで、四国の大学は182万4000円、首都圏の227万円より20%安い――。自宅以外から通学する場合の進学費用を、国民生活金融公庫高松支店がまとめた。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年01月13日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/01/20_3.html

2006年01月05日

ライブドアの「中国語が学べるインターンシップ制度」、時給は288円

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060105k0000m040026000c.html

縦並び社会・格差の現場から:時給は288円

……

 中国・大連。政府が「ハイテク区」に指定した地区の一角にライブドアグループのコールセンターがある。04年、現地に進出した。

 働くのは同社の「中国語が学べるインターンシップ制度」に応募した約80人。堀江貴文社長がブログ「社長日記」で「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことには意義があると思いますよ!」と紹介すると、説明会の申し込みは1時間で50件に上った。

 時給は20元(約288円)。大連の大卒初任給の2倍にあたる。同社は当初、日本語のできる中国人の採用を検討したが、片言では顧客が満足しない。低賃金の日本人を連れてくることでコストを40パーセント削減できた。海外で日本の最低賃金法は適用されない。……


Posted by 管理者 : 掲載日時 2006年01月05日 00:48 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2006/01/post_882.html

2005年12月30日

院生の5割 収入少ない 研究に支障 全院協調べ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-29/2005122905_01_2.html

 大学院を研究者や高度専門職業人の養成機関として重視している日本で、「収入不足が研究に影響している」と答えた院生が過半数になっている実態が全国大学院生協議会(全院協)の経済実態調査でわかりました。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2005年12月30日 15:34 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2005/12/post_867.html

2005年09月09日

日本学生支援機構、奨学金返還滞納者への取り立て強化へ

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050908k0000e040065000c.html

 奨学金の貸し付けを行っている独立行政法人、日本学生支援機構(旧日本育英会、東京都新宿区)は今年度、返還金滞納者への取り立てを強化し、裁判所への督促申し立てなど法的措置の対象を、昨年度の10倍近い約4000人まで拡大する。滞納が増え、会計検査院が回収率の向上を求めていた。同機構は滞納増の背景に、卒業後も職に就かないニートの増加などがあるとみている。……

Posted by 管理者 : 掲載日時 2005年09月09日 00:20 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2005/09/post_395.html

2005年08月24日

学生無年金訴訟で請求棄却 岡山地裁

http://www.sankei.co.jp/news/050823/sha046.htm

 20歳以上の学生の国民年金加入が任意だった時期に障害を負った岡山県倉敷市の渡辺一郎(わたなべ・いちろう)さん(44)が、未加入を理由に障害基礎年金が支給されないのは違憲として、国に不支給処分の取り消しと2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁(金馬健二(こんま・けんじ)裁判長)は23日、原告の請求を棄却した。……

[同ニュース]
学生無年金障害者訴訟、岡山地裁も請求を棄却
無年金放置は裁量の範囲 障害者の元学生敗訴

Posted by 管理者 : 掲載日時 2005年08月24日 00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
URL : http://university.main.jp/blog3/archives/2005/08/post_312.html